東京選挙区からは山本ジョージ公認候補が出馬した
第27回・参議院選挙が3日、公示された。
東京・新宿の街頭では、れいわ新選組の山本太郎代表が「第一声」を挙げた。また同党の山本ジョージ・東京選挙区公認候補も演説した。
山本ジョージさんは議員経験があるだけに力のあるしっかりした演説ぶりで、消費税廃止や現金10万円給付のほか、地域福祉や医療の充実などを実現するための積極財政を掲げている。
第27回・参議院選挙が3日、公示された。
東京・新宿の街頭では、れいわ新選組の山本太郎代表が「第一声」を挙げた。また同党の山本ジョージ・東京選挙区公認候補も演説した。
山本ジョージさんは議員経験があるだけに力のあるしっかりした演説ぶりで、消費税廃止や現金10万円給付のほか、地域福祉や医療の充実などを実現するための積極財政を掲げている。
【上の動画の説明】山本ジョージ候補の演説のあと、「選挙のお知らせ」をはさみ、山本太郎代表が登場する。(ただし今回の「参院選2025」で「山本太郎」と書くと無効になるので要注意)
このほかれいわ新選組は各地の選挙区から、例えばお茶目なのに知的な京都の西郷みなこさん(教育学)や、マシンガン・トークの広島・はんどう大樹さん(弁護士)など、個性的な各界のスペシャリストたちが出馬している。
今回は選挙区の方も期待できそうだ。
あなたの地域から、誰かれいわの人が出馬していないか、以下のれいわ新選組のHPで確認してみてほしい。
全国比例(比例代表選挙)もれいわは粒ぞろいだ
また今回の参院選では、あの名著『永続敗戦論――戦後日本の核心』で知られる政治学者の白井聡さん(京都精華大学准教授)までもが、愛知県選挙区から出る同党のつじ恵さんとコラボ街宣し、れいわ新選組の応援弁士として立ち上がった。
白井さんは街宣で「日本の政治経済の状態は、江戸時代だったら一揆が起きるレベル。既成政党には、もう無理だ。山本太郎のれいわ新選組をおいて他にない」と熱弁している。
そう。
みんな、強い危機感に駆られているのだ。
いまの日本は自民党をはじめ、一定の方向に憲法を変える複数の草案が出されており、今にも現憲法は変えられようとしている。もう時間がない。
それだけじゃなく、日本はもう30年も続く致命的な不況で経済情勢も最悪だ。なのに政府はなんら有効な対策を打たない。
おまけに野党も事なかれ主義で、政府のカウンターになる優良な経済政策を出してこなかった。事態を改善する決定的な処方箋をもつ政党がない。
唯一、「本気で闘う」れいわ新選組が設計する積極財政の形を除いてはーー。
票を取るためあわてて「減税」を公約にし始めた野党の愚
一方、今回の参院選で野党はみんな、まるで尻に火がついたように(票を取るため)「減税」を公約にし始めた。だがどれもハンパなものばかりだ。
たとえば「食料品の消費税だけ0%」には、過去にこの記事で解説したような致命的な欠陥がある。ほかの野党も大同小異だ。
「1年限定でしかも品目を限る」なんて、もうそんな見せかけの小細工では決定的に傾いた日本の経済は救えない。大胆な経済政策が必要なのだ。
ただし繰り返しになるが、それにはもうあまり時間がない。
この参院選が大きなヤマ場になる。
今回でれいわ新選組が勝ち、彼らが政治の流れを決定的に左右するキャスティングボートを握らないことには何も始まらない。
なお、れいわ新選組の全「公認候補者」や、党のマニフェスト(公約)その他は、以下のれいわ新選組HPで読むことができる。
https://san27.reiwa-shinsengumi.com/
なお、れいわ新選組の全「公認候補者」や、党のマニフェスト(公約)その他は、以下のれいわ新選組HPで読むことができる。
https://san27.reiwa-shinsengumi.com/
また「参院選2025」の基本的な「投票のしかた」は、下のサイトを読むとわかりやすい。イチからすべて書いてあるので、初めて投票する人にも役立つはずだ。
◾️3分で分かる参院選の投票の仕方!投票用紙の2枚目、比例代表は政党名ではなく「個人名」で書くべし!?【参議院議員選挙2025】(選挙ドットコム)