引き続き床下機器の工作です。
エンジンは図面を描いたのですが、在庫を漁ると猫屋線のエンジンが出てきたので加工して搭載することに
そのままだと正直微妙なんですが、縦に延長してみるとそれらしい形になりました。
左右を貼り合わせ、適当にプラ材でディテールを補った状態です。
流石に少し小さいですが、まぁ気動車のエンジンに見えるので全然OKです。
各パーツを塗装
100円ショップの水性塗料つや消し黒で塗り、エンジンはタミヤエナメルのメタリックグレイです。
T台車からも集電したいのですが、この手の工法だと車体中央には床板固定と幅固定のための梁があるので、
なかなか配線を通すのが面倒。
このため床下に真鍮線を通して通電させることにしました。
初めてやってみたのですがなかなか良いですね。
床下機器も取り付け
実際はもっとぎゅうぎゅうなんですが、このくらいが限界でした・・・
暖房装置やタンク類を追加すると良いと思います。
そんなわけで後は車体の塗装のみ。
次回で最終回に出来そうです。
エンジンは図面を描いたのですが、在庫を漁ると猫屋線のエンジンが出てきたので加工して搭載することに
そのままだと正直微妙なんですが、縦に延長してみるとそれらしい形になりました。
左右を貼り合わせ、適当にプラ材でディテールを補った状態です。
流石に少し小さいですが、まぁ気動車のエンジンに見えるので全然OKです。
各パーツを塗装
100円ショップの水性塗料つや消し黒で塗り、エンジンはタミヤエナメルのメタリックグレイです。
T台車からも集電したいのですが、この手の工法だと車体中央には床板固定と幅固定のための梁があるので、
なかなか配線を通すのが面倒。
このため床下に真鍮線を通して通電させることにしました。
初めてやってみたのですがなかなか良いですね。
床下機器も取り付け
実際はもっとぎゅうぎゅうなんですが、このくらいが限界でした・・・
暖房装置やタンク類を追加すると良いと思います。
そんなわけで後は車体の塗装のみ。
次回で最終回に出来そうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます