工場長の製作日誌

模型製作記録とか辺境の記録とか

IORI工房の客車をつくる

2018-10-30 06:12:22 | 今日の製作所
なんだかいきなり寒くなってきました。

在庫で抱えているキットを消化せねばと、手軽に作れそうな物を出してきました。



IORI工房の明治の客車です。
・ロ75
・フホハ7835 ×2
・コハ6500
の編成。
・・・編成になってるのかよく分かりませんがw



全体に説明書通りに、簡単に組立可能です。
接着のため全体にサフorクリアラッカーを缶スプレーで吹き付け、流し込み系接着剤で組み立てます。
要所要所はアロンアルファで堅固に。
細かい部品について、古いキットはレジンの油灯ケースとホースが付属しています。
整形が面倒なので油灯ケースについては別売の3Dプリント製品に交換、合わせてバッファも別売品を取り付けました。




今回のキモ
ボギー車の台車。
全て紙製です!少し細かいですが瞬着を大目に使って組立。



転がりはまぁまぁ・・・
車輪の指定はKATO長軸ですが、かなりきつめだったので軸受部を加工して短軸を装備できるようにしました。

・・・完成後に知ったのですが、台車も3Dプリント製品で発売予定との事。
こちらはかなり具合が良さそうなので期待できます!





という事で塗装!
帯色をエアブラシで塗り、マスキング後黒の缶スプレーで一気に塗装。
・・・車体色はホントは黒っぽい茶色のようですが、製作者の趣味で全体に黒ですw
付属のデカールを貼って側面は光沢仕上げ。
他は艶消しにしています。



最後に窓を貼り付け
・・・トイレの擦りガラスは裏からメンディングテープを貼って表現しています。





こんな具合に仕上がりました。

江ノ電1000をつくる その2(完成)

2018-10-08 20:00:42 | 今日の製作所


だんだん秋らしくなってきました。
山の上の方は紅葉してきましたが、木曽の赤沢もマルバノキが赤く色付いていました。

さて、16番の江ノ電1000を完成させました。



車体はある程度削ったらタミヤのプライマーサフを吹いて仕上げます。
床下はプラ板で自作し、主要機器を元の車両から移植。
・・・殆ど同じにしましたが、17m国電みたいな抵抗器を使うのは流石に抵抗がありw違うものを使用しました。
と言ってもやはり国電用だったりしますw





続いて屋上機器も移設。
パンタ台はプラ角棒を削って貼りました。
パンタグラフは上下するため結構力がかかります。
・・・これは強度的に難があるようで、今度は何か別の方法を考えなくてはなりません。
やはり屋根に穴を開けて台は下まで貫通させるべきか・・・?



配管は工期など総合的に勘案して省略w





江ノ電特有?の巾の広い胴受けも紙で適当に作製し、エンドウのナックルカプラーを装備
・・・ちょっと大きめです。



車体はこんな具合。



T台車も集電対応
・・・配線は今回まだしていません(爆
この辺りはまだ実績が無いので、時間がある時に挑戦です。


そして塗装



今回は「緑っぽいクリーム」が表現したくてこの電車を作りたかったんですよ!
ということでクレオスのそれらしい色をチョイスして塗りました。
混色は大変なので写真の塗料そのままです。デモ江ノ電っぽいでしょ??
良い感じになったと思います。
床下と屋根はサフの色のままです。



窓はHゴムなので、マジックで縁取り。これで結構雑な造作も誤魔化せますw
方向幕や江ノ電ロゴは、GMのNゲージキットのデカールを拡大コピーしました。
・・・まぁ、無いよりマシ?



こんな感じの仕上がりです。



窓ガラスは薄緑のクリアファイルを切って貼り付け。
ライトは車体と同じ厚紙をポンチで抜いたのを銀で塗ったダケです(小さい径のポンチでリムも表現しました)
ワイパーのみエンドウ製品です。





そんな感じでひとまず完成。
この位のディテールだともっとサクサク作りたいところですが・・・

軽便祭へ行く

2018-10-04 06:41:26 | 今日の製作所
毎年恒例の上京
軽便祭へ行ってきました。
皆様お世話になりました。いつもありがとうございます。



クリクラのメンバーとして参加
旧作ですがペアハンキット組の作品を展示させていただきました。
つまらないものですが・・・展示品は多い方がいいですよね!笑



猫屋線はついにSL
和風のナローSLがプラ完成品で出ます。
多分初めてではないでしょうか?









毎回感心しきりの地面
前半は混雑でじっくり見る事が難しいのですが、午後は割とゆっくり眺めることが出来ます。
製作された方も近くにいらっしゃるのでお話を聞けるのもこのイベントの良い所かと思います。



仲良くして頂いている方のバテロコ
蓋が開くのは凄いとしか言いようがないw



こちらは非常に大きいバテロコ
このほか今年はOナローの作品が目立っていました。




去年悩んだ末、買わなかったトーマモデルワークスのポーター
作った方がみんな「これはいい」と言うので意を決して入手
・・・近日中に作りたいです(汗


自分は去年も「来年は地面」と言っていた気がしますが、結局作れていません。
・・・今年こそ?なかなか踏ん切りがつきません