工場長の製作日誌

模型製作記録とか辺境の記録とか

横川へ行く

2018-02-25 07:56:49 | 日記


今までどういう訳だか行く機会が無かった碓氷峠鉄道文化むらへ行ってきました。
広い構内に色々な車両が保存されています。
高崎に保管されていた車両を搬入したので、碓氷峠とあまり縁のないのも・・・





ステンレスのキハ35や、10系寝台車も。
・・・客車の収蔵が多いのですが、多くが車内に入れないのが残念。
まぁ管理が大変でしょうから致し方なしか?





数ある車両の中で面白いのが新幹線のトンネル巡回車
黄色と緑色の2両が保存されています。
・・・かなり特徴的なスタイルw



こちらは車内に立ち入る事が可能です。
コックピットみたいでワクワクします(笑


さて、今回の一番の楽しみは「あぷとくん」
2フィート軌道のおとぎ列車です。



園内をぐるっと一周します。





運行されていたのは北陸重工製のロッド式DL
碓氷峠で使われていた10000形を模したデザインになっています。
上手くデフォルメされていて好ましい感じです。





客車は木製で3両。
最後尾は車いす対応になっていて、大型扉が荷物扉風?

鹿島参宮キハ201(完成)

2018-02-18 19:30:40 | 今日の製作所


10月に手を付けた鹿島のキハ201
いったん箱に仕舞われてしまいましたが再び再開。
瞬着を盛って2か月くらい放置したのでヒケも無く仕上がり上々w



GMの4番、18番で車体を塗装。屋根は調合したグレーです。
床下はいさみやのカラープライマーを初めて使用。
思ったより黒くないです。艶消し黒より周りに馴染んでいい感じです。



実車は偏心台車になっていて、左右でWBが異なります。
偏心にまではしませんでしたが、鉄コレ12m級動力の台車にCとAを組み合わせてWBを変えてみました。



前面がホワイトメタルで分厚いので、誤魔化す為に窓の断面を黒のエナメルで筆塗りします。
だいぶ印象が良くなります。
・・・はめ込み窓にすれば完璧ですが、まぁそれは大変なので(汗






昨年作ったの地面に乗せて・・・
この位の車両が似合うように作ったので、まさにピッタリのお立ち台です。

新屋公民館(安曇野市)

2018-02-17 08:20:50 | 日記


安曇野市穂高有明にある公民館
たまたま通りがかって立ち寄りました。



1951年築造
文化財に指定されています。





公民館にしては珍しい?構造で、学校の講堂か体育館のような造りです。
・・・体育館には小さいか?

http://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/230351

転用かなと思ったのですが、どうも元々公民館として建てられたもの。
文化遺産オンラインによるとなんと映写室もあるという。


ところでこの建物、Nゲージャーなら結構知っている方が多いのではないでしょうか?
そう、KATOのジオタウン「公民館」のモデルなのです(笑

http://www.katomodels.com/cgi-bin/nmi_zoomview.cgi?id=dio_sisetu1&num=2&cue=rewrite

・・・あんなデカい公民館がどこに有ろうかと思っていたのですが、ここに有りました。





有明は他にも同時期の建築と思しき商店などが並んでおり、暖かくなったらブラブラ歩いてみたい所です。