工場長の製作日誌

模型製作記録とか辺境の記録とか

Nゲージの金属キット組んでます

2017-10-27 19:01:11 | 今日の製作所
あまぎの鹿島参宮キハ201とキッチンの庄内交通の客車
客車の方はハンダ済状態のジャンク品。床下はありません。



あまぎのキハを開封して組み立て。
このメーカーのキットは前面ホワイトメタルが多く、側板を組んだら前面を瞬着でくっ付けて箱になります。
・・・まぁちょっとクセがあるのですが、多くの時間をヤスリ掛けに費やすのでプラ工作に近い感じです。
そういう点では金属入門として取っ付きやすいかもしれません。



動力は鉄コレ12m級
非動力側をCのホイルベースの短い物に交換し、偏心台車を履いているように見える様にしました。
・・・完全になんちゃって工作ですがw



オデコを整形します。
ハ12のオデコ部はプラ材を適当に当てています。



いつも使う道具
まず金属ヤスリで大まかに整形してからスポンジヤスリで仕上げるのが当工場流です。
瞬着は耐衝撃用を使っています。



鹿島キハのテールライト
この円盤はいつも完成後にはずれたりして物凄く凹むので、今回は尾灯パーツにハンダ付けで直接固定してみました。
形状は異なりますがこれなら外れる心配はありません。





客車の床下には、ダルマを作ったりして余っていたIORI工房の2軸客車用の物をそのまま流用しました。


・・・つづきます。

DL2題

2017-10-16 20:10:01 | 今日の製作所


連休を利用して北アルプスに登ってきました。



山小屋を利用すれば息を切らさないペースで登る事ができ、こういう登山も良いものだなと。
いつもの「落ちたら死ぬ!」探検とは全く違う自然と接しました。


さて、模型の方はゆるーく。
軽便祭前夜からDLばかり作っています。



1両はNゲージのジャンク品
ワールドの津軽鉄道の機関車
下回りが無かったので同じくワールドの東芝戦時型の動力を組み合わせました。
サイズは中々ぴったり!


もう1両はアルモデルのKATO7t機





同じHOナローでも前作のホイットコムの倍くらいのサイズがあり、だいぶ簡単ですw
同じような形でもこんな体格差があるのはやはりナローならでは?



素組ではちょっと物足りなく感じたので、エンジンカバーの手すりと煙突を追加、ヘッドライトを斜に構えました。



試走したところ、キャブのエンジン側妻板と動力が当たってショートしていたので養生。
・・・この部分をあらかじめ削った方が良いかもしれません。




二つ同時に塗装
どっちも単色塗りで仕上げます。





ワールドのDLは専用線で活躍していそうな雰囲気に・・・
ウェザリングはクレオスのウェザリングマスターで。
今回テスト的に、全体にエアブラシで塗ったくった後から薄め液で湿らせた筆で拭き取る工法にしました。
ちょっと印象が違う仕上がりになりました。
影色にはフィルタリキッドの青を入れています。
・・・が、前述の工法で汚したため、効果がよく分かりませんw

最後に艶消しクリアでコートして完成。
カサカサな感じになったと思います。




アルカトーはオレンジ一色の上からグレーでフィルタリング
キレイだけどちょっと埃っぽくしてみました。


軽便祭

2017-10-05 07:14:22 | 今日の製作所


軽便祭に参加いたしました。
秀逸な作品群に並んで私もちょこっと車両だけ置かせていただきました。
・・・猫屋改造電車は評判良くて嬉しかったです。

詳しいレビューは皆さんの素晴らしい記事にお任せw
ここでは簡単にご挨拶で・・・



親しくしてもらっている友人の屋久島エンドレス
人形が乗ると一気にリアルになりますね。こういう作品はジオラマに置いてこそ生きてくる気がします。
屋久島行った事ないけどすごく屋久島っぽい空気感。森の湿度が感じられます。
親子合作ということで何とも楽しそうデス。


その他物販フロアも含め多くの方とお会いできました。
遊んでいただいてありがとうございました。
あまり顔を出さないのですが、それでも覚えて頂けて幸いです。
・・・あと、私のブログを見てホイットコムを購入された方があったようでこれも嬉しい限り。
宣伝ではなく(笑)工作人口が増えていけばと思っています。


記念板は平年売れ残るのですが、今年は早々に完売。
1枚で3種類作れるので複数枚購入した方が多かったのでしょうか?
私は1枚入手したので、どのタイプにしようか迷います。



屋根だけでここまで変わるのかというフォロワーさんの作品。
塗り方を教わったので今度試したいと思います。




来年も楽しみです・・・