工場長の製作日誌

模型製作記録とか辺境の記録とか

ナローの機関車を作る その1

2018-11-29 20:32:10 | 今日の製作所


最近更新が滞っていますが一応工作しています。
・・・立て続けに作ったのでややバテぎみ?です。

手を付けたのは組み立て始めたもののストップしていたアルモデルの森タイプ凸DL
ハンダ付けが必要ですがとても簡単なキットで、あっという間に形になります。
動力はKATOのチビロコ用が指定で確実に動きますし、入門用にうってつけです。
・・・一枚板感がありますが、そこは工夫次第?



屋根上に付くヘッドライトは窓上に移したいので屋根上の取付部分をカット。
隙間はハンダで埋めて平らに削ります。
・・・スジボリ堂の面出しヤスリが結構便利です。

後はどんな部品を付けようかナァ・・・
そのままでは車高が低いので、動力との間に1mm位のスペーサーを噛ませても良さそうです。




実車は森製作所が作ったSL改造機関車。
ナローのみならずサブロクにも仲間がいますが、その中でも加悦鉄道のDB201は奇跡的に今も動態保存されています。

猫屋線の車庫を作る

2018-11-05 07:20:41 | 今日の製作所
建物にも挑戦してみたいなぁと思っていたので、とりあえず簡単そうなモノ?を作ってみました。



t=1mm程度の厚紙(黄ボール)と細かい波板、2mmの角棒で組み立てました。



側壁は波板をベースにして裏から2mm角棒と厚紙を当てて補強
ちなみに、車両工作ではデザインナイフを使いますが、今回は普通のNTカッターを使っています。



妻板は厚紙に3mm幅で筋をつけました。
・・・目見当で筋を付けていくと3mm以下になるとどんどん歪んでいってしまうようです(自分の場合)
という事で今回は上手く行きました。



接着は木工ボンドのみ。
道床付レールなので土台は厚めに5mm厚の木の板を敷いています。
・・・それでもちょっと天井が低すぎた?(汗



屋根板も波板を使用する予定だったのですが、ちょっと物足りなさそうなので別の素材にしようかなと思います。
寸法などはかなり適当で、いくつか写真を見ながら作ったダケですが、何となくそれっぽい雰囲気になったのでまずは満足。