goo blog サービス終了のお知らせ 

工場長の製作日誌

模型製作記録とか辺境の記録とか

ワールド工芸 貨車移動機その2

2015-03-21 20:55:04 | 今日の製作所


下伊那にも春が来たようで、梅の花があちこちで見られるようになりました。


さて、発売からだいぶ経ってしまいましたが、ワールド工芸さんの半キャブ貨車移動機が完成しました。
・・・続編の東芝戦時型も出ましたしね(笑



(両端の手摺り以外)普通に組立て、整形するとこんな感じになります。
・・・手摺りが無くちょっと物足りない。またボンネット側面の蓋部分がなんともさみしい感じです。

というわけで



ボンネット側面に0.1ミリのプラシートで蓋を作り貼ってみました。
スリットはありませんが、何もしないより大分見栄えがするかと思います。
それに手摺を追加。両端の手摺は付属しますが、付属しない握り棒やU型の手摺も表現します。
握り棒は手持ちのKATOのものですが、やはり真鍮線に比べると太いなという感じです・・・

ダミーの車輪は前作の上田EB同様にBトレ用です。

そして塗装



実車にはいろんな塗装が施されており、何色にするか悩んだのですが、オーソドックス?な黄色と、栗電のDB101風の赤色にしてみました。
・・・くりでんのは本当はロッド式なので若干異なりますがね・・・





ということで簡単に完成させました。
日通マークはClassicStoryさんのデカールです。


・・・このシリーズ、第4弾の土佐電が気になるところ(笑



最新の画像もっと見る

コメントを投稿