前述のごとく、2021.10. 2(土)は「東武鉄道・高坂駅→弁天沼→岩殿観音・正法寺→物見山→市民の森→笛吹峠→東武鉄道・武蔵嵐山駅」と歩いて、「弁天沼」の大きな「板碑」と「庚申塔」、「物見山」の「ツツジ」を撮影してきました。「岩殿観音・正法寺」の続きです。
おびんづる様の後、すなわち、観音堂に向かって右側には大岩壁があり、そこに多数の石仏が埋め込まれています。
なお、この岩壁の前に「絵馬堂」があります。
観音堂に向かって左側には大銀杏を含めた、
大きな木があります。
観音堂に向かって左に進み、「物見山」を目指して進むと、短いトンネルをくぐり、道路に出ます(9:56)。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
おびんづる様の後、すなわち、観音堂に向かって右側には大岩壁があり、そこに多数の石仏が埋め込まれています。
なお、この岩壁の前に「絵馬堂」があります。
観音堂に向かって左側には大銀杏を含めた、
大きな木があります。
観音堂に向かって左に進み、「物見山」を目指して進むと、短いトンネルをくぐり、道路に出ます(9:56)。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます