2017年3月26日 太田第二ダム
太田第二ダムは兵庫県神崎郡神河町にある関西電力の発電用ロックフィルダムで、揚水式発電の大河内発電所の上部調整池である太田ダムを構成する5基のダムの一つとして1995年(平成7年)に建設されました。
第一~五ダムの位置は下の地図の通りです。
第一ダムは地図の黒線 第二ダムは緑線 第三ダムは茶色線 第四ダムは青線 第五ダムは赤線。

太田第二ダムは管理事務所を挟んで第一ダムの東側に位置していますが、直接第二ダムに立ち入ることはできず遠望するのみです。
ダム北東部の樹間から
右が第一ダム 左が第二ダム。

第二ダムをズームアップ
ダム右岸に管理事務所とインクラインがあります。

第四ダムから遠望
右手が第一ダム 左手が第二ダムです。

1529 太田第二ダム(0898)
兵庫県神崎郡神河町南小田
北緯度分秒,東経度分秒
DamMaps
市川水系太田川
P
R
44.5メートル
397.1メートル
千㎥/千㎥
関西電力(株)
1995年
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます