#ロックフィルダム 新着一覧

山王海ダムの「平安」の込められた意味とは
山王海(さんのうかい)ダムを紹介しておきたい。岩手県のほぼ中央、盛岡市の南に位置する紫波町(しわちょう)にある。そう以前紹介した「オガール紫波」のある町、その中心部から西の方向、奥羽山脈...

5大ダム登場!最古参・石淵ダムから変身した新鋭・胆沢ダムから紹介
北上川は、昔から洪水による氾濫や浸水被害が多かった川であることはすでに紹介したとおり。...

河道外貯留方式の「前川ダム」発見!石橋めぐりの思わぬ釣果
最上川水系の須川の支川・前川で石橋を探していると、とても珍しいダムがあることに気が付い...

ダム訪問「魚梁瀬ダム(やなせだむ)」〔高知県北川村〕ダムカード有り
「魚梁瀬ダム(やなせだむ)」(第19番堰提札所)「魚梁瀬ダム」は「魚梁瀬ダム展望台」から...

久しぶりのドライブ
早いものでもう5月。今日は久しぶりに日の出を見ることが出来ました。お日様を見ると、やはり...

ダム訪問「稲村ダム(いなむらだむ)」〔高知県土佐町〕ダムカード有り
「稲村ダム(いなむらだむ)」(第30番堰提札所)「稲村ダム」は瀬戸川渓谷から登ってくるル...

青土(おおづち)ダム
5月12日天気がいいので滋賀方面へドライブ🚙♪4月のミステリーツアーで鮎河の千本桜を見る時に...

九頭竜ダム
岩石を積み上げて建設されたロックフィルダム一般的なダムに比べて迫力がないと思われていま...

大町 高瀬ダム(ロックフィル)七倉ダム、大町ダムを見てきました!
昨日(10月31日)の話です。前から行ってみたかった高瀬ダム、今回、全国旅行支援を使って行...

越前(25)九頭竜ダム・九頭竜湖・道の駅九頭竜
鷲ダム。九頭竜川にかかる重力式アーチダム。真正面から見れる場所は・・見つかんなかった。ダム管理事務所脇から。美しい曲線。...

★木祖村 味噌川ダム① 2022
特に目的も無くR19号を南下して木曽路へ 木曽路はすべて山の中(島崎藤村) 後ろの車が目障りなので鳥居トンネルを出...