ダムの訪問記

全国のダムと溜池の訪問記です。
主としてダムや溜池の由来や建設の経緯、目的について記述しています。

広川ダム

2020-10-07 14:40:47 | 和歌山県
2020年9月27日 広川ダム
 
広川ダムは和歌山県有田郡広川町下津木の広川水系広川上流部にある和歌山県県土整備部が管理する治水目的の重力式コンクリートダムです。
1953年(昭和28年)の7・18水害(紀州大水害)により和歌山県各河川で甚大な洪水被害が発生し、県は各河川の治水対策に乗り出します。
広川ダムは建設省(現国交省)の補助を受けて建設された補助治水ダムで、広川の洪水調節、安定した河川流量の維持と既得取水権への用水補給を目的として1974年(昭和49年)に竣工しました。
和歌山県営ダムとしては唯一の治水専用ダムです。
 
広川町下津木の県道26号線から『ほたるの湯』の標識に従って東に折れ、広川沿いを進むと広川ダムに到着します。
ダム手前の分岐を右手に採り落石だらけの悪路を進むとダム下に着きますが、木とフェンスで邪魔をされダム全体を見ることはできません。
ダム下の木は桜なので落葉すればもう少し見通しが良くなるかもしれません。
 
なんとかゲートだけズームアップ。
写真には収められませんでしたが左岸には常用洪水吐としてホロージェットバブルがあります。
 
ダムサイトへ向かいますが、ダムを下流から見れる場所はありません。
上流から
2門のラジアルゲートの右手には利水放流用の取水設備、左手には常用洪水吐であるホロージェットバルブの取水ゲートがあります。
 
右岸の管理事務所
このアングルで見ると銀河帝国艦隊の艦船のようです。
 
上流面
治水ダムということで、堤体の高さに比べて常時満水位はかなり低くなっています。
 
ぱっと見、立禁かと思いましたがよく見ると車両通行止め。
徒歩はOKです。
 
天端から
ダム直下で川はS字に蛇行しています。
右手から河川維持放流が行われ、手前の建屋がホロージェットバブルになります。
 
ダム湖は総貯水容量350万立米。
全長19キロ弱、流域面積52平方キロの川の治水ダムなのでこんなものなんでしょう。
 
取水設備建屋は昭和前半の面影を彷彿とさせる半円形。
 
左岸から下流面
対岸の建物が写真4枚目の管理事務所になります。
 
1648 広川ダム(1567) 
和歌山県有田郡広川町下津木
広川水系広川
FN
53.5メートル
166メートル
3500千㎥/3200千㎥
和歌山県県土整備部
1974年 


コメントを投稿