2023.04.02(日)
本日は、高宕山(タカゴヤマ:千葉県君津市)に出掛けました。
■桜の高宕山トレイルラン
曇天でしたが、山桜が咲き、山肌は様々の色や形・大きさ
のパッチワークのように綺麗。
01:
石射太郎山(いしいたろうやま)は桜の季節。

石射太郎登山口




02:
トレイル(登山道)の途中に、天使の人形が・・・

03:
あ~! ここが“アロマの天使さんが写真紹介していた”
「天使のスポット(ハート形)」なんだ。




04:
途中の崖から、山肌は様々の色や形・大きさのパッチワークみたい。

05:
途中の見晴らしの良い場所(ハイキング雑誌の表紙のよう)。

06:


高宕観音堂横で若いファミリーハイカーが調理している。

07:
聞くと「おでん」を調理していました。イワタニのガスバーナーだ。


08:
大きなリュックを担いでいるグループ、聞くと「沢登り」したとのこと。

09:



高宕山山頂から横浜方面(富士山方面)はガスッテいました。

10:


大滝コース(自己責任にて)へ、右の岩が、ギリシャ神話
アポローンの月桂冠のよう。




11:
トレイル(登山道)には、黄色い花が咲き、新緑を相俟っている。

12:
まさに、緑のトンネルのよう。通過すると気持ち良い。

↓
★今年初めての高宕山、ショートコース(大滝コース)
を走り(速足)ましたが、非日常時間を満喫しました。