goo blog サービス終了のお知らせ 

晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

春の花嫁街道(千葉県南房総市和田浦)トレイルラン 1178

2017年04月16日 21時29分26秒 | トレラン
■本日(2017/04/16<日>)は、KSランナーさんと春の花嫁街道トレイルランに行ってきました。


■春の花嫁街道(千葉県南房総市和田浦)トレイルラン


★山の民と海の民が物々交換した街道(登山道)、かっては花嫁行例もここを
通って嫁いでいたロマンチックな街道です。


▼毎年、この時期(桜開花)は一人で花嫁街道トレランをしますが、KSランナーさん
を誘って二人でトレランしました。

▼君津駅前を08:00に車で出発し、道の駅 和田浦 WA・O! に09:30到着。


▼トレラン準備後、09:50スタート。


○遥か先に見える 烏山(カラスバヤマ)を目指します。

○うなぎ屋 うな陣 のオブジェ。


○登山道入り口前の桜、まだ咲いている。

○入口前の分岐(左に曲がる)。道祖神が可愛い。
 

○花嫁街道入口


 

○U字溝のようなトレイル(登山道)を登っていく。


○マデバシイ林を走っていく。
 

○経文石を通過。
 

○じがい水を通過。新緑が綺麗
 

○駒返しを通過し、サジキ塚
 
ここに道祖神が、あれ~、こんな場所にあったかな?

しばらくすると下り基調となり、コースアウトしたので戻る。


○駒返しに戻り、正規のルートを走る。


○見晴らし台


 



○第三展望台
愛宕山山頂には、自衛隊のレーダーサイトが見える。
 
田園風景が広がっている。


○カラスバ山
 
おふくさん、一年ぶりです。




ここからは、花婿コースを下る。

○2時間走り疲れたので、給水と行動食でエネルギー補充。


○トレイル(登山道)走る。


○見晴台

山々が新緑によってグラデーションとなっている。
 

○花婿コースの出口と到着。


○黒滝前で記念写真。
 
○沢沿いを走る。
 

○はなその広場 まだ桜が咲いている。
 

○養蜂場の蜂の巣箱が
 

○菜の花が綺麗。
 
道の駅 和田浦 WA・O! に13:00ゴール。

その後、ばんやで入浴し、トレランの後は、やっぱりお風呂ですね。


★一年ぶりの 花嫁街道トレイルランでしたが、楽しく走れました。
次回は、夏場か紅葉の時期でも走ろうかと話ました。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京・御茶ノ水楽器店街ぶらり  1177

2017年04月15日 23時59分42秒 | 音楽・楽器
■本日(2017/04/15<土>)は、東京・御茶ノ水楽器店街をぶらりしました。


■東京・御茶ノ水楽器店街ぶらり 

(お茶の水エリアには約50の楽器店があります)

JR御茶ノ水駅 聖橋口(ひじりばし)スタート。

お~! 駅前でヴァイオリンを弾いている。

桜はまだ散っていません。


◆先日、ウクレレ(ピックアップ付き)を購入したのでアンプやグッズなどを買い
求め御茶ノ水楽器店街をぶらりしました。

楽器店に置いているフリーペーパー


 

本日、寄ったお店

◆リムショット

店舗を探すが、良くわからずスマホのナビで・・・・。
(店舗が改装中のため仮店舗でした)
マーチンD-45(2000年)が62万円(税別)
やはり、1970年代は100万円代でしょうか・・・。


◆クロサワ楽器店 ドクターサウンド
 
ドラムコネクションには、沢山のカフォーンが

アコースティクギター(ギブソンやマーチン)目の保養が出来ました(笑)。



◆下倉楽器店(アコースティック館)
アコースティック館の責任者の方に、アンプの小型(ローランド・モバイル・チューブ)
を捜してもらうが、在庫なしのため取り寄せとのこと。ウクレレ用のシールドも予定して
いたが残念、アマゾンで買おう。

バンド女性陣(二人)に頼まれていた譜面台を購入(安価な)980円(税込)/個。



◆ウクレレプラネット
 
ウクレレ・カポ(ダンロップのようなハサミ方式)は、フェイマス 1,296円(税込)



◆アキオ楽器(ウクレレ店)

以前は、JR御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口 前1分でしたが、今は、引っ越しして、聖橋口
から5~6分のところへ(この場所では初めて)

店主と色々話しました(カマカや演奏方法など)。
ウクレレポリッシュ 2,500円(税込)、ウクレレストラップ 1,200円(税込)。


★そうそうに君津に戻りましたが、やはり御茶ノ水楽器店街は良いですね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルナ・ウクレレ(コンサート ピックアップ付)が届く  1176

2017年04月11日 23時59分28秒 | 音楽・楽器
■本日(2017/04/11<火>)は、注文していたウクレレが届きました。


■ルナ・ウクレレ(コンサート ピックアップ付)が届く 

▼お昼過ぎ、山の神(家内)から 「ウクレレ今来ましたよ(届いた)♪」のメールが。
【昨日、山の神に、ウクレレが届いたらメールして、と言うと。
娘が「子供みたいね(笑)」と。 いいのよ、待ち遠しいのよ(笑)】。

▼仕事を速攻で終わらせ、そうそうに退社。


▼ルナ・ウクレレ


お~!、鮮(あざ)やかなトランスブルー、イルカのインレイもグッド。









▼コンサートサイズ

大きさは「ソプラノ」の上の「コンサート」です。


★詳細は後日アップします。~♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウクレレ・コンサート・ピックアップ付」 注文  1175

2017年04月09日 13時19分09秒 | 音楽・楽器
■本日(2017/04/09<日>)は、ウクレレ・コンサート・ピックアップ付を注文しました。


■「ウクレレ・コンサート・ピックアップ付」 注文
▼フォーク音楽同好会の男性メンバー5名は、フォークギターを弾くメンバーが集まり、
その後、ベースやカフォーン(パーカッション)担当となり、ブルースハープ、リコード
ウクレレ、バンジョーなど演奏していますが、バンドとして演奏楽器が増えた方が楽しく
音の幅が出ます。
そうなるとウクレレをステージ演奏すると、ピックアップ付が必要となります。
今回の施設慰問を機にウクレレを購入します。


■ウクレレの種類と予算
○現在、使用しているウクレレのサイズは「ソプラノ」で、形は「パイナップル型」。
サイズは、「ソプラノ」 → 「コンサート」 → 「テナー」 → 「バリトン」
と大きくなります。
○今回は、ソプラノよりやや大きい「コンサート」選択。
○型は、「スタンダード型」を選択。

○予算は、ウクレレ + シールド + ミニアンプ で8万円(現在の楽器預金)。
ウクレレは、6万円前後。
御茶ノ水楽器店街の楽器店のHPを検索(在庫)するも予算面やデザインが今一
(在庫があれば見に行くが)。

それでは、「クロサワ楽器オンラインショッピング」を検索。
価格やデザインで気に入ったのがあったので、早速注文。


■ルナ・ギター(ウクレレ)ドルフィイ・コンサート・ピックアップ付
 
・定価   : 69,552円 (税別価格 64,400円)
・販売価格  : 55,641円 (税別価格 51,520円) 20%引き
・コンデション :新品
・カッタウェイ
・ギグバック
・トランスブルー、月やイルカのインレイ、ステージ映える(派手な)。(笑)


■各角度からの写真
 

 

  


■2017年04月10日発送


★届くのが楽しみ。~♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中の花見  1174

2017年04月09日 12時26分43秒 | 番外編
■昨日(2017/04/08<土>)は、恒例の「内みのわ走遊会」の花見をしました。


■雨の中の夜桜
○内みのわ運動公園をジョギングしていた人が声を掛けあい、自然発生的に集まった
走る仲間で、もう20年になります。

○恒例の夜桜
 
内みのわ運動公園は、満開。
以前(引っ越し前)は、この桜のトンネルを走っていました。


○場所は、明るく、風のが吹かないくぼ地。


 

○8名のメンバーにより、一気に盛り上がる。
 

○久しぶりにメンバーと再会
 

○雨が降ってきましたが、傘をさして宴会は続く。
 

○毎回、この後はスナックに行きカラオケ。

★メンバーもマラソン大会、マスターズ参加やゴルフ、水泳、ウォーキング。
絵画、農作業に勤しんでいるメンバーもいます。健康第一で来年も。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする