2021.06.12(土)
本日は、風の無く、潮位も良いので新舞子海水浴場へ。
01:
上総湊海水浴場の手前から、新舞子海水浴場の岬からの
走りを振り返る。

■新舞子
前回は強風と満潮のため途中で断念しましたが、
今回は天候も良く、干潮なので気持ち良くビーチラン
を楽しみました。
02:


千葉県富津市佐貫町 新舞子海水浴場の案内版


03:
最初は、岬まで走る。

「ひょっこりひょうたん島」のよう


04:
東京湾観音 優しい顏を見てスタート

東京都江戸川区からの来たライダー(キャンプ泊かな)

05:
初夏の日差しを受けて

06:
海の中に入って釣りを楽しんでいる。

07:
ワンちゃんが寄ってくる。

08:
ワンちゃんと一緒に写真撮影

(おとなしく座っている)
09:
岬の上の崖から、パラグライダーが飛んでいる

10:
後ろのプロペラ翼が回っている

11:
これが岬の突端 モニュメント

(コロナの疫病を防ぐ“アマビエ”のよう)

12:
珍しい貝(桜貝など)

探している。

13:
大潮の時、この付近で採れる

「牡蠣(カキ)」から実を取り出している

(とても美味しいと)。
14:
砂浜を何にも考えずトコトコと走る(非日常の世界)。

15:
先ほどの若い女性とワンちゃん。


16:
江戸川から来たライダー、どこかに出掛けている。

17:
砂浜のサボテンに鮮やかな黄色い花が咲いている。


18:
防波堤は混んでいる。遠くに見えるは久里浜かな

19:
次は、上総湊海水浴場を目指す。

20:
お~! 海水浴 若いパパは頑張っている。

21:
こちらの若いパパは、砂遊び

22:
大人たちは、釣りを楽しんでいる。


23:
若い夫婦かな、流木を持ち帰っている。

何かオブジェでも造るのかな
24:
別荘、コーテージかな。



25:
竹岡方面の山の斜面には、別荘郡

26:
カラフルな色合いの別荘


27:
見えて来ました新舞子海岸の一番の別荘

28:
白亜の殿堂のような、大きな別荘

(持ち主は東京の方かな?)
29:
今年も無事に、ここまで来ました。

(健康でいつまで走れるように)
★1年に1回、新舞子の砂浜を走りますが、いつもの山
と違い、波の音を聞きながらどこまでも続く砂浜をトコトコ
と走っていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます