たけこの部屋

観劇と東方神起が好きです。

第71回トニー賞授賞式

2017-06-12 17:30:48 | 雑談(舞台)

WOWOWで授賞式観ました。
ハミルトン一色だった昨年とはまた全然雰囲気が違って面白かったですね!

オープニングの芳雄さんと坂本昌行先生(尊敬してます)の貴重なラ・ラ・ランド、永久保存版でした

受賞結果はこちら。
http://www.wowow.co.jp/stage/tony/nomination/


★ミュージカル作品賞 「ディア・エヴァン・ハンセン」
★ミュージカルリバイバル賞 「ハロー・ドーリー!」
★ミュージカル主演男優賞 「ディア・エヴァン・ハンセン」のベン・プラット
★ミュージカル主演女優賞 「ハロー・ドーリー!」のベット・ミドラー
★演劇作品賞 「オスロ」
★演劇リバイバル作品賞 「ジトニー」
★演劇主演男優賞 「プレゼント・ラフター」のケヴィン・クライン
★演劇主演女優賞 「人形の家 パート2」のローリー・メトカーフ





ミュージカル作品賞にノミネートされた4作品はどれも観てみたくて、




個人的には、12人の俳優が100人以上の役を演じ、主役不在の群像劇という「カム・フロム・アウェイ」を特に観てみたいです。
その次に観たいのは賞を取った「ディア・エヴァン・ハンセン」。音楽も良いですね^^
グレートコメットも舞台装置?客席の仕掛け?が面白そうで、日本で体験できるならしてみたい!




そしてトニー賞授賞式の楽しみといえば、やはりパフォーマンス!
短い時間でも実際の舞台の雰囲気が感じられるあの時間がやっぱり楽しみです。

今年の主なパフォーマンス↓



楽しかった!
やっぱりここでも「カム・フロム・アウェイ」のインパクトが個人的には強かったかなぁ。(ワンシーンしか見てないですが)
「エヴァン・ハンセン」はベン・プラットさんの吸引力がものすごくて短い時間でも完全に引き込まれました。その分、もし彼じゃなかったらどうだったんだろうっていう思いも。
そして、サイゴンのパフォーマンスも観れて嬉しかったです。
エヴァ・ノブルザダさんの歌とあの目力! 
日本のサイゴンにも出演されたキム・スハさんが彼女のアンダーをされていたと芳雄さんが言っていましたが、
どこかエヴァさんとスハちゃんの持ってるエネルギーというかオーラのようなものが似ているような気がします。



トニー賞の授賞式を、作品を見てもいない私のような一般的な日本人が見て何が楽しいかって、
もしも日本で上演するならば!?
という妄想をしまくる楽しみがあります。


今回思い浮かんだことは、
主役不在という「カム・フロム・アウェイ」を、今の日本のミュージカル界で常に主役にキャスティングされ続けている人たちだけでやってみたらどうだろう?って思いました。
ただの豪華なだけの舞台になっちゃって面白くなくなるのか、それとも最高のものが生まれるのか、面白そうでしょ?
あとは、この作品、12人の俳優が100人以上の役を演じるということで、そういうのが得意な「チームナックス」の5人と、あとは駒田一さんと、あと、韓国からマルチマン誰かひとり連れてくれば、7人で100人くらいできるんじゃないかと思いました(爆)


エヴァン・ハンセンを日本で上演するとなると、主役は争奪戦になるでしょうねぇ~
私の希望では辛源さんで観たいかも。
韓国版ではチェ・ジェリムさんで観たいです。
自分の中ではこの作品がなんとなくネクスト・トゥ・ノーマルのイメージなのでしょうかね!?



字幕版の放送は、6/17(土)よる7時~。
あと、一家に一人、影山雄成さんがいてほしいです。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仁川でやらかしました | トップ | ユノちゃんファンミ 170610 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
舞台の祭典 (ぴぴ)
2017-06-12 19:45:18
海の向こうが大きな祭典で盛り上がっている頃、私は新幹線の中。
レミ30周年カテコを観るべく帝劇へ向かっておりました。
あ、じゅんさんテナ観てきましたー。

私がトニー賞を見たのはイディナが主演女優賞を取ったのが初めてでした。
イディナのパフォーマンスに鳥肌立ちまくってたのを今でも覚えてます。
数年前までBSでも放送があったのに無くなってしまって、毎年、トニー賞が近くなるとWOWOW入ろうかなぁと、思うだけ。(笑)
知らない作品ばかりだし、英語だし(当たり前)、分からないことばかりなんだけど、全てに圧倒されて、気がついたら受賞者と一緒に泣いてたり、舞台っていいなぁと改めて思える時間ですね。
日本でもあんな風に出来たら、もっと舞台が身近になるんじゃないかなぁと思いますけど、、、ね。
今日の30周年カテコにロンドンからエポの方が来日されてましたけど、何でしょうね、あの空気感。
生で聴いてるからなのか、はたまたあちらの方だからなのか、いろんなパワーが違う気がして、日本語歌詞ではそんなことなかったのに、気がついたら泣いてました。
長々と失礼致しました。(笑)
返信する
ぴぴちゃん♪ (たけこ)
2017-06-12 23:18:59
おかえり~!
スペシャルウィーク、いいないいな~♫
とても盛り上がったみたいですね^^

トニー賞の放送、何年に1回かは地上波で放送したらいいと思うのー。
そしたらもっと日本でもミュージカルがポピュラーになると思うんだけどね。
日本でもいつかあんなふうにできる日がくるといいですよね!(う~ん。劇団四季の壁・・)

ロンドンのエポの方、素晴らしかったのね
何かが違うんでしょうね。自分の涙は嘘をつかないと思います^^
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑談(舞台)」カテゴリの最新記事