夢の翼with皇大26期生のブログ

私と関わる全ての人たちが繋がりあえるように、大学時代の思い出から現在の環境までをまとめて1つのブログにしちゃいました。

稽古納めのあとは!

2018-12-28 12:24:06 | 剣道
 我らが剣道部の稽古納め大会が昨日行われた。冬休みに入って3日目という早い稽古納め。もう一日あるのにもったいない。仕方がない。市教委の方針で、部活動を週3回に制限しているからだ。大会がある直前でさえ3日間しかやらせてはもらえない。ましてや、既存の野球部やサッカー部ならいざ知らず、市内に1校しかない小学校剣道部だ。疎ましく思われて当然。しかも担当者は部活動指導者の中で一番の年上と来たら、若い先生達も文句を言いにくい。おかげで、苦情は教頭先生が直々に言ってくるようになった。帰りが遅いだの、もっと早く終われだの。剰え、終了5分前には講堂へ子どもたちを追い出しに来るようになった。「怖~い教頭先生が怒ってこないうちに急いで帰り支度をせよ!」と言うが早いか、その3秒後くらいには言いに来ているのだから素晴らしい。まぁ、2学期の終わりというのは時期的に暗くなるのが早いから仕方がないのだが・・・。あっという間に時は流れて、稽古納め。今年は練習時間の制限により、個人戦トーナメントしかできなかった。しかも、私の体調が悪く、賞状しか用意してあげられなかった。メダルもカップも無しという寂しいものになった。1時間半で全てを成し遂げるには無理がある。しかも、みんなそれなりに上手くなって、2分では決着がつかなくなってきた。延長に次ぐ延長で、最初に敗退したものは長く待たされることに。まぁそれも仕方がないか・・・。みんなの成長の証。優勝したのは5年生のA君。2連覇だ。頑張っている。唯一の道場経験者として入部してきた子だが、その影響もあってか、一部の子達が道場に入り、益々腕が上がっている。2連覇はしたものの、他の子達の実力が上がって拮抗している状態だ。みんな頑張っているね!!
 今年は、女の子達の上達が目立った。女子だけでチームが作れるくらい、今の娘達は調子が良い。期待しているのだが、如何せん、習い事との両立で、試合になるといないことが多い。試合に出られなければなんともならない。残念だ。
 稽古納めである以上、今年の稽古は昨日で終わった。しかし、私がこんなところでおとなしく終わらせるわけがない。予定表にも銘打ってあるように、翌日、つまり、今日、朝一で集合して講堂の大掃除を行った。窓磨き、舞台掃除、床磨き、防具置き場の整理整頓。やればできるじゃないか!というくらい、奇麗に掃除することができました。中には冬休みの稽古は休み倒したにもかかわらず、大掃除にだけ参加する真面目な子も。いいよ!そういったところが大事なんだ!お便りにもいっぱい「道具・道場」の大切さを説いてきた。技ばかりでない、ものに対する礼儀や愛情を育ててほしいと思うから、わざわざ別にして行っている大掃除。剣道部が何よりも「心を育てる」部活動であることの証である。親御さん達もそれが分かるから、市教委が銘打った「3日間」を越えていても、ちゃんと剣道部の締めくくりに、子どもを送り出してくれる。ありがたいことです。
 講堂掃除のあとは、おやつタイム。腕によりを掛けた?お汁粉の時間です!!最近の子どもたちは「小豆」が嫌いだという子が多いので、食べてくれるか心配だったけど、お代わりの嵐!!これは作った甲斐がある。ちょっと味付けが薄すぎたけど。砂糖をケチりすぎたかな?保護者の方にも手伝っていただいて、みんなでいただきました。寒い講堂で冷えきった体を、お汁粉で温めて!元気百倍!こだま教室のバランスボールで散々エクササイズして帰って行きました。部活動というより、スポーツ少年団だな、こりゃぁ・・・。みんな、家の大掃除もちゃんとやれよ!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八段誕生の瞬間! | トップ | 新成人に保護者は必要か? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿