夢の翼with皇大26期生のブログ

私と関わる全ての人たちが繋がりあえるように、大学時代の思い出から現在の環境までをまとめて1つのブログにしちゃいました。

電気のモーターで動く車

2020-05-15 19:26:06 | Weblog
ハイブリッドカーや電気自動車で危険な思いをしたことはありませんか?一昨日の出来事です。母が一月ちょっと前に骨折(私も同じ頃肋骨を骨折しているのだが)していて、毎日私の仕事が終わると、母を病院まで送り迎えする生活が続いていました。母を待つ病院の駐車場での出来事です。隣にハイブリッドの元祖が停まっていました。私は暑かったので窓を開けて携帯を弄っていました。暫くすると、音もなく隣のハイブリッドカーが前進し始めました。てっきりパーキングブレーキの掛かりが悪く勝手に動き始めた‼️と思った私は、リクライニングシートから飛び起きて「ヤバい⁉️」と声を挙げてしまいました。でも運転手は初めから乗っており、しかも敷地を8メートル程無音で走行しながらエンジンを駆ける音がやっとそこでするのです。ハイブリッドカーや電気自動車は静かでいいな、なんて感心してる場合じゃありません‼️あのような静かすぎる大きな車が無音で近寄って来たら、危険を回避できるでしょうか?耳の不自由な人なら尚更です。私の母は2度もハイブリッドカーにはねられています。車の運転手は気を付けながら徐行するでしょう。しかし歩行者、自転車は、音をかなり頼りにしています。歩いていてもふらつくことがあるお年寄りや小さな子どもが、この危険を回避できるでしょうか?健聴者の私でさえ気付かなかったのに‼️だから、自動車会社さんにお願いいたします。うるさい車は嫌いです。でも静かすぎる車は危険が察知できないことがあります。車に乗る人のことばかり考えず、乗らない人にも安心できる車を作ってほしい。道を通る人は健常者ばかりではない。障害のある人もお年寄りも子どもも、いろんな人が通ります。みんなが安心できる車を開発してください。宜しくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

zoom ○○!

2020-05-13 22:58:30 | 教育・躾全般
最近巷で流行っているzoomミーティング。アプリを使って在宅のまま離れた人と会議をすることが可能だ。うちの職場は積極的にこれを取り入れて、職員会議だけでなく、各家庭にもご協力を仰ぎ、学級会をやり始めた。今まで2週間おきの登校日はあったが、友達と顔を会わせることがないので、つまらなかっただろう。担任の先生方にとってもまだ顔と名前が一致している子どもが少ないので、zoomクラスミーティングはドキドキワクワクだと思う。実際、画面を前に、何をしゃべろうかな?と考えあぐねている先生も子どももいた。かく言う私も職員会議の時は、何も言葉を発することができず、よほどリモートに慣れないとしゃべるのは難しいと分かった。思いついたまましゃべるだけの飲み会ならば、そんな思いもしないのだろうが、残念ながらまだzoom飲み会はやったことがない。いつかやってみたいな。
それはさておき、クラスミーティング、なかなかの集まり具合に先生方もびっくり。親御さんが横で手伝ってくださる家庭もあるが、自分の部屋で、自分の携帯で、しかも背景を変える技術も使いながら、一人で参加する小学生。大人の私でも分からんことを、さっさと使いこなし、新しい取り組みに順応していく。若い脳は凄いな⁉️おじさんには頼まれたスクショを撮るのが精一杯だよ‼️みんなと一日でも早く会えることを願って、その時にタブレットの使い方に手間取らないように、必死で勉強中です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークが終わり・・・。

2020-05-06 22:57:50 | Weblog
 五日間もあったはずのGWが、何もしないうちに終わってしまった。コロナの影響で、というわけでもないが、本当に何もしなかった。休み前は親の骨折治療と自分の骨折治療に明け暮れて、バタバタしていた感があるが、できたことは何かと思い返してみると、五月人形の出し入れと、藍の苗植えと、ほんの少しの整理整頓だけ。部屋が一向に片付かない。原因は「本」の多さと「CD・DVD・Blu-ray」の置き場に困るほどの多さだ。こんなに買ってどうするのというくらいある。少なくとも8年間片付いた例しがない。物に制圧されていく1階の部屋。真っ直ぐ歩けるようになる日は来るのだろうか?そして、コロナをいいことに放置してある課題の数々。我が子にも言った台詞だが、さて学校が始まるよ!と言うときに、結局何もできていなかったということになりかねない。例え1日に1区画ずつでも片付けていかないと、電気屋1つ呼べやしない。ゴミをまとめる勇気を持とう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする