夢の翼with皇大26期生のブログ

私と関わる全ての人たちが繋がりあえるように、大学時代の思い出から現在の環境までをまとめて1つのブログにしちゃいました。

1学期が終わりました。

2012-07-18 19:02:56 | 教室経営
 あれよあれよという間に1学期が終わってしまいました。私としてはやりたかったことの半分ほどしかできなかったので、とても不満ではあるのですが、何せ文書などを準備する時間が作れなかった自分の要領の悪さが悪い。転勤をしたばかりの年はそんなものだと周りの皆さんは言いますが、今まで持っていた文書を新しい学校に合わせて書き換えることがこんなにも大変だということは、3度目の転勤なのだから分かっていることであり、もっと早くから取り組まなければならなかったという反省は否めません。しかし、前任者の築き上げてきたものを全て見届けないうちから、自分のやり方を打ち出していって良いのかと、ずいぶん悩んだことも、いろいろなことが出遅れた原因。まずは息つく暇もなく1学期を終えられたことに感謝しましょう。
 新たな取り組みはまだ実現していませんが、この学校でのデイキャンプを実現することと、各学校を回りながらどのように切り込んでいくことができるかということ、そして、発達の通級と手を結ぶということ。しかしながら、昨日の言語・難聴の会で、とある実力者の校長先生から手を差し伸べられたことからも、この発達通級とのコラボレーションは、我々下々の教員が理想だけで突っ走ることの「危険」を物語っていることが分かります。周りの協力を得なければ、せっかく正しいと思ってやってきたことも、全て水泡に帰することになる。それを感じた夕べの会合でした。慌てず、段階を踏んで、徐々に築き上げていかないと。果たして今の私の性格で「ゆっくりと地道に」なんてことができるのだろうか、不安です。今年の環境が、いろいろな意味で、新しい取り組みを始めるのにぴったりの状態で、来年度では体制が変わることも分かっているので、焦る気持ちがそのまま出てしまっているわけです。何とか今年中に決着を、と逸る気持ちをどこまで抑えて行動に出られるかが、これからの私の課題です。大きな渦の中に飛び込もうとしているのだから、用意は周到にしなければならないのでしょうね。無策で飛び込めばブラックホールに吸い込まれる小天体のような目に遭うことは想像に難くないです。逆に自分がブラックホールになって、いろんなものを吸い込んで成長して行くことができればいいのですが。中心から光のジェットを吹き出すことで有名な乙女座のM87銀河のように、吸引力も大きく成長できれば「ブラックホール」も悪くありませんね。あの光のジェットが「ウルトラマン」を生み出す元にもなったわけですから。どこまで光り輝くことができるかな?誤植でM78と逆になったことが定着して、そのまま小さな散光星雲で終わらないようにしたいものです。
 何はともあれ、この夏はいろんな人たちと語り合い、自分の考え方を広めたり膨らませたりできる夏休みにしたいと思います。暫くは教室経営のお話から逸れていきますが、夏は剣道ネタが増えるかな?それほど活躍できるといいけど・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発達障害通級指導教室

2012-07-12 12:24:05 | 言語・難聴
 私がまだ新卒で、中川区の特殊学級担任をしていた頃、市の特殊教育の行事全般を運営する係をしていました。その組織の中で、私のような若造を指導して運営の中心に立つ先生方が、今、校長先生や教頭先生だったりするのですが、私が最初の転勤で通級教室の担当になった時に、当時の先生方に「通級教室って何するの?」と聞かれました。それほど通級教室は知名度が低かったのです。言語と難聴しかなく、しかも市内には4校しかない頃でした。平成5年に通級が制度化されて、平成6年と7年に新たに3校設置され、更に平成9年に私が最後の設置校である港区の学校の開設に赴任しました。それから月日がたち、通級制度も15年目を迎える頃、特殊教育が特別支援教育となり、通級教室にも発達障害の通級が設置され始めました。その時の第1号に選ばれた先生方の中心として、今まで発達障害通級教室を牽引して来られた先生と、つい先日お話させていただく機会を得ました。先生とは新卒の頃から、かれこれ20年近いお付き合いです。発達障害通級の担当になられたときに、偶然教育センターでお会いして、先生から「通級のことは全く分からないから教えてくださいね」と言われて、心強い味方が出来たと思ったものでした。あれから7年くらいたち、久しぶりの再会です。先生は今年度で定年退職ですが、全くその様には見えない若々しい方です。今回、噂に聞いている発達障害の教室が、私の考える本来有るべき姿の教室とかなり違うので、先生の取り組み方針や通級の在り方を伺ってみました。すると、先生のご意見は、私が理想とする発達通級そのものだったのです。実は今、沢山ある発達障害通級教室を、勉強が遅れている子供のための個別指導の塾のように思っている先生がとても多いのです。しかし、本来通級制度は軽度の障害を改善し、克服させるのが役目であり、発達障害通級教室でも「自立活動」の時間としてソーシャルスキルトレーニングに力を入れることこそが本来の使命。教科補充の時間をメインにとることは通級本来の設立の主旨に反するのです。それでも、特別支援に興味関心のない一部の管理職からしてみれば、通級も単なる学校の歯車でしかないのです。最初の通級教室を担当した頃は、そういう考え方の管理職が時々いました。しかし通級は学校の中には収まらない特殊な位置付けの中にあります。そのことを考慮出来ない管理職は私に言わせれば勉強不足です。自分たちの職場の事だけを考えていたのでは、全市の教育を考えることは出来ないからです。他校から多くの子ども達を受け入れている以上、地域の全ての学校に目を向け、平等な立場で仕事をする必要があります。通級指導教室の設置が進み、発達障害の教室が31校、あっという間に言語難聴の8校を超えて、通級指導教室のメインステージに立ちました。これは全国的な傾向です。殆どの県単位の自治体で、発達障害の教室が言語難聴の研究組織と合併して、研究大会運営をしています。愛知県は名古屋市だけが組織合併していないため、県単位で取り組むことが出来ずにいました。そこで、言語難聴の一番長老の私と、発達障害の中心の先生方とで、この夏休みに初めての会議を開くように進め始めました。その手はずを整えるための話し合いに、発達障害通級指導教室を見学がてら、出かけてきました。今年は組織の立ち上げ準備をして、来年以降、名古屋市全市に広めたいと思っています。まだどうなるか予想もつきませんが、上手く行くことを願って、全力投球していきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

担任の先生大集合!

2012-07-10 17:31:30 | 教室経営
 皆さんの担任の先生方に集まっていただいて、会議をしました。学級での様子や、友達のことをいっぱいお話しいただきました。通級の子どもたちのことをとてもよく見ていてくださって、私の知らない様子もたくさん教えていただきました。ただいま教室のパソコンの壁紙は先生方の記念撮影写真で飾られています。こだまでもみんなを見つめていただいて、訓練に励みましょう!?「見られている!!」感じがしますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織り姫・彦星

2012-07-08 09:54:39 | Weblog
 七夕の土曜日の夜、とてもいい天気だったので、星ナビを持って外へ出かけました。既に午前零時を回り日付は変わっていたけど、ようやく拝んだ七夕の夜空は、雲がうっすらとかかってはいたけれど、アルタイルもベガもしっかりと見えました。もちろん二人の逢い引きに力を貸すデネブも。手ぶれであまり綺麗に写ってないけど、アルタイルとベガを写した写真を載せておきます。見られなかった人はこれで七夕気分を味わって!左下がアルタイル・彦星、右下がベガ・織り姫。デネブは一緒には捉えられなかったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕飾り

2012-07-06 19:05:53 | 教室経営
 今週1週間かけてみんなに七夕の願い事を書いてもらい、ようやく先頃完成しました!中にはお母さんの願い事や、どさくさに紛れて私も二つも願い事を書いています。みんなの願いが叶うことを祈りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ通知表を

2012-07-03 19:34:42 | 教室経営
 いよいよ通知表を準備する時期がやってきました。この1学期にやってきたことの中からひとつずつ項目立てをして、その項目についてどのくらい出来ているのかを評価します。今までは文章で書かれた通知表だったと思いますが、今年からは目標に対する評価を明確にしたいと思います。1学期で良い評価がつく人もいれば、あまり良くない評価がつく人もいます。2学期、3学期はどんなことに気をつけて頑張れば、評価が上がるのかを、夏休み中にご家族で話し合ってみると良いでしょう。今週が終われば、来週がいよいよ最終週になる人が四人も。休みに入る前には発音テストも行います。ドキドキしながら1学期最終日を迎えてください!?夏はデイキャンプもありますからお楽しみに!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星に願いを・・・

2012-07-02 14:20:31 | 教室経営
 一年の半分が終わりました。昨日までの雨が嘘のように、今日は快晴。おかげで暑い!そして外は眩しい!!サングラスがほしいですね。
 さて、今週末は七夕です。教室には笹飾りを作って飾りましたので、今週はみんなで少しずつお星様に願いを伝えようということで、短冊に願い事や誓いを書いてもらいましょう!季節の行事を大切にするのが私のモットー。最近は「宗教観」の問題により、学校を挙げて七夕を祝うことをしませんが、元来七夕という行事は中国から伝わった伝統行事。あまり宗教とか細かく考えずに、文字の上達や仕事の成功を純粋に祈る行事としてとらえましょう。さて、「願い事」の第1弾は先ほど書いてもらいましたが、現代の子どもらしい願い事で安心しました。最初はDSが欲しいとか言い出して、どうしようかと思いましたが、「勉強の成績が上がりますように」という、ごく普通の七夕らしい願い事が出てきて安心しました。今週いっぱいかけてみんなに願い事を書いてもらって飾り付け、七夕の翌日の日曜日に、私が責任を持って神社に奉納してきましょう。それまでに梅雨が明けるといいな・・・。えっ?私の願い?そりゃもちろん「やせること」と書いておきたいですが、関根パパに習って「みんなの願いが叶いますように」かな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする