夏はキリッと冷えた「冷や」で涼を感じ
冬は「熱燗」をちびちび嗜み心も体も温まる
といった具合に季節を感じながら味わうのもまた風流で
寒さの厳しいこの時期はやはり燗酒がうまい!
お年玉とか言って家内が買ってきてくれた「酒燗器」
ヒーターの上に徳利を置いて温める仕組み
ヒーターと徳利が分離するので お猪口に注ぎやすいほか
卓上式のため 食卓においてその場ですぐに燗酒を楽しめるのもうれしい
電源スイッチはヒーターON時に赤くぼんやりと光り
温めが完了すると消灯して知らせてくれる仕組みです
温めた燗酒が冷えにくいので 美味しさが長続きし
ゆっくり楽しめるのがいいですよ
酒の匂いも嗅いでいないとはね。
◎ 茶を啜る水の音のみ喪正月 (縄)
酒の匂いも嗅ぎませんでした。
燗をするには便利です。
焼酎のお湯割りも飲みますが
この時期は燗酒が旨いです。
熱いひれ酒なら飲めるとは贅沢ですね。
ひれもいいお値段で手に入りにくいです。
今のSaas-Feeの風さんには目の毒でしたね。
早く飲めるようになってくださいね。
日本酒に手が出る方ですよ。
マーチャンさんはいける口ですか?
熱燗のマシーンですね。
これはいいですね!
ワタクシは普段、芋焼酎のお湯割りですが、
たまに熱燗を頂きます。
この時期は、熱燗がいいですよね~
酒を呑まなくなって8ヶ月ですからね。
しかし、好いものがありますよね。
以前なら、すぐに調達していたことでしょう。
このようなのいかに酒好きかが分かり、
それは頼もしいかぎりでしょうから。
あんまり飲み過ぎないようにお願いしますよ・・。
無理して飲むことはいりませんからね。
お父様はいける口だったんですか
その頃これがあれば喜ばれたでしょうね。
私はお酒を飲むと顔が赤くなるので
飲めません。
父はお酒が好きな人でやかんに徳利を入れて
毎晩飲んでいました。
これなら冷えにくく旨い酒が飲めます。
大連三世さんとgettengさんは大分県人なのは
分かっていました。
吞兵衛は種々工夫されるのだ!
奥様も吞兵衛と長年付き合っているのでよく気付くのですね。
ところで、大連三世さんのこと分かりました。
彼は同じ大分県人でして、彼は南の方で豊後竹田(荒城の月で有名な)、
老生は北の端中津(黒田官兵衛)という関係です。
ついつい飲み過ぎてしまいます。
下戸のいま一歩さんには無用のものですね。
つい飲み過ぎてしまいそうな感じです
初めて知りましたこのような器具があるんですね、