近くのマンションの花壇には「 ランタナ 」がいっぱい!!
初夏から晩秋までと開花期間が長い丈夫な植物で
夏の庭にはぴったりな花だと思いますがこれだけ繁とはね。
和名で七変化と呼ばれるランタナは、その名の通り徐々に花色が変化する常緑性の花木花が終わると、小さなぶどうのよう実をつけます。
緑色から黒色に熟します。ジャコウアゲハが蜜を求めて
ランタナの花に止まり
くるくると向きを変えながら
小さな花の蜜を丁寧に吸ってます。イチモンジセセリもやって来ていました。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
我が近くでもあっちこっちで。。。
でも、もう1っか月も前がピークでしたよ!
剪定するとかっこよくなりそうですね
この花も暑さに強いですね。
夏前に切ったのに今また物凄く茂っています、アハハ
ピークは仰るとおり過ぎおりますね。
暑さにも強いですね。
水をやっているのを見たことがありません。
見るだけならともかくランタナは植えたくありません。
実は初めて見ました
昨夜はエアコンなしで寝ましたが、夜中に寒くて目が覚めました。
いよいよ秋を感じます。
近くにあると花の変化が楽しめますね。公園で見るくらいですので花の変化も実は見た記憶がありません。