goo blog サービス終了のお知らせ 

ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

石切温泉

2022年01月13日 | 温泉


昨年の暮れにはコロナ感染も減少していてこのまま終息するような気配で

近場の温泉に予約をしていたがオミクロン株による感染が拡がるとは思いもしなかった





近鉄大阪難波駅~石切駅 大阪難波から急行で約19分

 石切駅南口を出ると石切劔箭神社の鳥居が




突き当たりを右へ行けば石切劔箭神社への参道だが

近鉄電鉄のガードを潜ってホテルセイリュウへ





生駒山麓中腹の自然豊かな好立地

閑静な石切温泉ホテルセイリュウ


宿泊プラン料金に対し、定額料金が精算時に割引される

「大阪いらっしゃいキャンペーン」を利用

大阪府在住の身分証明書とワクチン接種履歴または陰性証明書の提示が必要

ma_kunとカミサンはワクチン接種証明のアプリを提示でOK




部屋は6階で大阪平野が一望であべのハルカスも・・・




部屋からの夜景はお勧めです!




露天風呂からの夜景

温泉は、内風呂1つ、露天風呂1つでナトリウム-塩化物泉 源泉温度18.4度




露天風呂から下を見下ろせば一般道路と近鉄電車がガタゴトと通過していく

温泉情緒も何もあったものでは無い!!




食事は斑鳩の間でお互いに手を伸ばしたら届く距離の「ソーシャル・ディスタンシング」

 アクリルパーテーションも設置




夜景を見ながらの食事




朝焼けの大阪平野




朝食は、 アクリルパーテーションが設置されたテーブルで和洋バイキング 

コロナ対策の為、必ず消毒と手袋をしての料理をお箸とトングを使ってお皿に取る




朝食後4階にある東大阪スカイテラスへ寄ってみる




チェックアウト時に別途紙クーポン【おおさかPay】が付与されて

クーポンで夕食時のビール、日本酒は精算された。




おおさかPAYが使える対象店舗で3000円が使える

使えるのはこの日までの限定なので

大阪駅の551蓬莱で豚まんにシュウマイを3000円分買って帰った

冷凍で保存できるしね