クイーン・エリザベスを海から見ようとサンタマリアに乗りました。
サンタマリアは、新大陸に到達したコロンブスの旗艦[サンタマリア号]を
モチーフに約2倍の規模で建造した帆船型観光船
大阪港内を約45分でクルーズする。
天保山ハーバービレッジ・海遊館前を出発して、
USJ方面に向かった後Uターンして、
大型コンテナ埠頭方面をさらにUターン、
日本でも有数のトラス橋と言われている港大橋を超えた後を
Uターンして戻ってくるというコースです。
バウスブリット 長さ95m
船の一番前に取り付けられたマスト。
大きい船ほど長く、速い船ほど上向きに設置されるそうです。
天保山ハーバービレッジ・海遊館西はとばから出港し、大阪港内を周遊します。
サンタマリアから見たクイーン・エリザベス
もう少し離れて航海してしてくれればいいのだが
近すぎて全長 294メートルのクイーン・エリザベスの全体を真横から撮れない。
ユニバーサルスタジオジャパン
メインマスト 海面からの高さ28m
インデクス大阪 大阪府咲州庁舎のコスモタワー
南港フェリーターミナル
と
港大橋 全長980mのトラス橋
世界最大の家具量販店IKEA
海遊館西はとばのりばに戻ってきました。
サンタマリア と クイーン・エリザベス
クイーン・エリザベスの大きさが分かりますね。