goo blog サービス終了のお知らせ 

ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

服部都市緑化植物園の年間パスポートが、、、

2014年09月11日 | 季節の花





今年の夏はおかしな天気続きで
昨年の今頃に買った服部都市緑化植物園の
年間パスポートを忘れていました。
有効期限を見ると9月8日迄で自転車で走って行ってきました。


服部都市緑化植物園管理事務所入り口



自転車で走った直後で温室は暑くて素通り



温室より外の方が爽やか



ススキの根元にナンバンキセルが咲いていたはず、、、



ススキの葉にセミの抜け殻



根元を探すと咲いていました。



ナンバンギセル (ハマウツボ科)

別名 オモイグサ

花言葉 「物思い」

自分で生長することができず、他の植物(親草)の根から栄養を
奪って育つ寄生植物です。
親草にはススキ類が用いられることが多いようです。



日が当たってないススキの方が未だ綺麗ですよと教えて貰って
行きましたが花も日焼けしていなくて良かったですが、、、

ススキを搔き分けて撮っていると蚊の襲撃を受けて早々に退散。





ナツズイセン

ニッコウキスゲ              ヤナギハナガサ
ショウガ                    ワタ

 蚊がその後も耳元でブーンって

不快な音を立てて飛ぶんで帰ってきました。