過日、チェンマイ国立博物館を訪れた際、ガイドブックなる小冊子を購入した。チェンマイの歴史から始まって、各時代のランナー芸術について紹介している。読んでいて特に目新しいものはないが、ランナー芸術の入門書としては、手ごろな感じがする。近世については、あまり興味をもたないので、ガイドブックから下記の項目について、シリーズで紹介したい。
シリーズで以下の順に紹介する。
○北タイの古代人・ルワ族
○北タイで最初の国家:ハリプンチャイ王国
○ワット・チェンマン刻文からみたランナー王国
○仏教・Langkawong派
○北タイ陶磁
○ランナー芸術
次回は<北タイの古代人・ルワ族>について紹介する。尚、2015年12月現在チェンマイ国立博物館は、リニューアル工事中で一部しか観覧できない。
<続く>

○北タイの古代人・ルワ族
○北タイで最初の国家:ハリプンチャイ王国
○ワット・チェンマン刻文からみたランナー王国
○仏教・Langkawong派
○北タイ陶磁
○ランナー芸術
次回は<北タイの古代人・ルワ族>について紹介する。尚、2015年12月現在チェンマイ国立博物館は、リニューアル工事中で一部しか観覧できない。
<続く>