せっちゃんの毎日

せっちゃんの日々の記録

文化祭の作品

2011-11-30 20:54:48 | 陶芸作品
何かと忙しく、暫く振りの更新です。
文化祭の作品も写真だけは撮っておいたのですが、UPし忘れていました・・・線の中が私の作品です。
目新しい物はありませんが、その後にも作って、今年中に焼きあがってくるかなぁ~?

     
これも二枚作ったカレー皿です。どんな絵付けにしようか考え中です。


先生の作品



流石ですよねぇ

先輩の作品


これもすばらしい物ばかりでした。

文化祭も沢山の人が見に来てくださって、盛況に終わりました・・・
この他にも色々な作品や踊り、バレーなどもあり、楽しい一日でした。

また、来年の為に作品を作らねばですね・・・?



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なかなか行けなくて… (満天)
2011-12-02 16:11:16
最近はとんとご無沙汰な陶芸です。
ココで色々な陶芸作品を見ると…またまた触手がモソモソっと動きます(笑)

な~んか疲れてね(ハハハハハ)
家に帰ってご飯を作ったらグッタリなんよ
ま、そういう歳でもあるし
無理しない、無理しないっと自分に言い聞かせてますだ
(ゴルフだけは夫に首に縄をつけられて出かけてます~笑)

せっちゃんの作品もあるの?
お手伝いだけ?
それでも陶芸に触れられていて羨ましい~
なんとか家で出来ないもんかな~
返信する
無心になれて・・・? (せっちゃん)
2011-12-03 11:00:05
満天さんへ

震災後、全ての物が使えなくなったのに、
陶芸の道具だけが車に積んで有ったんです。

これは「陶芸をしなさい・・・」との暗示かなぁ~?と勝手に解釈をして、駄作を沢山作っていますよ・・・ハハハ

一番上の写真のが私の作った物です。
下から二段目の大皿は、最初の頃に作った作品ですが、津波のヘドロの中から主人が掘り出して来てくれたものです・・・(無傷で嬉しかった)

家で、陶芸をするのは、五分ベニヤ板を買って、その上で土コネや手回しロクロを使っています・・・
ただ、高台削りや土が散らかる時には、ベランダで寒さに耐えながらやっていますよ・・・
後は、素焼きに出して、上がって来たら絵付けや釉薬掛けをして本焼きに持ってゆきます。

以外と家でも出来るものですね・・・?
土をいじっていると無心になれてとても楽しいですよ・・・何が出来てくるかが一番楽しみです。
返信する

コメントを投稿