せっちゃんの毎日

せっちゃんの日々の記録

省エネで試してみました。

2015-02-01 07:43:15 | 健康とダイエット
雪が降った次の日は

お天気が良く道路の雪も解けました。

でも また今日から冷え込むらしい(?)


先日 「防火クラブ」の役員で総会の打ち合わせをした時に

炬燵の中にファンヒーターの熱を送ったら良いと

教えて貰ったのでやってみることにしました


ヒーターの位置を変えないと省エネダクトが邪魔になるので

コタツの近くに持ってきてみました

いゃ!温かいですねぇ~

今までは、電気のホットカーペットを使っていましたが

電気を切り忘れたりして無駄が多かったですが…

これだと直ぐにコタツの中はポカポカです。


主人も中に入ってごろ寝しますとモモも

コタツが熱過ぎると見えて出て来て添い寝していました(笑)

コタツの中が熱くなると片側を空けて台所の方に送ります

今までは、熱が上の方に行っていて足元が寒かったのですが

これだと上も足元も暖かです

ファンヒーターだけで、エアコンも必要無いようです

電気代も上がって、灯油が下がってきていますので

省エネを考えてやってみるのもいいかもですね。


今までですと、省エネなんて余り考えないで居ましたが

色々工夫して頑張ってみようと思います。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陶芸の帰りに大変な目に… | トップ | 節分の今日 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うんうん (soyo)
2015-02-01 14:50:16
省エネを考えないといけませんね
でも、なかなか上手くいきません
工夫が足りないんですよね
賢い主婦になれそうにありません
我が家は、戸をきちんと閉めることから始めなければいけないようです

ももちゃん、ご主人様のそばがいいんですね
安心しきっていますよ~
Unknown (tabinidete)
2015-02-01 20:41:34
これ、実家ではだいぶ前から使っていましたよ。
どこの家でもやっていました。
最初見たときはビックリしましたが、炬燵が暖かかったので、これを考えた人は偉いなぁと思ったものでした。

12月に実家に行ったときは使っていませんでした。
もう飽きたのかな?
省エネ (せっちゃん)
2015-02-02 06:56:49
soyoさんへ

私は北海道人なので、部屋の暖かい工夫はしましたが
コタツは、邪魔であまり使いませんでした。
内地に来て、ファンヒーターを使うのに
効率よく焚く方法がないか考えていました。
色々やってみて、余熱を使うのが
良い方法だと気が付きました。
家にいて、コタツに入ってる事が多いからですね(笑)
また色々省エネを考えてみようと思いますよ

私も知っていましたが (せっちゃん)
2015-02-02 07:35:12
tabinideteさんへ

私も知っていましたが、
コタツ自体あまり使いませんでしたので
ダクトも邪魔だと思っていました。

年を取ってから足の冷えが堪えますので
試してみました。
コタツに入ってる時間も長くなったので
良いかも…
でだ、ズボラになりますね
色々、試してみますよ
↑字を間違えた (せっちゃん)
2015-02-02 18:36:12
tanideteさんのコメ返しに間違え字がありました。
『でだ、…』ではなく「ただ」でした。
ごめんなさいです
省エネ (ukyou)
2015-02-02 20:47:05
炬燵の中にファンヒーターとは考えましたね。
我が家は炬燵を嫁さん撤去して
ガスファンヒーターだけですが
宮城と京都では気候が違うし寒さ対策も
違うだろうし経済的にも安上がりでいいですね。
北海道では… (せっちゃん)
2015-02-02 22:14:17
ukyouさんへ

北海道では、コタツはあまり使いません。
ですので、ダクトのようなものも使った事がないです。

北海道に居た時の省エネは、ストーブの煙突に付いた、床暖房でした。
煙突の熱を利用して、お湯が床のパイプを巡って床から暖めると言うものでした。
温風じゃないので、乾燥もしませんし
ストーブを点けている間は、何時も温かでした。
ただ、何日か家を空ける時は、水抜きをしないとなりませんでしたが。

このダクトは、内地では良いですねぇ~

コメントを投稿

健康とダイエット」カテゴリの最新記事