goo blog サービス終了のお知らせ 

せっちゃんの毎日

せっちゃんの日々の記録

元気になったモモ子&主人の下肢静脈瘤

2018-05-23 15:27:34 | 犬たちとの日々
今日は、昨日の暑さは嘘のように曇ってはいますが過ごしやすい

3日前からモモ(犬)が体調を壊して心配でした。
ご飯は食べますが元気がなく、
起きてきても部屋の隅でうずくまっているのです?

散歩に行っても直ぐに∪ターンして『帰ろう』とします
家にいても私や主人の跡を付いて歩かない?
何より尾っぽが下がっていて、
時々どこが痛いのか『キャン!』と泣きます


陶芸教室から帰ってきましたら
『ワンワン!』とモモの鳴く声がして
(おやっ?元気になったか?)と少し安心しました
ドアを開けたら玄関までお迎えに来てくれました。
主人が言うのに「後ろ足が痛らいしい?」ようで
何時もならジャンプしてソファーを飛び回っているのに
どうしたのか?触らせないのです。
でも大分良くなったようで、歩き回ります



何となく、びっこを引いているようですが…

暫くするとボールを咥えてきて
『遊ぼう!』と誘います。
元気が出てきたなら良かった、母さん心配したから…
あまり暴れないでね

そして、主人の『下肢静脈瘤』

先日、掛かりつけの内科に行った時
先生が『酷いな!紹介状を書くから専門医に見せたらいいよ』と
紹介してもらいましたので行ってきました。
行く前には『何日か掛かるから入院かも?』
と言われ心配でしたが…
街の中の総合病院でしたので
待たされた!待たされた!
やっと順番が来て診察は15分間?
出てきた主人は、『大したことは無いようだって…』
安堵顔
「手術はしてもしなくてもいいですよ
ただ、弾性(加圧)ストッキングは付けていた方がいいですよ」と
言われました。

市販のストッキングでは、弱いので処方箋を書いて貰って
売店に注文してきました。

一時は『歩けなくなる?』とか『血栓が出来て脳梗塞や心筋梗塞なる』
と言われていたので心配しましたが大丈夫のようです。
仕事上、立ってることが多いので「休む時は足を上げて寝て下さい」と
日頃の処置とストッキングの着用の説明を聴いて帰ってきました。

なんと今週は、具合の悪い人たちに振り回された日々でしたよ

モモ子のGW

2018-05-05 11:02:37 | 犬たちとの日々
今朝は雨音で目が覚めました

何も予定のないGWの我が家は、
前半は主人が仕事でモモもつまらなそう

そのうち爆睡!
時々、目覚めては元の位置に


そんな時、長女のところがキャンプ行くので
高校生になった孫1のユイだけが家に残ると言います

高校生になったら勉強も忙しいらしく、
宿題がゴッソリ!だそうです。
それで我が家に来て二泊三日の合宿生活になりました。



つまらさそうにしていたモモが「ユイちゃんが来るよ!」と
云いますと、起き上がって来ます


さあ~大変
ユイを連れて来た時は、嬉しくてその辺を飛び回っています。
ユイに飛びついて喜びの声を上げます。
(写真は撮れませんでしたが…)
余程嬉しいのでしょう

朝になると二階のユイが寝ている部屋にお越しに行きます
「夜遅かったから静かにしなさい!」と言っても
部屋の前で『ワンワン!ワンワン!」と吠えます
渋々、起きてくるユイにボールで遊ぼうと足元に絡みます
ユイが家にいる間、ユイを追っていました(笑)

さて、今日はユイが帰る日です。

頭をなぜられて寂しそうなモモです

帰ると分かっていても寂しいのでしょうね
暫くの間『ユイちゃんレス』の状態が続くのかなぁ?

モモやジージの為にもまた遊びに来てね

雨で外で遊べないモモ子

2018-04-24 19:45:02 | 犬たちとの日々
朝から細かい雨が降る今日

忙しくてタイヤ交換にも行けずにいましたので
以前住んでいたところの車屋さんに電話しましたら
『何時でも良いですよ』と言われたので出掛けて行きました。

私が外に出てタイヤを積み込んでいますと
玄関先で『ワンワン!ワンワン!』と吠えるモモ
外で遊んでもらえるものと思っているらしく
何時までも吠えています。

昨日までは、お天気も良かったので
外に出て庭で遊んだり、買い物にも連れて行っていましたが
今日はかまってやれません。

やっと帰ってきて、家に入ると
早速飛んできて『かあさん遊ぼう』
ボウルを咥えて走ってきます。

「危ないから後でね。」と言っても

全然云うことを聞きません。
最近、外で遊んでやっているので足に絡みついて来たら
遊んでくれるものと思っているようです

明日も雨らしいのでまた、外には出れないモモです
『早く晴れたらいいなぁ~』と
ベランダ越しに外を眺めるモモでした。

先日 撮って載せ忘れた『花桃』の写真



もう終わりに近づいていますね。

庭の花も次の蕾が膨らんで、賑やかになりました。
モモにも私にもいい季節になりましたよ…


被害はモモ(犬)に・・・

2018-04-19 14:29:37 | 犬たちとの日々
昨日とは打って変わって快晴な朝です。

昨日、夜勤務の主人を送り出して
寝不足気味の私は、ソファーでゴロゴロしていました

夕方の5時ころ、何時ものようにモモ(犬)が
ご飯の催促で吠えます

寝ぼけた頭で、モモのご飯入れを持ってきて
粒餌と缶詰を入れてやりました。

それをケージの中に置いてまたソファーでゴロゴロ…

ところがモモがケージの中で吠えてやみません?
眠たい私は『煩い!ご飯食べたでしょう…』と叱って
横になっていましたら
モモが私の所に来て、何か訴えてきます。
『具合でも悪いの…』とモモを見てもそんな様子はないし?
トイレかと思ってベランダを開けても出てゆきません

モモの鳴き声も段々悲しいものに…
「どうしたの?」と何気なくケージを見ると
何時もご飯を上げている場所に蓋をしたままの缶詰が???
「あれっ!?何で缶詰がここにあるの???」

台所に行って見ますと餌入れに
さっき入れたご飯がそのまま置いてありました。

『あっ!ごめん!ごめん!』
「蓋をしたままのご飯は食べれないよね…ごめんね。」と
謝ってご飯を上げました。
その間40分間くらいでした。

モモにしてみれば一生懸命、伝えようとしていたのに
分かってやれませんでしたよ

最近は、ちょっと考え事をしたり他の事に気を取られると
こんな事が起きますねぇ~

気を付けねばなりませんね。

ペットの生活改善と頂き物

2017-07-18 07:47:08 | 犬たちとの日々
暑くて窓を開けて寝ていたら
夜中に滝のような雨で目覚めた。
お陰で、寒くなり肌がけをかけ直す始末
(こんな時風邪を引くのかなぁ?)

モモ達も暑いようで、出かける時は
扇風機をサークルに向けて点けて行きます。

居間に居ても涼しい場所を探して床でお腹を冷やしています
そこで、

天然の冷たさを出すシートを寝床に敷いてみました
暑い日はトイレに寝ているので、ベットを避けて
敷いて見ましたが「かぁさん、それなあに?」と
覗いています
夜、眠くなって、サークルに入って見て
勝手が違うので出てきて居間のソファーでこんな状態

必ず何か被って寝ないと眠れないようです。
毛布を入れてやりましたら安心したようです。


そして、ヒナの時にやってきた雀のすずちゃん(改名チュンちゃん)
新しいお家を買ってもらいましたが慣れません
暫く大暴れしていましたが上の方に割り箸の止まり木付けたら
やっと安心した様子で、主人の手から餌をもらっています。
私たちには大分慣れて手を入れても逃げませんが
野生のものは環境に順応しないのですね
備え付けの餌鉢や水を飲んでる気配がなく
主人があの手、この手で餌を与えていますよ(笑)
自然の雀は懐かないのかと思いましたが
そうでもないようで、手から餌をついばんでいます
早く環境に馴染んで欲しいものですね


先日、仕事先の方から頂いてきたインゲンとキュウリ
やはりスーパーのものとは違い、味が濃い!
この時期、取り立てお野菜を頂くのは嬉しいですね。

モモも寝起きに嬉しそう!(でもお芋がいいなぁ~)