こんにちは!










こんにちは!
無農薬栽培&栄養士まさえです。
自宅にある
2本の「レモン木」。
狭い場所で2m以上へ背を伸ばし
夫婦のように寄り添いながら
今年も白いレモンの花が咲き始め
小さなつぼみも付き始めました♫
3年前、
「レモンの木」を畑と自宅へ植えて
ミツバチが来る環境を作り
自然の力で
生態系が循環する場を作りたいと思っていました。
それから3年、
畑も自宅もミツバチが飛んできて
受粉のお手伝いをしてくれます^^
農薬を撒くこともなく
ナルナル菌で
イキイキと育っていることに感謝です♡
「レモンの木」に癒やされるお家時間♫
それでは今日も
健康で豊かな一日となりますように♡
こんにちは!
栄養士まさえです。
2020年3月3日は桃の節供
「ひな祭り」
祖母と母と3代で作る
「ちらし寿司」🌸
今年もシンプルながら豪華に❗
娘の成長を願いながら
美味しく頂けました♬
それでは今日も
健康で豊かな1日となりますように♡
こんにちは!
無農薬栽培&栄養士まさえです。
先週は竹炭を畑へ入れて土作り。
今週はじゃがいもを植える準備を
開始です♬
作物の株元を覆うフィルム、
「マルチ」を土寄せした所へのせて
マルチの穴の開いた所へ
ひとつひとつ
じゃがいもを植えていきます。
私達が使っている「マルチ」は
ビニール強度がある
穴が空いていない「マルチ」を使用。
ハサミで切り込みを入れて
使用しています^^
何度も使い,
8年間 使用中〜(笑)
小さな畑♬
手作業で愛情込めて作付け♡
次回は「とうや」を植える準備です。
沢山、植えたら
じゃがいも掘りに来てくださる方
いるかな〜⁉
それでは今日も
健康で豊かな一日となりますように♡
こんにちは!
無農薬野菜栽培&栄養士まさえです。
先日、いすみ市にある
NPO法人 いすみ竹炭研究会の「竹炭」
「いすみのいーすみ」を
ナルナル菌仲間の酒巻さんから
ご紹介して頂き
購入してきました〜♬
この竹炭は…「ポーラス竹炭」で、
開放炉で竹を焼き、注水消化して作る
細かくて柔らかい「竹炭」。
多孔質なので、様々な有用微生物が住みつける構造をもっていて、
水、空気、土を健全な状態に戻して
半永久的に大地を再生し続けてくれる
優れものです。
また、炭にすることで炭素が固定されて、
二酸化炭素の排出を削減、
地球温暖化を防止する効果もあります。
そんな「竹炭」を
畑全体にまき、すき込み
3月の春野菜を植える準備開始です♬
写真はNPO法人 いすみ竹炭研究会代表の
西澤さんと✨
初めてお会いしましたが、
と〜ってもパワフルなお方!!
竹炭や環境など
地球規模で循環させる事を考えている
西澤さん♡
そんな思いのある竹炭
大切に使わせて頂きます。
それでは今日も
健康で豊かな一日となりますように♡
こんにちは!
栄養士まさえです。
先日、ナルナル菌仲間の
桑山農園さんへ行ってきました。
炭素循環農法&無農薬栽培の
桑山農園さん。
伺った時は
「新生姜」と「シルクスイート」が
食べ頃を迎えていました。
早速、桑山さんの野菜を使って
クッキング♬
「新生姜」は人参・きのこ・鶏肉を入れた「炊き込みごはん」
「シルクスイート」は塩ゆでしてシンプルに頂きます♬
新生姜のさわやかな香りと
シルクスイートのホクホク感がたまらない♡
桑山さんが愛情込めて育てた
秋の味覚をまるごと頂きます♬
う〜ん、美味しい♡
幸せ^^
それでは今日も
健康で豊かな一日となりますように♡
無農薬栽培&栄養士まさえです。
1年経つのは早く、今日は誕生日♬
いつもと変わりない日々を送り
畑へ行き
土を作り、種を植えて、雑草を取り、
自然のちからに身を任せ
野菜が出来たら喜び、有り難くいただいて
育ちが悪かったら、全てを受け入れる。
結果に執着しないで
あるがままを楽しんでいます♬
収穫したての新鮮な野菜を使い
思いを込めて料理する。
これが私の贅沢な日々のお仕事♬
そして、畑仕事と共に
女性として「しなやか」に
年を重ねられたらと思います✨
最後に…
お母さん、
「産んでくれてありがとう♡」
それでは今日も
健康で豊かな一日となりますように♡
PS.写真は「無農薬レモン」
順調に育っています♬
こんにちは!
栄養士まさえです。
現在、中学3年生の息子が
年明けに高校受験を迎えます。
先日、県立高校入試説明会へ行き、
本人の行きたい高校が決まり、
やっと息子のやる気スイッチが入ってくれました^^
中堅校だけど、
息子にとってはチャレンジ校!
千葉県は前期・後期と2回チャンスがあり、
最終的に志望校へ合格すると嬉しいなぁ〜。
親として、出来ることは…
勉強に集中できる環境を作ることと
風邪を引かないように体調管理、
そして健康でいられるように
バランス良い美味しい食事を作ること^^
写真は「ベトナム風☆春雨サラダ」
ナンプラーを入れてアジアンチックに♬
昨日は10月なのに気温30℃!
さっぱりとしたサラダ仕立て頂きました♬
それでは今日も
健康で豊かな一日となりますように♡