【長女のアレルギー経験から無農薬野菜作り&素材を活かしたシンプル料理「栄養士まさえ」】

「ナルナル土壌菌」にて無農薬野菜作り。東洋医学をベースにした採れたて野菜を使ったシンプルな料理✨

【無農薬で育てた夏野菜の「ぶっかけそうめん」と「畑の土壌改良の予定」】

2016年07月31日 09時41分36秒 | 食・レシピ

こんにちは!

無農薬野菜つくりとシンプル料理好きな栄養士まさえです。

 

毎日蒸して暑い日が続きますね〜。

 

 

さっぱりしたものが食べたくなり

 

畑で収穫した野菜

トマト・オクラ・きゅうり・みょうが・シソと

 

生姜に漬け込み茹でた豚肉・納豆・イカのさつま揚げを

そうめんの上に乗せて

めんつゆをかけて

 

「ぶっっかけそうめん」を作りました。

 

マヨネーズや鰹節、ゴマなど

トッピングしても美味しいです^^

 

 

 

 

 

【畑の秋冬・今後の予定】

 

稲穂が黄金に色づく季節

籾殻が手に入る秋に

ほぼ全面、籾殻と土壌菌を入れて

「雑草の生えにくい土壌改良」の予定です。

 

 

その為、今季の冬野菜はほとんど作れなくなりますが。。。

 

9月から準備開始して

土をフカフカの状態に

野菜が育ちやすい土壌・生態系・環境へとシフトさせます。

  ↑

本気で物事を考えて決断・覚悟を決めると

必ず助けてくれる人が現れてくれます。

 ありがとうございます♡

 

 

 

今、出来る事は全てやったので

8月は畑はお休み。

 

 

そして明日からベトナム・ハノイ他へ2週間行ってきます。

収穫したお野菜や梅干し、切干し大根など

食料品をスーツケース2個分

パンパンに詰めて^^

 

 
家族の夏休み♪

思いっきりエンジョイしてきますー♡

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自家製「梅干し」が出来上がりました!】

2016年07月24日 16時39分10秒 | 食・レシピ

こんにちは!

無農薬野菜つくりとシンプル料理好きな栄養士まさえです。

梅雨明けして暑い日が続きますね〜。

 


雨が上がり、

お日様の力を借りて土用干していた

「梅干し」が出来上がりました

 


夏休みに入り

娘の部活のお弁当作りに必ず入れている「梅干し」

 


塩分補給と

お弁当の劣化を防ぐため

重宝しています!

 

 

 

昨年は土用干しの期間が長く

シワシワの塩が吹いた梅干しでしたが... 

 


今年は見た目ふっくらの

梅干しに仕上がりました^^

 


見ているだけで

すっぱ〜い「梅干し」 

 

 


梅干しを食べて

塩分補給して

暑い夏を乗り切りましょう^^

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【畑で育ったカボチャと玉ねぎの炒め物】

2016年07月20日 21時00分48秒 | 食・レシピ

こんにちは!

無農薬野菜つくりとシンプル料理好きな栄養士まさえです。

 

今日は畑で育ったカボチャを使い

玉ねぎと一緒に炒めてみました。 

 

 

「材料」

カボチャ  1/8個

玉ねぎ   1/4個

塩     少々

こしょう  少々

醤油    適量

オリーブオイル  大さじ1

 

 

「作り方」

1 カボチャを一口大に切り、軽く茹でる。

  (レンジで加熱でもOK)

 

2 玉ねぎを切る

 

3 フライパンにオリーブオイルを入れ

  温まったら ①と②を入れて

  塩・こしょうをする。 

 

4 火が通り全体がしんなりしたら

  醤油を入れて味が馴染んだら出来上がり。

 

 

 

カボチャと玉ねぎの甘さが引き立つので

醤油を入れておつまみ風に仕上げてみました☆

 

カボチャのホクホク感と

玉ねぎのシャキシャキ感が

たまりません^^

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【梅干し作り&梅酢を利用して〜採れたて野菜の「ピクルス作り」】

2016年07月17日 20時23分41秒 | 食・レシピ

こんにちは!

無農薬野菜つくりとシンプル料理好きな栄養士まさえです。

 

毎年、6〜7月に作る「梅干し」

 

天候を見ながら

そろそろ梅を「土用干し」する時期となりました。

 

その際に出る

「梅酢」の利用方法はないかな〜と思いついたのが

  

 

「梅酢でピクルス]を作ること!

 

 

早速、畑で採れた無農薬の野菜と梅酢で「ピクルス」を作ってみました。

 

「材料」

A

梅酢      300cc

粒こしょう   5粒

にんにく    1かけ

 

※ローリエやローズマリーなどハーブを入れてもOK

 

 

B

人参      1本

きゅうり    1本

セロリ     1/本

プチトマト   2個

オクラ     2本

みょうが    2個

 

※その他、パプリカやカリフラワーなど入れてもOK

 

 

「作り方」

1 Aを鍋に入れてひと煮立ちさせます。

2 Bの野菜をビンの高さに合わせカットします。

3 ②をビンの中へ詰めます。

  ※高さを合わせて縦に並べると食べる時に取り出しやすいです

4 ①を瓶へ注ぎ入れます。

5 粗熱をとり蓋を閉めて、梅酢が染み込めば出来上がり

 

 

出来上がりを食べてみると。。。

 

 

梅酢がほんのり香り

砂糖が入っていなくても大丈夫^^

 

 

サンドイッチの付け合せや

ソーセージやサーモンと一緒におつまみに最適♡

 

 

※オクラは粘りが出るので早めに食べると良いですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小さな頃からの夢だった〜「ひまわり畑」に成長しました!】

2016年07月14日 14時06分40秒 | 日記

 

こんにちは!

無農薬野菜作りと料理大好き栄養士まさえです。 
 

 

春に植えた緑肥用の「ひまわり」が

すくすくと育ち

 

畑の一部が

昔から夢みていた

「ひまわり畑」と成長しました♡
  

 

 

ずっ〜と見ていたい「ひまわり畑」だけど
 

残念ながら今日で「さようなら...」です(涙)  
 

 


これから、ひまわりを刈り取り

枯らした後、

土と一緒にすき込み

秋冬用の野菜を植える準備に入ります。  
  
 

 
「ひまわり」って本当に

太陽の方向へ花咲きますね🌻

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【千葉県立大網高校「自然栽培を考える」座談会に参加☆ 無農薬野菜&パクチーのインドカレーの試食】

2016年07月09日 08時53分59秒 | 食・レシピ

こんにちは!

無農薬野菜作りと料理大好きな栄養士まさえです。

 

昨日、千葉県立大網高校の生物工学科・植物工場専攻の生徒さんが

取り組んでいる、土壌菌を活用しての「自然栽培」について活動報告があり

ご縁で参加させて頂きました。

p> 

 

 

 

活動報告が始まる前に

インド人講師 シャブナム モンガ先生のレシピによる

「鶏肉と地元の無農薬野菜とお米を使った

 本格的インドカレー」と

p> 

 

 

大網高校の生徒が完全無農薬で栽培した

 「メロン・スイカ」も一緒に頂きました。p>

 

 

生徒さんが暑い中、作ってくれたカレーは。。。

 

生命力がある食材!

 

無農薬の野菜の甘味が活かされて

調合されたスパイスと共に

旨みが凝縮されて体が元気になるお味♡

 

無農薬で作るメロンやスイカはさっぱりとした甘味で

火照っている体をクールダウンしてくれました♡

 

 

 

その後、生徒さんの活動報告

土壌菌を活用しての自然栽培の経過報告と活動の発表。

 

p> 

 

 今回は地元の農家さんをはじめ

千葉県の広範囲での無農薬野菜作りに興味ある方々が参加されていました。

 

ご一緒させて頂いたご夫婦は

有機栽培にて多品目野菜を作る大規模農家さん。

 

ひよこの私に色々とアドバイスをしてくれました。

 

 

大綱高校の皆さん、今後も応援しています!

日本の農業の未来の為に

そして自分達の為に

生徒さん達の手で

自然栽培を広めて欲しいと思います☆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お味噌汁やチーズ入り「蕎麦がき」】

2016年07月04日 09時09分21秒 | 食・レシピ

こんにちは!

無農薬野菜作りと料理大好きな栄養士まさえです。 

 

 

月に一度の蕎麦教室にて

蕎麦打ちと共に今回は

「そばがき」を作りました。

 

 

蕎麦好きの方が

かっぱ橋にて蕎麦がき専用のフライパンを購入しての

蕎麦がき作り。

 

 

普通のフライパンでは火が均等に行き渡らずに

焦げてしまいますが

 

蕎麦がき用のフライパンは

かき混ぜながら作ると

火が均等に伝わり

なめらかに仕上がります。

 

 

今回は

①シンプルな基本の蕎麦がきと

②チーズ入り蕎麦がき

③味噌汁入り蕎麦がき

④焼き蕎麦がき

を作りました。

 

 

 

 

①「基本のそばがき」

そば粉1(100g):水3〜3.5(300〜350g)

 

 鍋やテフロン加工のフライパンに入れて火にかける。

 底から固まり始めるので、しゃもじを使ってよくかき回す。

 固まり始めたら大急ぎでかき回す。

 塊になったら出来上がり。

 味付けは箸や手でちぎってわさび醤油や海苔をまいて食べると美味しいです。

 

 

 

 

②「チーズ&牛乳入り蕎麦がき」

基本の蕎麦がきの同様の割合で水を牛乳に替える。

そこにそば粉と同量のミックスチーズを加えて火にかける。

基本のそばがき同様に塊になったら出来上がり。

 

チーズ蕎麦がきを冷めてから焼いて食べてもGOOD!

子供受けする美味しさです☆

 

 

 

 

 

③「味噌汁入り蕎麦がき」

そば粉1(100g):味噌汁2(200CC位):水1(100g位)

 

基本の蕎麦がきと作り方は同様。

鍋に味噌汁と水、そば粉を入れて混ぜてから

火にかけると焦げにくいです。

 

 

味噌汁の味が付いているのでそのまま食べられます。

水の量を増やし柔らかく仕上げると

年配の方やお子さんも食べやすいです。

 

 

群馬県奥利根では「そばっがき」と呼ばれ

あまりの美味しさに

「嫁に食わすな!」と言うほどだそうです。

冷めたら焼いて食べると味噌汁の風味が増します。

 

 

 

 

 

 

④「焼き蕎麦がき」

基本の蕎麦がきを作り、丸型のクッキー状に整え

フライパンで焼きます。

 

お好みでネギ、鰹節、そばつゆを絡めたものをかけて出来上がり。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【除草剤を5年かけていた柿の木に実がなり始めました!】

2016年07月02日 12時17分59秒 | 食・レシピ

こんにちは! 

無農薬野菜作り&シンプルな料理好き栄養士まさえです。

今日も暑い一日ですね!

体調管理して、風邪を引かないように

お互いに気をつけましょうね〜💝
 


先週は畑の柿の木に

嬉しい変化がありました(^^)
 
 

畑の再生を始める前の数年間、

雑草対策で除草剤を全面にまいていました。
 


そこに毎年沢山の実がなる

柿の木や栗の木が数本あります。 

 

当然、除草剤の散布により

柿の木や栗の木は枯れ始め、

実がほとんどならない状態へとなりました。
 
 

その柿の木になんと今年は、、、

 

大量の蜂が受粉を手伝いに来てくれ

沢山の小さな柿の実がなり始めました(^^)

 

また、この柿の木の下では

ナルナル土壌菌と

生ゴミ、落ち葉などで腐葉土を作っています。
 
 

その中にあった生ごみの

カボチャの種が芽を出し

立派に成長しています! 

 

土壌菌の力は凄い〜

と改めて実感すると同時に、
 
 

自分達の都合のために

除草剤をまいてしまって

何年も苦しめてしまい

本当に申し訳ない事をしていたなぁ…と反省。
 
 

この柿の木の出来事は。。。 

 

人間の都合だけで

畑を人工的な状態にすると

副作用があり、 

 

植物達のありのままを受け入れると

もっとシンプルに

お互いが共存して成り立つ事を

気付かせてくれました。 

 


もう二度と除草剤は散布しませんよー(^^) 

 
 
そして秋に柿が実り

立派なカボチャが出来ることが楽しみです♡

 

柿の木が色々と教えてくれて
現状が把握できました。
 
ありがとう












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする