【ヨモギ摘みして「草餅」】✨ 2025年04月19日 15時37分00秒 | 食・レシピ こんにちは❣️栄養士まさえです😊先日、ナルナル菌の石井さんへ伺った時、ヨモギ摘みもしました。そのヨモギを使い母が草餅を作ってくれました💕春になると食べたくなる大好きな草餅😊💕きな粉で頂きます。やっぱり美味しい〜❤️それでは今日も健康で豊かな1日となりますように😊💕
【ナルナル菌購入&たけのこ掘りへ】✨ 2025年04月12日 11時26分00秒 | 食・レシピ こんにちは🌸栄養士まさえです😊久しぶりにナルナル菌の発明者石井さんの所へナルナル菌を購入&たけのこ掘りへ行ってきました💕竹林はイノシシが掘り返した後が沢山あり、たけのこの収穫は1本のみ。糠で茹で、煮てたけのこご飯を作ろうと思います😊それでは今日も健康で豊かな1日となりますように😊💕ナルナル菌こちらはチップ工場有精卵の卵市原みつばち牧場
【花より甘酒】✨ 2025年04月05日 16時17分00秒 | 食・レシピ こんにちは❣️栄養士まさえです😊自宅近くの川沿いに咲く桜が八分咲きとなり🌸お花見しながら甘酒が飲みたくなり😊富山県産のお米を使い早速、甘酒作りました💕花より甘酒✨自然な甘味で身体が喜んでいます👍それでは引き続き素敵な週末をお過ごしください😊💕
【桃の節句🌸ちらし寿司】 2025年03月03日 19時24分00秒 | 食・レシピ こんにちは❣️栄養士まさえです😊今日は桃の節句、お雛様💕母が作ったちらし寿司と蛤のお吸い物で頂きます🌸娘は大学の卒業を待たずに今日から入社&訓練開始。社会人として頑張れ〜❤️それでは今日も健康で豊かな1日となりますように😊💕
【じゃがいもを植えました】✨ 2025年03月02日 16時05分00秒 | 食・レシピ こんにちは❣️栄養士まさえです😊昨日、今日と週末は暖かい日が続きましたね🌸101歳のおばあちゃんと母と一緒に畑へ2日連続で行き、男爵とメークインの2種類のじゃがいもを植えました🥔101歳のおばあちゃんが種芋を切るお仕事を手伝ってくれて感動❤️久しぶりに3世代で一緒に畑で居られたことが幸せでとても嬉しかった〜☺️💕帰りは畑近くの桜カフェにて豚汁とお惣菜とおむすびのランチ🍙お腹いっぱいになり帰宅✨この時間がほんと最高です☺️それでは今日も健康で幸せな1日となりますように😊💕
【2月2日 節分】✨ 2025年02月02日 11時18分00秒 | 食・レシピ こんにちは❣️栄養士まさえです😊今週は母の心臓系の手術がありました。お陰様で手術は成功✨術後の回復も順調でホッとしています💕一方、母と同居している101歳のおばあちゃんは「ケアプラスホテル市川」にショートスティをお願いしています。施設内の連携が取れてないのか?看護師とヘルパーのミスが度々あり不安ですが…無事に母も祖母も元気に帰宅出来る事を願っています❤️そして今日は珍しい2月2日の節分の日ですね✨私は節分を明日と勘違いしていました😆雨が落ち着いてきたら葛飾八幡宮へ福豆を買いに行き恵方巻きを作り食べたいと思います💓写真は地元駅にあるフランス人が作るガレット💕それでは今日も健康で豊かな1日となりますように😊💕
【真っ赤なイチゴ🍓ふんわりショートケーキ】✨ 2025年01月25日 06時39分00秒 | 食・レシピ こんにちは❣️栄養士まさえです😊東南アジアや東アジアでは旧正月の休暇に入りました🧧主人も帰国して、久しぶりの日本を満喫予定です💕そして旬になったイチゴが食べたくなり梶いちご園さんのイチゴを注文🍓今年も新鮮で香り豊かなイチゴの宝石箱が届きました✨そのまま食べても美味しいのですが😋やっぱりイチゴと言えば…ショートケーキ🍰✨タカナシ35%生クリームをふんわり泡立てスポンジの間にスライスしたイチゴと生クリームをはさみ、イチゴを丸ごと1個のせてショートケーキの出来上がり💓イチゴの香りが口いっぱいに広がり美味しい💓幸せ〜😊それでは今日も健康で豊かな1日となりますように😊💕
【自家製の白菜で「韓国キムチ」】✨ 2025年01月18日 11時13分00秒 | 食・レシピ こんにちは❣️栄養士まさえです😊今週末は大学入学共通テストですね。受験生の皆さんがベストを尽くし希望大学へ合格できますように祈っています🌸畑では白菜が美味しい季節となりました💕毎年恒例になりました「本格韓国キムチ」作りに取りかかります🥬畑で育てたニンニクや生姜、13種類の野菜やあみの塩辛や調味料など入れ米粉を練り、冷ました物を最後に混ぜ合わせて発酵を促します✨旨味がありこのままでも美味しい〜💓キムチ鍋や野菜炒めを早速つくりました😋幸せ〜🩷それでは今日も健康で豊かな1日となりますように😊💕
【手作り切り干し大根】✨ 2024年12月28日 16時10分00秒 | 食・レシピ こんにちは❣️栄養士まさえです😊年の瀬となり今年もあと僅かですね🌈畑では大根の美味しい季節となりました✨大根はおでんや鍋物に入れたり、切り干し大根で煮物や酢の物を作りご飯のお供に重宝しています😋大根の優しい甘味がとっても美味しいんですよ💕そして、皆さんには今年も大変お世話になりました💕2025年も引き続きよろしくお願いします🩷それでは健康で豊かな日々となりますように💕良いお年をお迎えください🌈
【カリフラワーとトマトの塩麹スープ】✨ 2024年12月21日 12時27分00秒 | 食・レシピ こんにちは❣️栄養士まさえです😊お陰様で母の白内障の手術は両目とも成功💕年内には視界が良好になり車の運転も出来るようになるので一安心です💕そして畑では冬野菜が取れ始めました🥬夏に収穫した冷凍トマトとカリフラワー、人参、春菊、白菜などを入れ骨付き鶏肉から出汁をとったトマトの塩麹スープを作りました💕カリフラワーの甘さとトマトの酸味、塩麹のまろやかな味でほっこり💕身体が温まります✨幸せ〜😊それでは今日も健康で豊かな1日となりますように😊💕
【母の白内障手術】 2024年12月14日 16時39分00秒 | 食・レシピ こんにちは❣️栄養士まさえです😊昨日、来週と母の白内障手術があり、来年1月末から心臓血管外科の手術があり師走、年末年始へ向けて落ち着かない日々ですが母は順調に回復していてとても有難いです💕健康が1番👍皆さんも寒くなり乾燥している冬⛄️風邪を引かないように気を付けて下さいね💕写真は尊敬する女性先輩と氣の良い素敵な場所にて🌈中華料理&龍井茶🍵身体が喜ぶ料理の数々✨ご馳走様でした🙇♀️上海蟹出汁のカブのスープは優しい味😋特別な食材の変わりに台所にある食材を使い畑で収穫した旬のカブでアレンジしたいと思います✨それでは今日も健康で豊かな1日となりますように😊💕作ったカブスープ💕
【ワールドクッキング✨スーダン料理】 2024年12月07日 09時11分00秒 | 食・レシピ こんにちは❣️栄養士まさえです😊今回のワールドクッキングはスーダン料理🇸🇩私の大好きな「ひよこ豆」で作るファラフィルを作りウキウキ💓ファラフィルは大量のパセリを入れ、驚き😳ゴマとヨーグルトを使ったタヒニ・ソースが絶品です🩷レンズ豆のスープはスパイスを感じながら優しいお味💕デザートはセモリナ粉とギーを使いシナモンシロップをかけてコーヒーと共に😋私の大好きな料理ばかりでとっても幸せ🩷それでは今日も健康で豊かな1日となりますように😊💕
【ピンク色のソース✨ポークソテー】 2024年11月30日 15時56分00秒 | 食・レシピ こんにちは❣️栄養士まさえです😊今日は畑の人参・ビーツ・かぶを間引いて🌱ピンク色のソースポークソテーを作りました💕真っ赤な「ビーツ」はカブの仲間でなくほうれん草やテンサイ(砂糖大根)と同じ「ヒユ科」の仲間なんですよ😳それでは今日も健康で豊かな1日となりますように😊💕
【お誕生日✨産んでくれてありがとう😊】 2024年10月24日 12時42分20秒 | 食・レシピ こんにちは❣️栄養士まさえです😊今年はベトナムでお誕生日を迎えました🇻🇳私の大好きなkiyoベーカリーさんの特注アンパンと花束と共に❤️素敵なプレゼント💐ありがとうごさいました❤️今日はこれから以前から気になっていた農業やコーヒー栽培が盛んなベトナム中南部にある海抜1500mの高原「ダラット」へ行ってきます✈️私はやっぱり土いじりが好きみたい💕きっと年を重ねても畑仕事していることでしょう😊そしてお母さん、産んでくれてありがとう💕それでは今日も健康で豊かな1日となりますように😊💕フローズンビール🍺アンパンマン
【さつまいも掘り】✨ 2024年10月05日 15時47分00秒 | 食・レシピ こんにちは❣️栄養士まさえです😊今日は雨が降り始める前に種から育てた白菜を植え替えて、秋冬野菜を順次植えることが出来てホッとしています💕そして今週は紅はるかとシルクスイートのサツマイモ掘り🍠今年も猛暑の中、無事に育ってくれました💕早速、蒸かし芋や大学芋にして頂きます🍠畑仕事を通して秋の味覚を楽しめて本当に幸せです🥰それでは今日も健康で豊かな1日となりますように😊💕シルクスイート