うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪たっぷり白菜と鶏だんごのやわらか煮♪

2014-01-09 23:04:41 | 鶏肉


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 
人気ブログランキングへ


      肌をさすような冷たい空気の中 急ぎ足で日は暮れます。



              


今夜は白菜をたっぷり食べました。

鶏ひき肉のやさしいうまみを吸って、くたっと煮た白菜。

ビタミンCが多く、カリウムやカルシウム、食物繊維も豊富。

フライパンひとつで作る手間なしおかず、

‘ブロッコリーとツナのチーズ蒸し’といっしょにいただきました。



1月9日のMENU

・白菜と鶏だんごのやわらか煮
・ブロッコリーとツナのチーズ蒸し
・切り干し大根のサラダ
・かぼちゃと長ねぎ、玉ねぎのみそ汁






白菜と鶏だんごのやわらか煮   


  ふんわりやわらかな鶏だんごと、くたっと煮たたっぷり白菜をどうぞ♪

(材料 2人分)
白菜(350~400gほど 軸と葉に切り分ける) 鶏ひき肉(200gほど) しめじ(適量) だし(カップ2.5ぐらい) しょうがのすりおろし(適量)

A 塩(少々) しょうゆ(小さじ1) 水・酒・片栗粉(各大さじ1) 

B 塩・砂糖(各少々) しょうゆ(大さじ1/2) 


     


     ① ボールにひき肉、Aを入れ手でねっとりするまで練り混ぜます。

② 鍋にだしを入れて中火で煮立て、①をスプーンなどで落とし入れて2~3分煮ます。

③ 白菜の軸、しめじを入れて6分ほど煮、白菜の葉を加えてさらに5~6分煮ます。Bで調味し、しょうがをのせていただきました。



ブロッコリーとツナのチーズ蒸し


           ブロッコリーはゆでずに生のままで♪

     

☆ フライパンにオリーブ油やサラダ油を中火で熱し、ブロッコリーをさっと炒めてツナ缶を加えます。ふたをして弱火で蒸し焼きにし、塩、こしょう各少々をふります。ピザ用チーズをのせ、ふたをして1分ほど蒸し焼きにします。コーンも入れてます^^



切り干し大根のサラダ


             さっぱり、シャキシャキ♪

A ポン酢しょうゆ・ごま油(各適量) みりん(or砂糖)・こしょう(各少々)
 
     

☆ 切り干し大根は洗い、水に長めにつけてもどし、食べやすく切って水けを絞ります。にんじん、貝割れ大根とともにAであえ、いりごまをふっていただきました。




             おごちそうさまでした。


   

  
         お外寒い? いいお天気だよ

   

         今年も明るい毎日でありますように。

        風邪などひかれませんように お気をつけください。

        いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ