goo blog サービス終了のお知らせ 

令和・古典オリンピック

令和改元を期して、『日本の著名古典』の現代語訳著書を、ここに一挙公開!! 『中村マジック ここにあり!!』

巻七(雑歌・比喩歌・挽歌)編(06)いまだ経なくに

2012年07月10日 | 巻七(雑歌・比喩歌・挽歌)編
【掲載日:平成24年7月10日】

年月としつきも いまだなくに 明日香川 瀬々せぜゆ渡しし 石橋もなし



自然風物 歌中うたなか
人の生活くらしの 関わり歌が
明日香故郷ふるさと 偲びの歌や
湧水わきみず巡る 暮らしの場面
琴にたくした 妻偲び歌

清き瀬に 千鳥妻呼び 山のに 霞立つらむ 神奈備かむなびの里
《この季節 千鳥れ呼び 山間やまあいは 霧立つやろか 神奈備かんなび里は》
                          ―作者未詳―(巻七・一一二五)

年月としつきも いまだなくに 明日香川 瀬々せぜゆ渡しし 石橋もなし
《そんなにも っとらんのに 明日香川 瀬渡し石の 橋もう無いわ》
                          ―作者未詳―(巻七・一一二六)

落ちたぎつ 走井はしりゐ水の 清くあれば 置きては我れは 行きかてぬかも
ほとばしる 流れ湧き水 きよい わしこれ置いて くこと出来ん》
                          ―作者未詳―(巻七・一一二七)

馬酔木あしびなす 栄えし君が 掘りし井の 石井いしゐの水は 飲めど飽かぬかも
馬酔木あしび花 羽振はぶりのあんた 掘った井戸 湧き出る水は 美味おいしいで》
                          ―作者未詳―(巻七・一一二八)

琴取れば 嘆き先立つ けだしくも 琴の下樋したびに 妻やこもれる
《琴取ると 嘆きさき来る もしかして 琴のの中 お前るんか》
                          ―作者未詳―(巻七・一一二九)
                                (妻を亡くした男の歌か)



――――――――――――――――――――
【新しい試みです】
「歌心関西訳」の作成過程をご覧ください。
これなら あなたも 訳せますよ。
{訳してみよう万葉集】へ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。