ネーミング(夏スミレ)に惹かれて買ったらトレニアだったということ。でも可愛いから好きだけど。この花もピンク、紫などいろんな色が揃っていますね。でもなんとなく可愛くてピンクを。買ってから大分経つのですでに大株になってこんもりしています。同じ土の手前のほうの小さな苗はこぼれ種から発芽したノースポール、既にこれもまた大きくなりつつあります。繁殖力旺盛な植物ですね。今日からこのトレニアは道行く人に見てもらえる高台に乗せてあります。順次こんもりしてきた鉢を入れ替えて目先が変わる工夫もしています。
今日はむしむしとしたうだるような暑さの一日、何もする元気も出ず、こんな日は家にいるのが1番とうだうだと過ごしていました。1番の快挙は4時30分に目が覚めてーーー、その勢いで近くの公園の大賀ハスの写真撮影に出かけたことかな。でも時間帯がちょっと早すぎました。せめて6時ごろが開花ピークでよかったみたい。でも毎年いい写真を今まで撮っているので、今年はこれで我慢することにしました。
昨日見てきた海猿の映画、2010年のがテレビであったのですね。確かに4作目といううたい文句でしたが、シリーズ物とはつゆ知らず、テレビのも見たかったなー、後悔先に立たずです。他の方もブログですごくいいから是非見て!と書かれていましたよ。manotと同じ意見。

人気ブログランキングへ