毎年毎年裏切らないでいっぱいの花を見せてくれます。昨日(14日)見たらこの写真以上の豪華さでした。冬の間は何がうえてあるのか覚えておくか、名札を立てておかないとだめにしそうなくらい何もなくなります。土だけです。1年中外の管理でいいので地植えにしてもいいかなと考えております。蕾から花への過程を見ているとおもしろいですね。焼けたお餅がプーとふくれてパーンとはじける、そんな感じに見受けられます。実際そんな場面に出くわしたことはありませんが、1度は見てみたいものです。
昨日は1週間ぶりのリハビリでした。もう週1回でよくなったので(6月から)ずいぶん楽なスケジュールになりました。治った部分の固さが逆戻りすることもないそうですが(もう安心と)家での毎日の課題は地味ですが継続は力なりと何かしら治る糧になっていると思うので言われている以上にがんばっています。思い出した時は歩きながらも実行していますのでひょっとしたらあの人何をしているのかなと変に思われているかもしれませんね。早く治したい一心なのです。ゴルフもリハビリになるからどんどんやっていいよとうれしいはっぱをかけられました。やりたいと体がうずうずしていたのはやはりサインだったのね。少しずつ少しずつ楽しみが増えていると実感しています。まだ数ヶ月かかるけど。
