巨人・レッズ・チャーハン(2019年は和と動)

基本的には巨人応援ブログです。しばし更新していませんでしたがマイペースで再開。

9連勝

2008-09-20 22:05:41 | 巨人
       戦況を見つめる原様。大量リードに余裕の表情。明日も頼みます。


巨人9-1阪神


ついに9連勝。初回の1死満塁のピンチを巨人先発の内海がしのぐと、その裏1死1・2塁から4番ラミレスが、

先制の40号スリーランホームラン

さらにスン様が続く。高めに浮いたスライダーを強振すると、

ライト2回席に打球が消えた

初回に4点を先制すると、2回にも小笠原の2ランなどで3点追加。阪神・先発の下柳を早々KO。4回にも阿部に2ラン。
昨日は脇役(鈴木尚広、坂本)が活躍したが、今日は3・4・5・6番の主役が原監督曰く「スクラム」を組んで阪神投手陣に襲いかかった。


内海はここ2試合はふがいない投球だったが、8回を1失点。1・2回の1死満塁のピンチをしのいだのが大きかった。次は1週間後の甲子園での登板が有力。今年も阪神には相性がいい。

一方、阪神はこれまでの快進撃を支えた「アラフォートリオ」に元気がなかった。



試合後テレビ局のインタビューに答える原監督。
2回の1死満塁でのスン様の守備を絶賛していた。明日も試合後のインタビューが聞けますように。



勝利に沸くライトスタンド。オレンジのタオルが揺れる。

ビ~バ!GIANTS、輝ける男たちよ~!、ビ~バ!GIANTS、美しき男たちよ~、光る大地を駆け抜けろ~!

明日もこの歌を聞かせて!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神の応援について

2008-09-19 23:03:46 | 野球
ホーム甲子園でなくても熱狂的な応援をする阪神ファン。
今日の東京ドームでも左半分は黄色のメガホンが揺れて、どちらのホームかわからない状態だった。まあ、どこのチームを応援するかは自由だし、熱心さには敬意を表すが、ひとつ注文をつけたい。

今日もあったのだが、相手のピッチャーが降板した後に、


サヨナラ、サヨナラ、○○

のコールと、その後の、

蛍の光の大合唱

はやめてほしい。相手をバカにするにも限度がある。試合は相手がいないと成立しないことを忘れているかのようで、とても残念だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8連勝

2008-09-19 22:48:44 | 巨人
巨人6-4阪神


いや~、東京ドームは今年一番盛り上がった試合じゃないか?明日、明後日も凄いことになるんだろうなあ。でも東京ドームなのに阪神ファン多すぎ。(苦笑)サッカーのようにアウェイ席設けて、ある程度「封じ込めないと」(表現が悪いけど)。例えばチケットの発売日から最初の1週間は巨人ファンクラブとG-PO会員限定にするとかね。

今日は6回裏からテレビ観戦したから、坂本の2本のタイムリーは見てないんだけど、3安打猛打賞。夏場を乗り切って一皮むけたかな。二岡やばいね。捻挫してる場合じゃないよ。

7回には2死2塁から、小笠原が阪神のウイリアムズから、真ん中やや低めの直球を左中間に運ぶ2ランホームラン。


通算300号ホームラン


となった。史上32人目。この1発が効いたな。
でもそれ以上にウイリアムズの調子が良くない。「JFK」なんて言われてたけど、いまや別格は「F」のみ。阪神も苦しいわな。先発がそれほど長い回投げれんから、後ろがちゃんとしないと。ここに弱点がありそうだ。

9回2点差でクルーンが登場。

桧山の打球にはヒヤリとさせられた。

正直「やられた」と思った。
が、フェンス手前でセンター・亀井がキャッチ。あぶねえ、あぶねえ。
ホームランが出やすい東京ドーム。右中間、左中間は膨らみがないからだが、センター方向は距離があるので助かった。あれが、左中間、右中間への打球だったらと思うとゾッとする。

まあ、なんとか初戦を取ることができた。これで連勝は、



となった。
明日は内海か。頼むよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチロー8年連続200安打

2008-09-18 22:25:19 | MLB
今日のスポーツの話題はこれでしょ。
イチローがロイヤルズ戦で3安打の固め打ちで


8年連続で200安打達成


まだ映像は見てないんだけど。
なんと107年ぶり、史上2人目の快挙だそうだ。107年前といったらおじいちゃんですら生まれてなかった時期。メジャーリーグの歴史と伝統を感じる。

巨人のラミレスの7年連続150安打の時も書いたが、記録というのは続けるからこそ価値がある。それだけケガなく試合に出続けていることを意味するからだ。監督にとって試合に出続けてくれる選手は頼もしい。原監督が「うまい選手はいらない。強い選手を求める」と発言したことでも明らかだ。

ONの現役時代を知らない世代の私にとって、最高のスポーツ選手はNBAのマイケル・ジョーダンになるが、イチローもその域に達しつつある。だがMJにあってイチローにないもの。それは「チャンピオン・リング」だろう。(日本シリーズ、WBCでの優勝はあるが…) このままでは、

イチローは記録は残すが、チームを勝利に導けない

と言われかねない。っていうか間違いなく言われる。
世界で1番ヒットを打つのがうまい打者がメジャーの弱小チームでプレイするのはふさわしくない。来年はポストシーズンでのイチローのプレイを見たいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東野プロ初勝利

2008-09-17 22:00:36 | 巨人



ローテションの谷間の巨人はプロ初先発の東野、一方横浜はエース・三浦。
「これはさすがに分が悪いかな」と思ったが3回までに坂本(2ラン)、ラミレス(ソロ)、慎之助(3ラン)の3発6得点でKO。
一方、初先発の東野は5回まで無失点のナイスピッチング。6回に首位打者の内川に2ランを打たれてしまったが、越智→豊田→クルーンとつなぎ、


プロ初勝利、おめでとう


プロ4年目。この時期に若手が結果を出すとは、好材料だ。今後は連戦がなくなるので中継ぎでの起用となるのだろうが、自信になるだろう。CSに向けてまた一ついい材料が出てきた。



試合後の東野。報知は1面かな?


これで、

7連勝、貯金20

やっと大型連勝が来たね。遅いよ。
横浜に3連勝できるとは思わなかった。敵地だったしね。
さて明後日から阪神との3連戦。日本テレビでは3試合とも中継することが決まったらしい。ゲーム差も詰まったし、視聴率も期待したいね。

ここまで阪神とは9勝10敗と1つ負け越してるから、絶対に

2勝して勝ち越したい!

阪神戦の前にレッズのACLがあるな。試合は深夜だからもう寝よう。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追い込まれたソフトバンク

2008-09-16 22:39:52 | 野球
オリックス4-1ソフトバンク


ソフトバンクがこの日も敗れてついに5連敗。残り試合(15試合)を考えるとCS進出絶望が現実的になりつつある。シーズン前の評判は圧倒的で、ほとんどの評論家が1位に予想(ここのところ毎年そうだけど)。王監督の最終年ということもあり、選手の結束力も高いだろうと思われたが、現実は厳しい。

何とか優勝してからと「もう1年」なんて周りは言い出しかねないが、あの痩せかたを見ると体力的に限界には明らか。これ以上やれという人は、あの世界の王さんに対して


死んでくれ

と言ってるのに等しい。いつまでも「ON、ON」と言ってることが今の若い人(ファン・選手)がウンザリさせていることに気付かないのだろうか?
イチローや松井がそういう現状に、日本球界に愛想を尽かして海を渡ったとなぜ気付かないんだろうか?


王さんのユニフォーム姿もあと15試合で見納めになるかもしれない。
目に焼き付けておこう。
そして、その後は1人のやさしい、どこにでもいる「おじいちゃん」に戻ればいい。それを望むのが


本当の野球ファンであり、長年、いや必要以上に野球界に貢献した王さんへの償い


である。
この期に及んで、王さんにWBCの監督を望む奴は処刑にしてやれ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スン様3打席連発

2008-09-16 21:38:43 | 巨人
巨人14-1横浜


今日は韓国の、いや世界一の4番打者・スン様の3打席連続ホームランに尽きますな。3つとも完璧でした。「今までチームに迷惑かけたから」とはさすが、真面目なスン様のコメント。残り試合は少ないが、少しでも取り返してほしい。その後はポストシーズンもあるしね。

先発は、報知の予想では東野だったが久保。8回1失点の好投で遅ればせながら今年初勝利。ホント遅いよ。「明日は野間口かなあ」なんて思ったら、野間口は9回に投げたから、明日こそは東野先発だろう。原監督も試合後の会見で「明日は総動員」って言ってたし。

これで6連勝で残り17試合で72勝目。去年が80勝だから残り5割以上で超えることになる。

今年は横浜にはこれで16勝4敗(1分け)、ヤクルトには16勝6敗。下位には強いねえ。でも阪神・中日には負け越しているのが納得いかないところだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初の5連勝

2008-09-15 22:24:55 | 巨人
巨人6-4横浜

今日勝ったことにより今年初の5連勝喜ばしいことだが、もう9月。遅いよ。それだけ今年は大型連勝も連敗もなかったのね。

先発は上原。上原らしくテンポよく投げて、8回途中まで投げて4勝目。いい感じになってきた。

打線の方では4回に38号ホームランを放ち、これで


7年連続で150安打


を達成した。イチローもそうだが記録とは何年も続けることにとても価値がある。
1年だけ華やかで、パッと輝くのはそう珍しいことではない。まして次の年は知らねえよ、って感じでさっさと引退してしまう人を「見習え!」と言っても、言われた方は困るわな。

9回に登板したクルーンは、今日は1人ランナーを出したが無難に抑えた。3日連続の「クルーン劇場」は見られなかった。ってか誰も見たくない。

3位中日が阪神に敗れたため9ゲーム差。2位確保は間違いないだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊れかけの体・その2

2008-09-15 21:10:05 | 自分のこと
この3連休、毎日スポーツクラブへ行った。
昨日はプールで泳ぎ、今日は筋トレ&ルームランナーみたいなやつで走り込み。
約1時間ほど体を動かし終了。んでもって血圧を測ったら、相変わらず低い。最高が84。そして最低が何と、


48


ついに40台まで低下してしまった。昨日の夜から血圧を上げる薬「メトリジン」を再び飲み始めたというのにこの低さは…

今度の健康診断が心配だ。
その前に医者に相談しようかな。
まずい、低い、低すぎるよ、血圧。
どうせ低くなるなら、


巨人の防御率

にしてくれ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊れかけの体

2008-09-14 21:29:46 | 自分のこと
2006年10月に受けた健康診断で

低血圧症の疑いあり

と診断された私。昔から血圧が低く最高が80台。以来血圧を上げる薬「メトリジン」を飲んでいる。
現在はスポーツクラブへ行くと必ず血圧計で計っているが、この前の火曜日に測ったら最高が130台。ちょっと高すぎるかなと思い、飲むのをやめて、今日測ったら


またまた最高が80台に


たった5日薬を飲まなかっただけで血圧が50も下がった。
どうやら私の体は30を過ぎて


早くも壊れかけたようだ


やはり以前の、


毎日12時間労働+週1回の20時間労働


のつけが回ってきたようだ。いまだに睡眠導入剤を飲まないと眠れないし…
やはり人間にとって食事と


1日仕事が終わったら家に帰って寝る


ことは大事だと実感している日々だ。


睡眠、万歳、万歳、万歳。今日も寝られることに感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする