巨人・レッズ・チャーハン(2019年は和と動)

基本的には巨人応援ブログです。しばし更新していませんでしたがマイペースで再開。

大谷くん、迷うくらいならアメリカには行くな!

2012-12-03 22:14:11 | 野球
日本ハムと花巻東の大谷翔平との入団交渉(本人を交えては3回目?)が今日、行われたが結論は出なかったらしい。

アメリカ行きを表明しながら日本ハムにドラフトで強行指名された時に「自分の気持ち(アメリカに行く)は変わらない」と言い切った姿を見た時はこれを翻意させるのは無理だろうなと感じたが、交渉を重ねるにつれ、迷いが生じているような気がしている。実際、昨年の菅野は1度は交渉のテーブルには着いたものの、数日後には断りを入れている。

私から迷える18歳・大谷くんに言えることは、

迷うくらいならアメリカには行くな!

ということだ。強い意志・覚悟があるならアメリカに行ってもいいと思うが、「どうしたらいいんだ」と思う気持ちが少しでもあるなら日本ハムに入団した方がいい。過去に前例がないし、仮に向こうで通用しない場合、何年かは日本でプレーできないんでしょ(詳しい年数は知らんが)。

それに日本ハムはいい球団だ。ダルビッシュを育て、アメリカに送り出した実績もあるし、契約金・年俸も最高条件を提示して誠意を見せている。北海道に移転してからは地域に密着しているしファンも暖かい(日本シリーズ第5戦では荒れてたけど…)。

また日本にもいいバッターはたくさんいる。内川、おかわりくん、角中。今は交流戦もあるから阿部、坂本、長野とも対戦できる。彼らを倒してからメジャー行っても遅くはないだろう。

日本とメジャーの両方を経験している桑田真澄や岩隈(楽天→マリナーズ)も日本ハム入りを薦めている。
最終的には本人が決める事だけど、私は日本ハムに入団し、ジャイアンツと交流戦や日本シリーズで戦う姿を見たいし、同学年で阪神に入団した藤浪との投げ合いを見たいので日本ハムに入団してほしいと思っている。

大谷くん、日本ハムファンだけじゃなく、野球ファンの多くがキミの投げる姿をまずは日本で見たいと思ってるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする