日本3-2カタール
金曜の夜は眠気と戦いながらサッカー見ましたよ。
吉田が退場して、直後のフリーキックを決められて1-2になった時は「あ~、終わったな」と。ちょうどその頃、眠気がMAXで「もう寝ようか」とすら思ったのに、そこからの逆転劇。お見事、お見事。相手は開催国。しかも1人少ない状況での逆転劇に、ザックもかなり派手にガッツポーズしていたな。
マスコミは2ゴールをあげた香川ばかりを持ち上げるけど、この試合のMVPは長谷部だと思う。ボランチとして驚異的な運動量でチームを牽引した。キャプテンマークもすっかり板に付き、今や日本代表に欠かせない選手となった。浦和レッズが勝てないのは、この男が移籍してから始まった。
この逆転劇で何より大きいのは、真剣勝負をあと2試合経験できることである。活動期間が短い代表において、海外で試合をすることは何物にも代えられないものだ。
準決勝の相手は韓国。女子のW杯(世界選手権だったかも)決勝や、下の世代は去年、韓国にやられているだけに、お返しをしなくてはならない。
ガンバレ・日本!
韓国戦は見られんな。果報は寝て待つわ。
金曜の夜は眠気と戦いながらサッカー見ましたよ。
吉田が退場して、直後のフリーキックを決められて1-2になった時は「あ~、終わったな」と。ちょうどその頃、眠気がMAXで「もう寝ようか」とすら思ったのに、そこからの逆転劇。お見事、お見事。相手は開催国。しかも1人少ない状況での逆転劇に、ザックもかなり派手にガッツポーズしていたな。
マスコミは2ゴールをあげた香川ばかりを持ち上げるけど、この試合のMVPは長谷部だと思う。ボランチとして驚異的な運動量でチームを牽引した。キャプテンマークもすっかり板に付き、今や日本代表に欠かせない選手となった。浦和レッズが勝てないのは、この男が移籍してから始まった。
この逆転劇で何より大きいのは、真剣勝負をあと2試合経験できることである。活動期間が短い代表において、海外で試合をすることは何物にも代えられないものだ。
準決勝の相手は韓国。女子のW杯(世界選手権だったかも)決勝や、下の世代は去年、韓国にやられているだけに、お返しをしなくてはならない。
ガンバレ・日本!
韓国戦は見られんな。果報は寝て待つわ。