講談社は23日、2008年度(07年12月~08年11月)の決算を発表した。不況の影響で広告収入が減少したほか、雑誌・コミックの売り上げの落ち込みが響き、売上高は前年比6.4%減の1350億5800万円。当期純損失は76億8600万円と4季ぶりの赤字決算となった。赤字幅は過去最大。
出版不況と言われる昨今、小学館・集英社と並ぶ日本大手出版社の一つ講談社までもがこの有り様か。

自分の仕事柄、他人事ではない。実際、給料も安いしね。
清原の「男道」とか、漢字絡みの書籍とか売れてる本もあるんだけど活字離れが進んでいるからね。電車の中でも携帯
見てる人や、ゲーム(DSとか)やってる人がほとんどだし。
う~ん、製造業よりマシと考えるか、それとも…
出版不況と言われる昨今、小学館・集英社と並ぶ日本大手出版社の一つ講談社までもがこの有り様か。


自分の仕事柄、他人事ではない。実際、給料も安いしね。

清原の「男道」とか、漢字絡みの書籍とか売れてる本もあるんだけど活字離れが進んでいるからね。電車の中でも携帯

う~ん、製造業よりマシと考えるか、それとも…