横田めぐみさんが拉致されてから今日で31年だそうだ。
日本の政治は福田首相から麻生首相に代わり、最近の話題といえばいつ解散するのか、とか定額給付金ばかり。アメリカも黒人初の大統領誕生一色という感じである。
北朝鮮絡みで話題になるのは金総書記の健康問題ばかりで、ここのところ拉致の問題はすっかり置き去りという感じがしなくもない。
かくいうわれわれ日本人も自分の生活に精一杯で、拉致のことを忘れている感じがあるが…。
今日拉致被害者の母親の1人が亡くなったそうだ。
麻生さん、もうあまりというかこの問題、ほんと時間ないですよ。
日本の政治は福田首相から麻生首相に代わり、最近の話題といえばいつ解散するのか、とか定額給付金ばかり。アメリカも黒人初の大統領誕生一色という感じである。
北朝鮮絡みで話題になるのは金総書記の健康問題ばかりで、ここのところ拉致の問題はすっかり置き去りという感じがしなくもない。
かくいうわれわれ日本人も自分の生活に精一杯で、拉致のことを忘れている感じがあるが…。
今日拉致被害者の母親の1人が亡くなったそうだ。
麻生さん、もうあまりというかこの問題、ほんと時間ないですよ。
アメリカが北朝鮮に対するテロ国家指定を解除
ブッシュ大統領は「拉致のことは決して忘れていない」と言いながら、それに矛盾する決断を下したようだ。
ブッシュ大統領は麻生首相に電話したらしいが…、それに抗議しなかったんでしょう?
日本は拉致問題解決なくして国交正常化はない
という立場を取りながら、アメリカのやることに文句はつけられないのね。
結局日本という国はアメリカの植民地、とまではいかないが、
決して対等ではない
ということだね。民主党の鳩山幹事長が「日本外交の恥」といったがまさにその通りだね。小泉元首相の訪朝した時からの外務大臣は全員責任を取って国会議員を辞任すべきだ。まあ、そんな潔い人はいないだろうけど。なんせ「外交の恥」のトップだった人たちだから。少しは阪神の岡田監督を見習ったらどうか?
ブッシュ大統領は「拉致のことは決して忘れていない」と言いながら、それに矛盾する決断を下したようだ。
ブッシュ大統領は麻生首相に電話したらしいが…、それに抗議しなかったんでしょう?
日本は拉致問題解決なくして国交正常化はない
という立場を取りながら、アメリカのやることに文句はつけられないのね。
結局日本という国はアメリカの植民地、とまではいかないが、
決して対等ではない
ということだね。民主党の鳩山幹事長が「日本外交の恥」といったがまさにその通りだね。小泉元首相の訪朝した時からの外務大臣は全員責任を取って国会議員を辞任すべきだ。まあ、そんな潔い人はいないだろうけど。なんせ「外交の恥」のトップだった人たちだから。少しは阪神の岡田監督を見習ったらどうか?
福岡の小学1年生男児殺人事件。
事件が早く解決したのはいいけど、
犯人が母親
じゃ「無事解決」にはならんね。
自分で殺しといて、「子供がいなくなった」と狼狽したって言うから、たいした演技力というか、なんというか。
母親は自分と同世代なんだけど、この年代の人がいわゆる「モンスターペアレント」になったり、今回みたいに子供を殺したりと、なんか育児に悩んでいるというか、熱心すぎるというか、なんか変だ。
僕らの世代は、学生時代にバブルが崩壊したから、社会人になってからいい思いをしていない。リストラ・経費節減のしわ寄せを押しつけられ…。
結婚しても生活苦、あげくガソリン高騰
そんなことも影響しているのかもしれない。
日本人が壊れかかっている
最近のニュースを見てそう思う。
壊れかけているのは…、私もそうだ。っていうか、1度壊れた。
事件が早く解決したのはいいけど、
犯人が母親

じゃ「無事解決」にはならんね。
自分で殺しといて、「子供がいなくなった」と狼狽したって言うから、たいした演技力というか、なんというか。
母親は自分と同世代なんだけど、この年代の人がいわゆる「モンスターペアレント」になったり、今回みたいに子供を殺したりと、なんか育児に悩んでいるというか、熱心すぎるというか、なんか変だ。
僕らの世代は、学生時代にバブルが崩壊したから、社会人になってからいい思いをしていない。リストラ・経費節減のしわ寄せを押しつけられ…。
結婚しても生活苦、あげくガソリン高騰

そんなことも影響しているのかもしれない。
日本人が壊れかかっている

最近のニュースを見てそう思う。
壊れかけているのは…、私もそうだ。っていうか、1度壊れた。

福田さんが辞めてしましました。
北海道でのサミットも終わり、オリンピックも終わったからねえ。
「ほな辞めるか」てな感じでしょうか?
しかしねえ、内閣改造したばかりだし、2人も続けて総理大臣が逃げ出しちゃうんだから異常だよねえ。でも個人的にはあまり自分も人のことは言えないんだけど…。
もうこうなったら、衆議員解散して総選挙でしょ。そうじゃなきゃ納得しないよ。まあ選挙になったらうるさくなるけど…
でこのニュースを知ったのは、テレビではなく、
人のブログを見て知った
いやあ~、時代はブログか?
あと「太陽と海の教室」録画してて、イヤな予感がしてチェックして見たら、案の定ドラマが中断して福田さんの辞任会見が…
でしばらくして再開したから放送時間が延長に。
野球中継じゃあるまいし…。
「国民の皆さんに迷惑がかからないようにこの時期を選んだ」っていうけど、すでに「迷惑」被ってますから、福田さん。
北海道でのサミットも終わり、オリンピックも終わったからねえ。
「ほな辞めるか」てな感じでしょうか?
しかしねえ、内閣改造したばかりだし、2人も続けて総理大臣が逃げ出しちゃうんだから異常だよねえ。でも個人的にはあまり自分も人のことは言えないんだけど…。
もうこうなったら、衆議員解散して総選挙でしょ。そうじゃなきゃ納得しないよ。まあ選挙になったらうるさくなるけど…
でこのニュースを知ったのは、テレビではなく、
人のブログを見て知った

いやあ~、時代はブログか?
あと「太陽と海の教室」録画してて、イヤな予感がしてチェックして見たら、案の定ドラマが中断して福田さんの辞任会見が…
でしばらくして再開したから放送時間が延長に。

「国民の皆さんに迷惑がかからないようにこの時期を選んだ」っていうけど、すでに「迷惑」被ってますから、福田さん。
毎週金曜日、日本テレビで放送されてる
太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中
をよく見ている。ちなみに先週放送された太田総理のマニフェストは
インターネットは親の承諾を必要とします。
だった。(結果は否決)
で私が提唱するマニフェストは、
タバコは600円に。そして歩きタバコは禁止します
である。消費税を上げるくらいならタバコを値上げすればいい。「百害あって一利なし」のタバコは吸いたい人が吸えばいい。それに600円にすれば未成年の喫煙も減らせるだろう。高くて手が出せないからだ。
それに値上げで吸わない人が増えれば、健康にも好影響し医療費が抑えられるかもしれない。
歩きタバコは周りの迷惑なだけ。実際、子供の目に入り「失明」するという事件も起きている。喫煙者は周囲の迷惑を考えるべきだ。このような危険なことが許されていいわけがない。タバコのポイ捨ては論外だ。
太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中
をよく見ている。ちなみに先週放送された太田総理のマニフェストは
インターネットは親の承諾を必要とします。
だった。(結果は否決)
で私が提唱するマニフェストは、
タバコは600円に。そして歩きタバコは禁止します
である。消費税を上げるくらいならタバコを値上げすればいい。「百害あって一利なし」のタバコは吸いたい人が吸えばいい。それに600円にすれば未成年の喫煙も減らせるだろう。高くて手が出せないからだ。
それに値上げで吸わない人が増えれば、健康にも好影響し医療費が抑えられるかもしれない。
歩きタバコは周りの迷惑なだけ。実際、子供の目に入り「失明」するという事件も起きている。喫煙者は周囲の迷惑を考えるべきだ。このような危険なことが許されていいわけがない。タバコのポイ捨ては論外だ。
昨日の秋葉原での無差別殺人事件。7人もの尊い命が失われました。
「誰でもよかった」とトラックで突っ込み、その後ナイフで次々と人を刺すとは情状酌量の余地なし。裁判で弁護士は精神鑑定を要求してくるだろうが、即刻拒否してほしい。
わざわざ静岡からトラックを運転し、犯行を予告するようなメールまで打ったんだから計画的犯行だろう。許せん!
くしくも7年前の池田小の校内児童殺傷事件と同じ日だったそうだ。それにしても秋葉原は「オタク狩り」とか自称アイドルの下着見せパフォーマンスとか、変な事件が多い。治安が急速に悪化しているそうだ。
今日の昼のニュースでは「歩行者天国」の中止も検討しているらしい。
最後に亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。
「誰でもよかった」とトラックで突っ込み、その後ナイフで次々と人を刺すとは情状酌量の余地なし。裁判で弁護士は精神鑑定を要求してくるだろうが、即刻拒否してほしい。
わざわざ静岡からトラックを運転し、犯行を予告するようなメールまで打ったんだから計画的犯行だろう。許せん!
くしくも7年前の池田小の校内児童殺傷事件と同じ日だったそうだ。それにしても秋葉原は「オタク狩り」とか自称アイドルの下着見せパフォーマンスとか、変な事件が多い。治安が急速に悪化しているそうだ。
今日の昼のニュースでは「歩行者天国」の中止も検討しているらしい。
最後に亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。
原油価格の高騰が止まらない。今日ガソリンスタンドの前を通ったら、
レギュラー164円
だった。もはや高いを通り越して「クレイジー」である。運送会社はこれだけガソリンが高くて、経営が成り立つのかと人ごとながら心配になる。
その影響もあって、「第2のオイルショック」が起きるのでは、と先日のニュースで報道されていた。これはまずいと昨日の帰りに「99ショップ」に寄り、トイレットペーパーとティッシュ箱を買ってきました。まさに
備えあれば憂いなし
である。それにしても春先から食品を中心に値上げラッシュ止まらない。アイスの「ハーゲンダッツ」も値上げされるそうだ。1人暮らしをしている私としては頭の痛い話である。
レギュラー164円
だった。もはや高いを通り越して「クレイジー」である。運送会社はこれだけガソリンが高くて、経営が成り立つのかと人ごとながら心配になる。
その影響もあって、「第2のオイルショック」が起きるのでは、と先日のニュースで報道されていた。これはまずいと昨日の帰りに「99ショップ」に寄り、トイレットペーパーとティッシュ箱を買ってきました。まさに
備えあれば憂いなし
である。それにしても春先から食品を中心に値上げラッシュ止まらない。アイスの「ハーゲンダッツ」も値上げされるそうだ。1人暮らしをしている私としては頭の痛い話である。
安房高校の甲子園初勝利に沸く千葉県そして館山市。
その陰で今日、2つの水産高校が歴史に幕を下ろした。(先ほどNHKのニュースでやってました)
安房水産高校と銚子水産高校。
少子化と若者の水産業離れもあって、ここ数年は定員割れが続いており、来年の4月から他の公立高校に統合されるとのこと。
これで千葉県からは「水産高校」の名前が消えることになるそうだ。
千葉県は海に囲まれた県なのに…
漁師の人はインタビューで「後継者が育たなくなるので困る」ような趣旨の発言をしていたが、これも時代の流れだろうか。
その陰で今日、2つの水産高校が歴史に幕を下ろした。(先ほどNHKのニュースでやってました)
安房水産高校と銚子水産高校。
少子化と若者の水産業離れもあって、ここ数年は定員割れが続いており、来年の4月から他の公立高校に統合されるとのこと。
これで千葉県からは「水産高校」の名前が消えることになるそうだ。

千葉県は海に囲まれた県なのに…
漁師の人はインタビューで「後継者が育たなくなるので困る」ような趣旨の発言をしていたが、これも時代の流れだろうか。
今、お風呂から出てTV(報道ステーション)をつけると寝台急行「銀河」の最後の出発の模様をLIVE中継していた。
この日のチケットは発売からわずか30秒で売り切れたそうだ。
私も昨年8月に甲子園に高校野球を見に行った時に利用したので感慨深いものがある。
東京駅には多くの鉄道ファンが詰めかけていて、ちょっとした騒動になっている感じだった。
始まりがあれば、終わりもある。
でも、…終わりはやはりさびしいものですね。
この日のチケットは発売からわずか30秒で売り切れたそうだ。
私も昨年8月に甲子園に高校野球を見に行った時に利用したので感慨深いものがある。
東京駅には多くの鉄道ファンが詰めかけていて、ちょっとした騒動になっている感じだった。
始まりがあれば、終わりもある。
でも、…終わりはやはりさびしいものですね。
