ごはん
みそ汁
(じゃがいも、椎茸)
きゅうりとミョウガの浅漬け
マーボーなす
冷ややっこ
空芯菜のゴマ和え
父の送ってくれた おナスを使った「マーボーなす」がメインの夕食でした。
豚ひき肉をたっぷりと入れて、ピリ辛肉そぼろも楽しむ〜
メンズは 肉そぼろを、ごはんにもかけて食べていました
空芯菜は茹でてから、ゴマ和えに。
今、ほうれん草が お高いので、ほうれん草代わりに使えて便利ですね。
空芯菜の歯ごたえが 美味しいです
冷ややっこには、
生姜とミョウガ。
浅漬けは、
得意の「エバラ浅漬けの素」で漬けた、きゅうりとミョウガ。
2日前の金曜日、無事にワクチン接種(ファイザー)の 1回目を受けて来ました。
笑っちゃうけど、実はワクチン接種に ものすごく緊張していた私。
前日は よく眠れないし、朝からソワソワして、気もそぞろだったわ。
副反応が心配とかよりも、一番気になったのは「ワクチン接種したら、亡くなった」という話です。
因果関係は無いというし、まぁ毎日あらゆる理由で亡くなる方はいるので、これだけのスピードで国民がワクチン接種を進めれば、中には亡くなるタイミングの時に接種した方もいるのかも。
そんなこんなで心配と緊張に押しつぶされそうになりながらの接種でした。
注射自体も久しぶりなので怖かったけど(笑)すごく上手な看護婦さんだったのか、全く痛くなくて
ちょっと チクッとした程度でした。
2日経ちましたが、1回目だからか、今のところ これといった副反応も無し。
言われてみれば、すこ〜し腕が重いような気がしないでもないかなという程度で、打った方の腕を下にして寝られる感じです。
そういうわけで「案ずるより産むが易し」な ワクチン接種 1回目でした。
でもね、ビビりな私なので、今日も安静に、家でゴロゴロしていますよ〜
って、まだ もう1回、残っていますけど〜
ワクチン接種、迷ったけど打ちました。
ほんとは安全性とか気になって、できれば
打ちたくなかったんですけどね
みんな そうなんじゃないかな?
でも今後、接種率が 全体の 80〜90%とかになった時、
居心地が悪くなりそうかなというのもあって。
実家にも帰りたいし、お友達と旅行にも
行きたいので
打ってないと、そういうのがしづらい世の中に
なりそうな雰囲気を、ヒシヒシと感じるんですよね・・・
前日は よく眠れないし、朝からソワソワして、気もそぞろ~エバリンと同じです。
エバリンは注射も痛かったらしく
痛い~って叫んだそうです(笑)
ワクチン接種色々な考え方がありますから
打つのも打たないのもホント勇気いりますね。
麻婆茄子美味しそう
お豆腐とどっちがヘルシーかな(笑)
決まりますよね。
今までで一番痛くなかったです
sanaさんは、ワクチンは打たないんですね。
私も迷っていたので、お気持ち すごくわかります!
打つのも、打たないのも、どちらも
勇気がいる選択ですよね・・・
我が家はダンナさんが普通のサラリーマンではないため、
このコロナで仕事に大打撃があり、収入が・・・
仕事はあるので忙しさは変わらないのですが、
作った物が売れないんです
そういうわけで、こんな世の中がこれ以上続くと困る、
そう言っている自分たちが打たないんじゃ
世の中も変わらない、だから願掛けの意味も込めて
打ちました。
困っているのは飲食店だけじゃないんですよね〜
わからない事が多いので、打つこと自体
迷いました。
でも私は、こんな世の中が これ以上続かないよう、
願掛けの意味でも打つことに決めました。
大多数の人が打っていますので、長いものに巻かれましたよ(笑)
我が家は、まだまだ夏野菜が活躍する食卓です
コメントを、ありがとうございました。
ワクチン、上手な看護師さんでよかったですね〜わたしも注射が怖いので不安だったお気持ちよく
わかります。といってもワクチンは打たないと
決めているわたし。。。まだ治験中のお薬だし、個人的に体が小さいので副反応や将来的なデメリットが大きい気がしちゃって。でもいちばんの理由はやっぱりお注射が怖い!なのでした〜。さてさて麻婆なすがめちゃおいしそーう!近々作ろうかな(^◇^)
こんにちは。o(^o^)o
案ずるより産むが易し
本当にそうなのかもしれませんね。
でも、様々や話があるワクチンなので
慎重になるのは当然ですものね💖
でもあまり一回目は軽い副反応で何よりです。わたしも励みになりますよ〜〜😂
また暑い日がつづきますから、おなすとかきゅうりとうふに、お薬味がいいですね\(^-^)/( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
とりあえずよかったですね。👏
よい休日を🍀