MAKIKYUのページ

MAKIKYUの公共交通を主体とした気紛れなページ。
初めてアクセスされた方はまず「このページについて」をご覧下さい。

みなと観光バス・ハーバーランド線~4月に運行開始したばかりの新路線

2013-10-09 | バス[近畿]

先日「MAKIKYUのページ」では神戸交通振興が運行する「CITY LOOP」に関して取り上げましたが、MAKIKYUがこのバスに乗車してハーバーランド(モザイク前)で下車したら、程なく別のバス停を目撃したものでした。

このバス停はみなと観光バスが運行するモザイク前~三宮~新神戸駅間を結ぶ路線(ハーバーランド線)のバス停で、路線自体も4月に運行開始したばかり、MAKIKYUもこの路線に関してはノーチェックで下調べ不足を実感させられたものでした。

バス停の案内を見ると、時間帯によって運行が空白となるものの、概ね毎時2本運行しており、みなと観光バス自体も存在こそ知っていたものの、今まで乗車機会がなかった事業者で、同社バスに乗車する絶好のチャンスとばかりに、ハーバーランドから三ノ宮へ戻る際には、この路線に試乗してみたものでした。


車両は近年の大都市圏ではありふれた存在の大型ノンステップ車・日野ブルーリボンⅡで、MAKIKYUが乗車した時は貸切状態と言う有様でしたが、umieのロゴも入り、一応ハーバーランド線専属車両になっている様です。

運賃は神戸市内中心部を運行する他者一般路線と同額の大人200円均一ですが、スルッとKANSAI各社の乗車券類やICカードなどが利用できないのは少々痛手です。

モザイク前からはJR神戸駅・高速神戸駅も徒歩圏、ここから三ノ宮までは電車の本数も頻発し、運賃面でも優位な状況ですので、MAKIKYUが乗車したのは平日昼間とは言えども、致し方ない気もしますが、モザイク前~新神戸駅を直接移動するとなると、地下鉄では運賃面だけでなく三宮での乗り換えも厄介ですので、結構有用な路線と言う気がします。

またこの路線は、関西の路線バスでは均一運賃区間でも比較的少数派の「運賃前払い」方式となっているのも特徴的(京都・大阪・神戸の市バスは全て運賃後払い、これらの市内を運行する民営バスも後払いが圧倒的多数です)と感じたものでした。
(みなと観光バスはHPを見ると、路線や区間によって前払いと後払いが混在している様です)