「世界の果てまでイッテQ!マッターホルン登頂3時間スペシャル 」
いよいよ明日です。
富山県の剣岳で強化合宿を終えてマッターホルンに挑んだイモト。
果たして登頂は成功したのかどうか・・・
前回の南米大陸最高峰アコンカグアのときも、その前のフランスのモンブランのときも
感動して泣きまくりました・・・。
その過酷さ、イモトの身体能力の高さ・・・ほんとに感動のひと言。
そしてもうひとつのお楽しみは石崎ディレクター(笑)
緊張で張り詰めた空気の中であのグダグダ感が何ともおもしろいですよね。
イモトとのやり取りも見どころです。2009年7月撮影
マッターホルン
すぐ近くで見たからなおさら厳しさもよくわかります。
あの山に登るなんて考えられません。
あれは私の中では展望台から「ビールを飲みながら鑑賞するもの」 (ゴメンナサイ)
明日30日、19時から。 HPは こちら
![]() |
NHKグレートサミッツ 世界の名峰 第2巻 マッターホルン (小学館DVD BOOK) |
小学館 |
下記のお知らせ、とってもありがとうございます。
これから荷物整理して帰国です。台風心配ですが、予定通り着陸できれば、間に合いそうです。
グリンデルワルトのバス停で 翌日北壁を登攀するという熟山ガールさんとお話ししました。
見るからに登山が趣味といった方でしたが
東京で専門家についてトレーニングしたのち グリンデルワルトに入られたとか。
その日は足慣らしのために半日トレッキングされるとのことでした。
私も
majubii家の秋のご予定は?
わたくし、念願の黄金の丘を見に行けることになりました
帰りはバターの運び屋です
欠航ににならないことを祈っています。
マッターホルン登頂、成功しているといいですね。
間に合って見れますように・・・
すごいですね。でもやっぱり事前にトレーニングしてから臨むのですね。
山とか、高い塔とかお城とか・・・眺めるのが一番です(笑)
黄金の丘、行けることになったのですね!
バターの運び屋
我が家の予定は・・・
バンコク、台湾・・・食い倒れの秋で~す。
明日なんですね
そういえば、先日のインタビューで
「マイレージが大変なことになっている。」
とイモトが言ってました。
「溜まっていくばかりで、使わないので・・・」
羨ましい限りですが、私にあの仕事は無理、無理
でも、テレビで見ている分には楽しい~
私も見ました!マイレージの話。
あんなに過酷な仕事ばかりしているから、いつの日かファーストでゆったりした旅でもして癒されてほしいものです。
他人事ながらそれまでにマイルの期限が失効しないかが心配
ファースト100回分のマイルをあげると言われてもあの仕事は不可能です~
私も家でゆっくり見させてもらいます
モンブラン、キリマンジャロ共に見てますが彼女はすごいですよね~。
今回も無事に登頂できたのかな?
楽しみです(*^^*)
無事登頂できていることを望みますが、もしアコンカグアのときみたいに断念していたとしてもそれはそれで全然OKですよね。
今回はマッターホルンの前にブラトホルンで試験をしてそれに合格したらマッターホルンに挑めるそうです。
ブライトホルン登頂も見れそうですね。わくわく
お祈りありがとうございました。
おかげさまで、成田に定刻どおり着陸し、運休前の成田エキスブレスもなんとか捕まえ、雨風が強くなる前に自宅に帰りつきました。
知人は、お祈りしてくれる方がなかったようで、エールフランス便が就航日変更になってしまいました。
そして、イモトのマッターホルン登頂と雄大な風景に出会え、皆さんと共に感動を共有することができました。お知らせ、本当に、ありがとうございました。
エールフランス便は飛ばなかったのですね・・・
マッターホルン登頂成功ほんとに感動的でした。
今まで以上にマッターホルンを身近に感じることができてますます大好きになりました。
来年は私ももう少し近くまでハイキング頑張ってみようかな・・・なんて思ってしまいました。
録画したものを保存版にして来年行く前にもう一度見たいと思います。
(モンブラン登頂のものを不覚にも消してしまい大後悔