JGC主婦の個人海外旅行の達人!をめざして・・・

ハワイ・スイス・パリ・バンコクetc.毎月飛んでる主婦の日々・・・

・JALニューヨーク便エコノミークラス機内食

2007-07-19 13:59:42 | 機内食
成田発ニューヨークJFK(ジョン・エフ・ケネディ)空港行き JAL006便 エコノミークラス機内食


昼食

牛肉の玉子とじ丼
シーフードマリネ・マカロニサラダ
フレッシュサラダ
豆乳のブラマンジェ

充分おいしくいただき完食

リフレッシュメント

デニッシュ&コンソメスープ

普通においしい。

(寝ている人がほとんどなのでフラッシュが使えず黄色い画像でゴメンナサイ)

朝食

ワッフルとクレープ
クロワッサン
ソフトサラミ・チーズ・ポテトサラダ
フルーツ
ヨーグルト

ニューヨークJFK空港発成田行き JAL005便 エコノミークラス機内食


昼食

ビーフシチュー
フレッショサラダ
ロールパン
アップルパイ

海外発便の機内食はキビシイ・・・
サラダのみいただきました。

リフレッシュメント
おいしそうなぶどうパンでしょ~
ところが食べてビックリ まっずーーーーーーーーーーー
パツサパサ、カスカス、表面油っこい・・・
ひと口でgive up! それを見ていたオットは封も開けなかった・・・

夕食
ペンネパスタトマトソース添え
フレッシュサラダ・フルーツ・ロールパン
ヨーグルト(ひと口食べたら離乳食のようなプリンみたいだった)

多くは語りませぬ・・・。サラダとフルーツのみいただきました。そしてやっぱりオットは手をつけず・・・。



←他の海外旅行ブログはこちら


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (undo)
2007-07-25 10:44:17
海外発の場合はメニューによって美味いか不味いかはっきりしますよね。
エコノミーで予め不味そうなときはシーフードミールとかの特別食に走っちゃいます。添え物の塩コショウを振り掛ければまだ食べれる味になりますし。

ビジネスではさすがに"食べれねぇよこの味"的なものにはほとんど遭遇はありませんがエコノミーは多いですよね。

海外発でそこそこ美味しいなと思うのは、香港発でよく出るカレー関係。やはりカレーは万人受けするのかすぐ売り切れるようですが。
undoさんへ (majubii)
2007-07-25 23:15:48
今回も不味いのが予測ついたので、NYのファーストラウンジでひと口うどんとかおにぎりとかいただいておきました。
香港発のカレーですか。食べてみたいですね。
ホノルルやニューヨーク発のシーフードカレーはNGでした。イカがビミョウなんです・・・

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。