JGC主婦の個人海外旅行の達人!をめざして・・・

ハワイ・スイス・パリ・バンコクetc.毎月飛んでる主婦の日々・・・

2014.7月スイス ~Hotel Ambiance(アンビアンス)朝食編~

2014-09-05 11:30:31 | スイスホテル

朝食はちょっと遅めの朝7時半から・・・
でも、ハイカーの朝は早いので7時20分頃には皆さんぞろぞろとレストランへ・・・
私たちも3日目の朝はよく晴れていたので8時発のケーブルカーに乗るため
早めにレストランへ行きましたがちゃんと準備できていてすぐに朝食にありつけました。



レストランからもマッターホルンが見えます♪
広さ的にはこの倍以上あります。



テーブルの間隔が狭く、バイキングなのに出入りがめんどう・・・



ナッツ・ドライフルーツなど
このクロワッサン、ちょっと変わっててお菓子っぽくてサクサク。
とってもおいしかったです



ハード系のパンやミニデニッシュ、私の大好きな三つ編み状のスイスパン「ツォフ」もありました



ハム類やテリーヌ
野菜はトマト&きゅうり



温かい半熟ゆで玉子



スクランブルエッグには「ネギ」っぽいものが入っていてほんのり優しい味
和風っぽいような洋風っぽいような・・・
日替わりではなく毎日これ(笑)
でもおいしいから



チーズの種類は少ないですがどれもすごくおいしい!
特に後ろのハードタイプのものはクセが少なく食べやすくて、
今までハード系は避けていたオットもお気に入りに・・・







このソフトフランスみたいなパンが固そうに見えて実は外はパリッ!中はふんわりでgood
切り目を入れて、ハム、きゅうり、そしておいしいチーズをたっぷり挟んでバゲットサンド!



持参していたMyマヨネーズも忘れず塗って・・・(笑)
スイスのホテルにマヨネーズが常備されているのを見たことがないのでいつも持参
もしくは現地スーパーでチューブ入りを購入します。

きゅうりやトマトが置いてあるコーナーに固めのゆで卵が剥いて置いてあるので
翌日はその卵を潰してマヨネーズで和えて挟んでみたりも・・・



しっかり熟れた甘いキウイ!朝からたっぷり食べてビタミンC補給
メロン(まくわうり)も海外にしてはめずらしく甘くておいしい


毎日の変化はないので連泊するとちょっと飽きてきますが
パンの種類を変えたりしながら毎日おいしくいただきました。
ここの朝食はなかなかおすすめです


Hotel Ambiance(アンビアンス)お部屋編の記事は こちら


大人のハワイLuxe vol.27 (FG MOOK)
デキる大人の買い物は、価値じゃなくて満足度!
大人が今、行くべきは、「ダウンタウン」。
ここ1年たらずで、ググッと充実♪
センスあふれるショップやレストランが続々登場!
ハースト婦人画報社

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バゲットサンド! (ちくりんママ)
2014-09-05 17:54:35
ご無沙汰しています。
かなりお疲れで(^^ゞ
毎日バタバタしているので、なかなかコメントできずすみません(読み逃げはしております)
majubiiさんは、インド病?から完全復活されたようで良かったです!!(気になっていたのですが・・・)
バゲットサンド、同じ食べ方なので、思わずコメントしてしまいました♪
私も、このパン好きです。
あと、10日ほどで出発です。
今回は、初めてちくりんを動物病院に預けることになり、そちらの用意もどこまでしたら良いのか?
心配しずぎてもしょうがないし(^^ゞ
生きてちゃんと戻るから、元気でいてね♪と言う感じでいないと・・・
いつか、お会いできるのを楽しみにしています♪
返信する
Unknown (ちくりんママさんへ)
2014-09-06 12:44:41
スイスネタから遠ざかっていたのでお久しぶりですね。
はい、インド病からはすっかり回復していつもの日常が戻ってきています。

バゲットサンド、同じ食べ方の人がいるなんてウレシ~
外人さんはよくやっているのを見かけますが日本人ではなかなかいないですよね。
間もなく出発の次回のスイスでもおいしいパンに出会えるといいですね!

ちくりんちゃん、動物病院でお留守番なんですね。
いつもと違う環境だとちょっと心配ですね。
でも動物病院を信じて預けて向こうへ行ったら気にし過ぎず楽しんでくださいね。

今回はお会いできず残念です。
もしかしたらお会いできるかも!と一人で興奮しておりましたが(笑)、またの機会を楽しみにしております。
返信する
Unknown (キョン)
2014-09-06 14:19:27
私には
ワインの素晴らしいアテにしか
見えません 笑

昨日もありがとうー
返信する
Unknown (キョンちゃんへ)
2014-09-06 17:14:06
朝っぱらからでもワインWelcome
でも確かにチーズといい、テリーヌのようなパテのようなものもあったし、サラミもいいよね~
これ、朝ごはんじゃなくて夜のバイキングだったらヨカッタ・・・

返信する
Unknown (白ゆり)
2014-09-06 20:09:46
おひさしぶりです。

今年は事情があってスイス行きは諦めてました。
majubiiさんのブログで楽しませて頂き、来年こそは私もと思っていたのですが。
12月からフランクフルト行きは787が就航するようです。
ファーストクラス、無いみたいなんですよ。

まだ一度も乗ってないのにーーー。

どうしましょう!?
返信する
Unknown (白ゆりさんへ)
2014-09-06 23:14:39
ご無沙汰しています~

そうそう、787に変わってしまうのですよね。
我が家も先ほどその話で来年をどうするか考えていたところです。
うちはスイス=Fクラスでなくてはいけないこともないので787のエコノミーで行って、Fはまた別の路線で・・・となると思います。

どうしてもスイス行きのときにFにということであれば、いっそのことパリやロンドンから飛行機でスイスに入るとか・・・

フランクフルト便って直前まで特典が落ちて来ないわりには、いざ乗ってみると8席中半分も余っていて、あれっ?って思うこともしばしばです。
なのでFはそんなに需要がないのかもしれませんね。

新しい787も私的にはけっこう楽しみです~♪
返信する
Unknown (Easytraveler)
2014-09-07 06:09:14
おはようございます。

フランクフルト線ですが、787は冬季だけで、需要の多い夏は777に戻るのではないかと思います。
返信する
Unknown (Easytravelerさんへ)
2014-09-07 08:18:57
おはようございます♪

えっ!そうなんですか!
それならやはりスイス旅行でFもまだ可能性がありますね。
一応もう来年の分も予約入れてて、往路だけですが確保済みになっているんです。
せっかく取れているのでもったいないなぁと思っていました。
返信する
Unknown (Easytraveler)
2014-09-07 09:37:28
フランクフルト線は、今年冬季2014年3月末まで787で、夏季777に戻りました。

Webから、来年2015年も3月末まで、Fが予約出来ませんが、それ以後は予約できます。787では、夏の需要はまかないきれないので、きっと大丈夫だと思いますよ。

majubiiさんのスイスはできればFでお願いします!
返信する
Unknown (Easytravelerさんへ)
2014-09-07 10:51:09
今年の3月までもそうだったのですね。
じゃあ安心してスイス旅行に臨みたいと思います。
往路のみ確定していますが復路も早めに確定しないと行き先の決定とかDBの予約とかあるので・・・

スイス=Fクラスでなくてもいいと思っていましたが、乗れるものなら乗りたいです~♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。