goo blog サービス終了のお知らせ 

JGC主婦の個人海外旅行の達人!をめざして・・・

ハワイ・スイス・パリ・バンコクetc.毎月飛んでる主婦の日々・・・

2011.8月バンコク ~買ったものもろもろ~

2011-10-17 11:55:36 | バンコク買い物

~細々したものばかりですが今回のお買い物~


     
チーク用のブラシ   シュポッと筒に納まるので旅行など携帯に便利
そして何よりこれ、毛がやわらかくてホワホワの肌触り
「絹のよう」なんて表現を使いたくなるくらいです。

250バーツを200バーツにマケてもらって約550円


大きさはこんな感じ・ちょっと太いのがタマにキズ



カラーバリエーション、大きさも豊富


買ったお店はマーブクロンセンター (MBK) 内のブラシ専門店
スミマセン 何階だったか失念しました。
たぶん4階より上だったと思います。
買ったあとで、1階にも同じものを売っているお店を見かけました。



前回のバンコク旅で買ったキラキラのipod touchカバー、今回はこのふた付きタイプを購入
前回の記事は こちら
今まではカバーをつけて尚且つファスナー付ケースに入れてたのでめんどくさい!と思いこれに変更

たぶんiPhoneだったら携帯電話扱いで背面のカバーだけにするんだろうけど
なんでだかipod touchだと丁寧に扱いたくなるんですよね。
普段使ってる携帯だったらカバーもしないしけっこう乱雑に扱うのに不思議です。

450バーツ (約1300円)



ふたの下部分に磁石が入っていてピタッとくっつきます。
背面のカメラ部分や充電の差込口にも穴が開いているのでカバーは常時つけたままでOK



これナント!燕の巣のシートマスクです!
シンガポールをこよなく愛する mimiさん が一度使ってもう手放せなくなったということで
私はバンコクのワトソンズで get しました。
ワトソンズブランドの商品なので他のコスメショップやドラッグストアでは売っていません。
そして残念ながらソウルや台湾でも売ってないんですよね。

お値段は1枚89バーツ(約250円)
ただしこのときは2枚目がなんと1バーツで買えるというキャンペーン中で実質1枚125円

使い心地は・・・
乾燥気味の私のお肌もしっとりぷるぷる

10月に行ったときにも買おうと思ったらキャンペーンは終了 もっと買っときゃよかったなぁ・・・



 
MBKの4階で買ったドライフルーツこれが大好きな友達へのお土産
パパイヤ50バーツ パイナップル50バーツ マンゴー120バーツ
台湾のドライマンゴーのおいしさにはかないませんがこれはこれでおやつ感覚でイケるそうです。


 
これはドイツのピスケット 我が家のお気に入り
箱入りのほうはマリービスケットみたいな感じ
なぜかバンコクのどこのスーパーに行っても売っているので毎回購入 しかもドイツよりかなり安い・・・



これは屋台で・・・1個10バーツ (約30円)
習い事の教室へのバラマキ用   安過ぎてゴメンナサイ
でも安いわりにはミョウにしっかりした作りです
ただ・・・これもらっても若干迷惑・・・? アハハ




ランキング参加中

ことりっぷ海外版 バンコク
 
昭文社

2011.1月バンコク ~キラキラipod カバー~

2011-02-07 02:56:48 | バンコク買い物
        

            前回に引き続きまたまた ipod touch と iPhone のカバーのお買い物
                   今回は友達やブログ仲間の人たちの分も・・・
                                                          前回の記事は こちら


  
                       革っぽく見えるものとか、
        キラキラしすぎない黒っぽいものっていうリクエストで黒ビーズだけのものとか
                      ブルー系のリクエストとか・・・

                              下段真ん中のラバータイプのものは100バーツ (約300円)
                                         それ以外はすべて200バーツ (約600円)


         
                            これは私の・・・

               前のものに比べたらグッとハデになった気がしますが
       使ってるうちにだんだん感覚がマヒしてきて、もっとハデなのにしたらよかった・・・
                     なんて思うようになってきます(笑)

                このキラキラしているのはすべてビーズなんですが
             ショーケースの中でひときわ輝いているものがあり値段を聞くと
           1300バーツ (約3900円) ~ 3000バーツ (約9000円) もするとのこと!
                         なんとスワロフスキー
     
                      いやぁ~とってもステキでした~
              でもipod touchを買い換えたらまた買わないといけないし・・・
                      もったいなくて買えませんでした

       なので自分でちょこっとだけでもカスタマイズしてみようかな・・・と思っています。

               ※売っている場所などは前回の記事を参照願います。



2010.8月 バンコク ~買ったもの・変なもの・笑えるもの~

2010-09-28 14:00:19 | バンコク買い物



             スイカのスリッパ、よくまぁ半月の形にしちゃったね!と感心・・・
     右上のビーチサンダル、こんな形なら鼻緒が指の間にあたって痛~い思いしなくて済む!

                  HARNNのボディソープを買ってみました。
             このシリーズのシャンプー&コンディショナーも使ってて、
               とにかくラベンダーのいい香りがたまらんので・・・
           夏場に頻繁にシャワーを浴びるときはいい香りにつつまれたい・・・

             真ん中はナイロンのポーチ類 (ちなみにレスポじゃない)
                    薬を入れたりのど飴入れたり・・・


               右下は・・・リップクリームに見えますが、違うんです。
                  マウロアさん のところで教えてもらったもの

  タイに行くと、こういうスティック状のものを鼻の下につけてクンクンしてる人をよく見かけるんです。
            何なんだろうってずっと思ってたんですが、これだったんですね~
      ペパーミントなのできっと鼻が通ってスースーするんだと思います(まだ使ってないの)
               冬場に風邪をひいて鼻がつまったときに使おうっと・・・

 
 
                   
                                          これぜ~んぶ <出前一丁> なんですよね。
                   同じお店にこれだけ種類を揃えてるってスゴイ!
                    しかも日本で見たことないようなものばかり・・・
      カレー味、XO醤海鮮麺、五香牛肉麺、極辛猪骨風味、香辣海鮮麺、札幌照焼きチキン風味
                   食べてみたいような食べたくないような・・・


           
                               カールのチーズ味 と Layのポテトチップス チャーシュー饅味

                  
            カールはどこで食べてもあの味でしょ!って思ってたら大間違い
                      妙に味が濃くてしつこかったデス

             そしてチャーシュー饅味のポテチは・・・無理ッ すぐにサヨウナラ・・・


                    そして今回一番ウケたのはこれ
   

                       これ、タクシーなんですよ~
                    運転手さん自分で貼ったのかなぁ・・・
                 それがね、けっこうきれいに貼れてるんですよ。
                   はみ出たりとかしてなくて、プロっぽい・・・
                                   こういうことをしてくれる業者さんがいたりして・・・?


       バンコクって行くたびに目がテンになるようなことがいっぱいあって飽きさせません。
                   次はどんなものに出会えるか楽しみ・・・


2010.8月 バンコク ~キラッキラが大好きなバンコクっ子~

2010-09-27 16:59:43 | バンコク買い物
                    MBK(マーブクロンセンター)へお買物
                    そこで見つけたキラッキラの一角

                         携帯やiPodのカバー
 
                どれだけ盛るの~っていうぐらい盛り盛りキラッキラ
                  こういうお店が何軒も連なってます (4階)

    
           

          


  


         


                 こんなにキラッキラギラギラがいっぱい売っているのに
               私が選んだのはこんなに地味なほんのちょびっとのキラキラ

                
                                                         150バーツ (約450円)


       

           それでもこの歳で持つには勇気のいるキラキラ感なんですけど・・・

               

                     
               ところで裏面のこの穴は何のため?  単なる飾りかな・・・


                           かわいいでしょ

                  バンコクへ行ったらキラッキラを探してみてね



バンコク土産はやっぱりプリッツ♪

2009-05-09 13:56:06 | バンコク買い物

         

  ときどきコメントをくれるステキ女史こと “きょんさん” にバンコク土産をいただいちゃいました
                               っていうか、買って来て~って催促したんですが・・・

                前回バンコクへ行ったときに 大量買い して少しずつ大事に食べてました。
             そしてあと2箱になったとき、バンコク行きを計画してツアーを申し込んだので
                         また買ってくればいいや~と残りの2箱を一気にパクパク・・・

      ところがキャンセル待ちがぎりぎりになっても取れず、バンコク行きが流れてしまいました。

                                              食べてしまったのに・・・

              そんなところへきょんさんがバンコクへ行くというのでお願いしたという訳で・・・

                                               こんなにたくさん
                                     また少しずつ大事にいただきま~す



2009.1月 バンコク ~タイ王室御用達 HARNNのマンゴスチンソープ~

2009-01-30 17:30:12 | バンコク買い物

今回のタイ旅行で一番楽しみにしていたのは <HARNN> でのお買物…
このHARNN、タイ王室御用達のスパなんだとか。
特にマンゴスチンソープが有名で、日本でのクチコミもすごくよくて気になってました。

         
           あちこちに店舗がありますが、ここはサイアムパラゴン4階のお店



店内の写真撮影はNGなので外のガラス越しに…


                 


左はラベンダーシリーズの
シャンプー 465バーツ(約1,210円)
コンディショナー  485バーツ(約1,260円)
下がマンゴスチンソープ 135バーツ(約350円)



日本で買ったらソープなどは約1.5倍くらいのお値段でしょうか…
ソープはマンゴスチンの他に、レッドライスとレモングラスを購入。 効能はよくわかりませんがレモングラスは匂いが甘酸っぱくてあまりにもいい香りだったので。 レッドライスは乾燥肌用。

マンゴスチンのみ使ってみました。 
まず最初、すごく泡立つことにビックリ。 しかもキメ細かい泡 洗い上がりもつっぱりません。

シャンプー&コンディショナーはノーマルヘア用で、ラベンダーの優しい香り。 なので残り香も優しい。  指通りもよくしっとり。
なかなかいい感じ これまたキメ細かい泡がよく泡立ちます。

神戸にはお店がないのでタイへ行ったらまたリピしたいと思います。

~追記~
これを購入後、伊勢丹に行ってたまたまHARNNの前を通りかかると、なんと10%OFFでした
あちこちのショッピングセンターに入っているので比べてみてくださいね。