文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

後楽園の方向へ歩く(岡山散歩2)

2012-09-22 06:00:00 | 旅行:岡山県




 夢二郷土美術館を出て、橋を渡るとすぐ日本三名園のひとつである後楽園がある。目標は後楽園と隣接する県立博物館だ。途中、歩道に、花弁のような白いものが大量に落ちているのに気が付いた。桜の季節でもないのになんだろうと思って良く見ると、なんとカゲロウの死骸だ。近くに旭川という大きな川があるので、大量に羽化したものと思われる。カゲロウは、儚く美しいものの代表であるが、これだけのものが乱舞していたら、まるで花吹雪を見ているような、さぞかし幻想的で美しい眺めだっただろう。



 これは、後楽園の入り口に近いところにある「みどりのリズム」という彫刻。二人の少女がダンスを踊っている、見るからに躍動感の溢れる作品だ。考えてみると、少女だと、スカートの広がり具合などで躍動感を現す事ができるが、これが、半ズボンをはいた少年だったら、同じポーズでもずいぶん印象が変わってくるだろうなと、ついつまらないことを考えてしまう。




 そして、これが、後楽園の入り口。ここから先に入るには入場料が必要だ。もう何回も入った事があるので、今回は入るのは止めておいた。



○関連過去記事
夢二郷土美術館(岡山散歩1
 

資格・スキルアップ ブログがたくさんあります⇒人気ブログランキング 


○姉妹ブログ
時空の流離人 
本の宇宙





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 函館のマンホールの蓋2題(... | トップ | 放送大学の教材到着 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行:岡山県」カテゴリの最新記事