萌えてばかりもいられない!

そんなに色々なことにやたらと深い造詣などいだけないから適当に綴っていこうかしらん

スコードリーダーって、皆さん覚えてますか?

2010-10-25 23:47:59 | 懐かしい思い出
中学の頃だったよな。。。いきなり綺麗な地図の戦争・戦闘系のボードゲームが流行りだしたことがあったんです。

初期はタクティクスⅡという初心者向けのボードゲームだったんですけど、山岳地帯や湿地帯、港湾からの輸送とか補給線とかの考えも、戦闘そのものはサイコロの目で決るんですけど、森林地帯と平地地帯では、攻撃力・守備力に差が出て、乱数表をずらしてみるとか、移動におけるターンという考え方や移動距離もマップの地形によって変わってきたりとか。。。。。一生懸命ルールを覚えて、よくみんなの家に集まってやりました。
将棋や囲碁もいいけど、このルールを一生懸命覚えてやるっていうゲームがまだ抵抗ないころの時代と世代のお話です。

なんだか秀才な感じの友達がすごいこのゲームが好きで、普段はお喋りな私とはほとんど口も聞いてくれないのに、そのボードゲームの話になると止まらない奴がいて、そいつがスコードリーダーという写真のゲームを手に入れた時には、本当に羨ましくって。。。。
堪らなかったです。。。。



地図やコマがとても綺麗なんですよね。。。スコードリーダー!
↓これは最近のアドバンスドなスコードリーダーのようです。



↓これは多分昔にやったものと一緒だと思います。



ただルールがとっても複雑なんですね。


戦闘そのものをシュミレーションするので、傷とか弾薬とか死角とか建物から建物に移動するのでさえ、敵のコマの視界を横切り、射程に入っていると無事に通れるかどうかでサイコロを振るとか。。。。今ではコンピュータ相手に人間が負けるくらい強いシュミレーションゲームがあるんでしょうけどね。。。
所有して飾る楽しみがあったんですよね。。。あのころのボードゲームには。。。


そうそう!
マップとか複数枚、裏表模様違いで用意されていて、色々とつなぎ合わせて戦場を作ることもできたりして、その発展性が楽しかったという思い出があります。
色々なシナリオと勝利条件があって。。。。


今でも実家に眠っているのかな?あのゲーム達。スコードリーダーは自分も買いましたので。。。。
うちの息子の年代に渡すとコマは無くすは、サイコロは無くすは、地図はボロボロにされるは。。。。ってことになりそうな予感がします^^;
コメント (4)

高円寺探訪~新宿へ

2010-10-25 05:59:04 | お出かけの記録
昨日は久々にどうしてもCDを買いに行きたい、絶対渋谷なら置いてある、新宿でもいいかな?と話していたら、家内から「久々に高円寺ってのは?行ってくれば?」とのご提案を頂き、「そうだよ、ミュージシャンの聖地、高円寺!最高の提案をありがとう!」と一人で高円寺に向かいました。


昔、幼稚園から大学まで一緒の幼馴染(バンドのボーカル)が住んでいて、ちょこちょことは来ていた高円寺。野菜やら鶏肉やらが安いお店が沢山会って、やっすく飲める居酒屋とか仲屋むげん堂とかのアジア雑貨やブティックや、、、、あれ?CDを売っているお店のイメージがない!

ブティックや美味しそうなガード下の飲み屋とか、最高なんだけど。。。。ミュージシャンの住む街なんだろうけど、CD屋が沢山はありませんでした。。。





仲屋むげん堂では、自分や家族や仲間にネックレスのお土産を買いました。これも久々だ!お香も買えばよかったかな。。。



結局新宿でRecofanに行きました。久々んに新入荷の棚に大量に置かれた特価品やら、適度な値段のCDもパタパタパタパタとやってきました。


手に入れたCDは目的のとは別に。。。。これ。
Yellow Magic Orchestra- Yellow Magic (Tong Poo)


Computer Game - Yellow Magic Orchastra


目的のCDはまた今度紹介します!
コメント