goo blog サービス終了のお知らせ 

萌えてばかりもいられない!

そんなに色々なことにやたらと深い造詣などいだけないから適当に綴っていこうかしらん

芸能人のオーラ

2023-04-13 20:15:00 | プチ萌え
昨日の水曜日は出社しました。
最近、ちょこちょこと出社しています。
今だに感染は避けたいので、朝6時前に家を出ています。

昨日は色々ありました。
電車の中で、ブログ書いてたんですけど、夢中になりすぎて、山手線で『ロックで独立する方法』を落としてしまいました。ホームを歩いてる時に気付いたんですけど、時すでに遅しでした。

回線が途絶えちゃいけないってんで出社したんですけど、画面が共有出来ない。
以前もあった家の方が回線速度の調子が良いパターンに陥りました。
いやー6ヵ月出社せずに過ごした実績で証明済み。
結果、『今後は会議は出社で面直で』。
あー真逆の方向。

事後処理をこなして、私にしては遅い帰宅。19時過ぎ。

行きに落とした本を探したが、勤務先の側の書店では見つからず。
失意で山手線に乗ると、
『ん?あれ?おー』とその既視感から思わず声が出そうになる。
目の前を人気芸人の一人がマスクに大きなヘッドホンを付けてトボトボと歩いてきた。
通り過ぎたところで完全に誰かを把握。

あぁ良かった。声かけそうになってたよ。

テレビで観てる人って、この年齢まで来ると、なんか知り合いみたいに思えちゃうんだなぁーと思いました。

無くした本は、渋谷で再購入。

清志郎もバンドを組んだあたりからほぼ思い出語り。
ところどころにミュージシャン、バンドマンとして生きていく為のノウハウが語られるし、音楽業界の闇も、騙された話もしつつ、でも運が良かったし、責任は全部自分だから、出来るだけ色々なことに関わらなくちゃいけないってんで、独立する方法なのだけど、ドキュメンタリーを読んでるみたいです。

音源を聴き直そうかと思っているところです。

あぁなんの話だっけ?芸能人のオーラ、はい、強いですネ。ふふふ。
コメント

CHAT GPTの状況 とブラッシュアップライフ

2023-03-15 06:33:01 | プチ萌え
実はCHAT GPTの運行状況ですが、PC(✕)、スマホのChrome(✕)、タブレットのChrome(◎)という状態でして、SIMの差さっていないタブレットを家に置いたまま昨日は出社してしまったので、チャットGPT出来なくてイライラマックスでした。
今も色々な質問を投げかけています。

そういえば、今初春のドラマ、ブラッシュアップライフは素晴らしかったですね~。

バカリズムさんの書く女子の青春あるあるネタは当たっていたのか?は横に置いておくとして(笑)、来世を良くする為に今生を何度もやり直すという設定が秀逸。
徳を積むという行動。
着想は恐ろしい天才に抱く畏敬みたいな「あの人絶対人生2回目だよね~」。
ところどころ「あの人、なんであんなことに人生賭けてんだろ?」というブラックな視点も。
三浦透子と水川あさみの意味深な演出のせいで、見直しの為に将来購入かレンタルを計画してます。

怖かったのは、話題を聞きつけて残ってる録画を観ていた息子が冗談で「俺も人生2周目だからなぁ~」と。

止めて〜。2周目だったらもっと優秀な成績残して〜(笑)

コメント (2)

久しぶりの西早稲田

2023-03-11 15:52:00 | プチ萌え
大学に行って来ました。
自分の用事ではなくて、息子の用事です。
卒業を控えて忙しく学校行事のために働いているようなので、家内と散歩がてらに。

で、思い出の味であるようなないようなのは、牛めし三品



入って値段見たら、当時はやはり学食が主食だったことを思い出しました。何度か食べてますけど、ここまで自分の理想の猫まんまかと驚いています。
スプーンをお使いくださいって、あぁそんな感じだったっけか。


これはこの先も食べたい味でした。
柔い丼が駄目な人は苦手かもしれません。
私は猫まんま大好き人間なので。



家内はあいがけです。牛めしとカレーの合いの子みたいな奴です。美味しかったそうですよ。


日本一の時のラグビー部の寄せ書き



この後、明治通り→新宿三丁目まで歩き、副都心線で自由が丘経由で帰宅しました。

今は昨日の韓国戦を見返しています。

今日は佐々木朗希先発ですか。

各国とも有力なメジャーリーガーがいるらしいので、回が進む毎に難易度が上がるようですけど、理想は、日本の野球ニュースバリューの復権と日本球界を目指して各国の選手が集うようになることと、日本人がアメリカでメジャーリーグを観に行く様に、世界各国から、日本のプロ野球観戦を目指してインバウンドが伸びてくれるまでを祈ってます。

行こ〜ぜ!全勝優勝での世界一(^^)v




コメント

欲しいもの 寝れる壊れない椅子

2023-02-25 17:16:00 | プチ萌え
以前calemanのハイバックのキャンプチェアが安く売っていたので使っていた。
まず軽かったので、神保町で購入して自宅に戻るのも楽だった。
ただ、私の体重のせいか壊れた。修理に出したが、もう使うなという家族からの申し出。

至福は昼寝だと思っている私には、ハイバック、いい角度のリクライニング感の椅子はいついつまでも目標としたい。

去年の年末にニトリで見つけたハイバックのバタフライチェアはビンゴだった。

だが、未だに家族から許可が下りない。

部屋が狭いので置いておけないというのだ。

今はニトリで購入した座椅子にいる。
あまり眠くならない。

あぁもう買っちゃおうか?

揉めるのは嫌だなぁ。

部屋が広ければとはつくづく思う。

以前住んでいた場所ではソファが置けた。

良い物件がないものかな。

息子の通学にも便利で広めの。


話がどうしても欲しいものが置ける部屋になってしまうのは致し方ないかもしれない。

コメント

貴司くん、想いのたけを語る(のでは?)

2023-02-14 20:54:00 | プチ萌え
今日の朝ドラ、短歌集に載せる残り10首を巡って、編集者のリュー北條と貴司くんが対峙した。
最終的に他人に詠んで貰うなら、殻を破れと発破をかけられた。

既に、舞ちゃんは幼馴染だけど、友達を失いたくない一心で、貴司くんへの想いを封じ込めていて、貴司くんもそういう舞ちゃんの気持ちが分かってるという状況下で出されたお題。

想いの猛った歌が読まれること請け合いでは?



舞ちゃんって本当にパイロットにはならないのかなぁ。
こればっかり気になってて、silentの目黒蓮とfirst  loveの野口也英(八木莉可子)が出てくるとかスゴいことが出来てる朝ドラ。



上手く着地して欲しいと願うばかりです。
コメント

Amazon でカーディガンっぽいフリース購入

2022-12-29 15:16:00 | プチ萌え

カーディガンを着こなせますか? - 萌えてばかりもいられない!

今年、年末に向けて色々なドラマにハマっています。一番はやはりまだ最終回前の「silent」でしょうか。先週の回でお姉さんが遺伝性のことを心配していて、予告でも想くんが...

goo blog

 


やっとの思いで手に入れたカーディガン風のフリース。
年末年始に間に合いました。XLサイズで少しばかり大きいですが、これは良かった。




iPhoneも6年半ぶりに新調し、14pro Maxにしました。
長いこと耐え過ぎて新しさが上手く認識出来ません。笑

※旧iPhoneで撮った新iPhone。

当日にApple storeで受け取れて、データやアプリの移し替えも完了。微細な調整は今日明日で。

タスクの半分程が終了しました。

明日は大納会。

下がり切ったというのであれば、買う布陣を布いて、下がり基調という下馬評の来年を迎え討ちます。

今年身に付けたのは、無闇矢鱈に買いに行かない売りに行かない、です。
損切りばかりを説く指南書に見切りを付けましたでござる。ちょっとだけ塩漬けが長くなってもいいという覚悟を身に付けましたでござる。変な口調変化無礼いたした。

今回(12/15)久しぶりにしてKindleで初めて会社四季報を買ってみました。
タブレット端末では読めます。

多分今年最後の記事になる予定ですが、あくまでも予定は予定。
発作的な記事が出てしまった場合は平にご容赦ください。

それでは皆々様、良いお年をお迎えくださいませ。

コメント (2)

カーディガンを着こなせますか?

2022-12-18 16:26:00 | プチ萌え
今年、年末に向けて色々なドラマにハマっています。
一番はやはりまだ最終回前の「silent」でしょうか。
先週の回でお姉さんが遺伝性のことを心配していて、予告でも想くんが難聴のことを検索していたので、今週はハードな展開になることは予想していましたけど、好きにならなきゃ良かったみたいな、第一話に戻るのかよの様な台詞で終わって大ビックリ状態です。

もう一つのドラマはNetflixでやってる「first love 初恋」ですね。
佐藤健さんの子役(といっても中3・高校生から自衛隊航空隊時代前半までの晴道)の木戸大聖さんがドンピシャでして、切なさに拍車が掛かりました。

冬じゃないですか?
ドラマの刹那さってこの季節感にも引っ張られている様な気がしています。

first loveでも息子から母親に送られるアイテムとして登場したのがカーディガンです。

調べたらもう買えないみたいですけど、かなりの高級品だそうです。

野口也英役の満島ひかりさんに似合いそうなコーデでした。
女性用なので私は諦めますが、私にも似合うカーディガンを探したくなりました。
普段着にフリースもなく、外のダウンコートの下はジャージしかないのです。笑

あったあった。パーカーはありました。
でもお気に入りだったパーカーの白が染みがついてしまってほぼお釈迦です。

もう長いこと服のバリエーションが変わらないので、カーディガンか、少し良さげなフリースを購入したいと思います。




この前、冬に備えてダウンジャケットを新調しようとしたら、家族から止められました。
白いダウンは派手だというのです。
まぁしょうがない。

カーディガンの派手目のやつでバランス取るようにしようかな。


基本奇抜な服を買っちゃうのが、欠点なのかもと最近気付きました。

ホルモン治療始めてから趣味が女性化しているのもありそうです。



一応見れないかもですが、カート・コバーンのアンプラグドでの動画リンクです。追記にて情報追加します。
カーディガンの着こなしの見本中の見本です。(笑)



青羽紬さん役の川口春奈さんの着こなしがカートみたいに思えることもしばしばです。
想くん役の目黒蓮さんはパーカーかトレーナーが多い気がしますが、紬にはカートコバーンの雰囲気が漂います。









コメント (2)

バス路線図 夢の中で行く旅

2022-03-06 13:20:00 | プチ萌え
車を失い、受けた重粒子線治療のために自転車やバイクにも乗れない。
そうなると公共交通機関にすがりたくなる。

車ではないと行きにくい場所は確かにあるのだが、それでもバスが通っていれば心が開ける。

昨日、キックボードの人に一度抜かれたのだが、坂道に来てからは引いて歩いている。なので、将来的には軽量化された電動のキックボードの購入を考えてはいるが、今はまだ当面公共交通機関で行こうと思っている。笑(電動キックボード情報は集めてます)

今朝ウォーキングで二子玉川を通って等々力まで行ったのだが、二子玉川のバスの停留所案内図を見たら夢が拡がった。



高速バスの行き先を見ていただきたい。
羽田空港や成田空港は当たり前として軽井沢に草津温泉、富士急ハイランドと来て、今治に新居浜?



近隣の行き先でもおいそれと行かない場所のオンパレードである。
溝の口の駅前からは新横浜駅まで500円という路線もある。
休日の朝に電車や地下鉄路線の鉄道旅番組はあるが、バス路線もやって欲しい。結構色々な場所につながっているのだ。

バスというと追いかけっことかすごろくやら寿司屋探しみたいなものが多いが、行き帰りがしっかり出来る前提があれば市場や食べ歩き、買い物などのタスクが色々出来るようになるはずだ。
まぁ電車には手軽さは敵わないが、車でしかと諦めている場所がタスクと化す。

ということでバス路線案内を東京版と神奈川版を購入してきた。
正直、東京と川崎市レベルならば東京版で網羅されている。
三浦半島の津々浦々までをタスク化しようかと思う。

バス停毎の時刻表があれば完璧だが、そこはもう何処かのサイトにおまかせしよう。

「歩けるだけ歩いて帰りは電車」が今のマイブームだが、今後は「歩けるだけ歩いて、帰りはバス」ってのも考え中です。

今日は上野毛自然公園を抜けて等々力渓谷方面まで歩いて来ました。







歩いてる最中はClubhouse聴いてることが多いのですが、はっきりラジオに舵切りたいかもって思ってます。欲しい情報に出会えず終いだからかもしれません。ラジオの秀逸さがよく分かってきました。

追記
路線バスの旅って番組ありました~

コメント

2021はオリパラのお陰で2年生きた気分

2021-12-31 06:11:00 | プチ萌え
✴︎写真は横浜駅周辺で購入したお気に入りの帽子です。

2020年がコロナで巣篭もりが定着した元年だったこともあり、オリパラも延期になって、GoToとか菅内閣くらいの思い出しかなく、あまり年に色が付かなかった気がします。

今年2021年は、
年初に癌の疑い、検査入院後に癌の診断を受けて、オリパラを経て、11月のコロナが落ち着き出したあたりで、実は感染リスク回避のために家族と離れて、3週間ホテル滞在先から通院で重粒子線治療を受けました。
滞在した横浜駅周辺はかなり詳しくなりました。

前立腺癌だったのですが、図書館で何冊も本を借り、自分でも沢山の本を買い込んで色々と決断する年でした。
✴︎インベスターZを診断前に読んでいて、その中に癌治療の話が出てきたお陰で、先生からの治療方針提案にもう一つの選択肢を加えることが出来ました。偶然でしたが、とても助かりました。

重粒子線のデメリットは一生自転車・バイクには乗れなくなること。
経過観察は10年続くこと。
再発した時の選択が狭まること。
夏頃に、西郷輝彦さんのオーストラリアの治療報告がもう一つの光明でした。

現在、ホルモン治療も並行して行っており、数値はとてもいい状態で推移していっております。

くさくさした気分の中、オリパラの熱戦やちょうど治療中の頃の日本シリーズには癒されました。

サドルのない電動キックボードは、現在の私の希望の乗り物です。(笑)

今年はオリパラと一緒に治療に専念した年として記憶に残るでしょう。
お陰でカレンダー型の手帳には沢山の情報が埋まりました。

さて、今年のやり残したこと大賞を発表します。

シャワーヘッドの交換でした〜。

賃貸マンションに住んでいますので、躊躇いが生じたこと、家内からの賛同がキックボード並に得られないこと、風呂で何度捻ってみても今のシャワーヘッドが取り外せないことなどの障壁が立ち塞がり、購入にまで至っていません。

動画を探し、感想などを慎重に検討し尽くして再チャレンジします。(爆)



こちらはアメリカ滞在時に唯一家族で観戦したMEMORIAL  tournamentの練習日に松山英樹さんや小平智さん、宮里優作さん、ダスティンジョンソンやデシャンボー、ジャックニコラス(ジャックだけ帽子の鍔の裏に)にサインをもらった帽子です。ゴルフキャップじゃないのが笑えます。
松山英樹さんマスターズ制覇も今年でしたね。おめでとうございます。



皆様、良いお年をお迎えくださいませ♪
コメント

浅草キッド 阿佐ヶ谷姉妹

2021-12-11 05:55:00 | プチ萌え

今テスト期間中でして、息子の邪魔にならないようにと途中までで鑑賞止めてますけど、柳楽優弥のビートたけし役はのりうつったかの様な迫力があります。



こっちのドラマも動画の埋め込みには失敗したけど、木村多江さん、安藤玉恵さんの生霊を纏った様な阿佐ヶ谷姉妹の演技もすごい。



最近は生きてる人の半生ドラマに飛び火したのかしら。
クイーンのフレディとエルトンジョンの降霊演技ものから。

あぁエルトンジョンは生きてるか。



コメント

天ぷらそば自慢

2021-12-04 13:11:00 | プチ萌え
写真は近所の立ち喰い蕎麦屋のおまかせ天ぷらそばです。
400円。
家内もこのお店のファンで、たまに一緒にお昼を摂りに出かけます。お店の名前はベルハウス。

この前アド街ック天国で二子新地が取り上げられました。
マニアックな街でして、周辺や路地裏にも細やかなお店がそこそこありまして、図書館や多摩川の河川敷なども含めてタスクを散りばめた散歩コースには事欠きません。よく魚市さんには買い物に行き、品薄の時は駅前のFUJIスーパーに切替ます。

自由が丘を経由して横浜方面に出かけることもありますが、溝の口から南武線で川崎駅方面に出ることも、バスで犬蔵や向ヶ丘遊園方面に出ることもあります。遊園方面にはバラの鑑賞やワクチン接種で家族で出掛けてきました。

最近は宮崎台のセレサモスがお気に入りです。歩いて4-6kmもの坂道を歩いて行きます。
先日、お店に着いた時に交通系カードを入れてある財布ごと忘れたことに気づいて歩いて戻って来ました。
さすがに草臥れました。

最近は薬の副作用か、更年期のようなホットフラッシュに見舞われていて、汗が引かない事が多いです。

明日はラグビー早明戦。テレビ観戦までに用事を済ませておくため、今日明日の用事を書き出しておきましょう。


年賀状の準備かな。


コメント

ハーブティー Sleep&Dream と 午後の紅茶

2021-11-18 20:14:00 | プチ萌え
この前、元街の裏通りにハーブという文字を見つけて、ハーブティーを購入してきました。
購入したのはお店が配合したものではなく既製品のSleep&Dream。
夕方からは水分はほぼハーブティー。
初めてこれを飲んだ日は早めに眠くなったので、『今日は疲れてるかも』と思った。
ハーブティーの効果に期待しているのは私は睡眠導入ではないので、そこは実はどうでも良かった。
期待は長くて深い睡眠である。
『途中で起きない。』これこそが望み、希望。

なので歯磨きと一緒に寝る前にお手洗いへ。

明け方まで眠れました。
起きた後も少しまだ眠いくらいという不思議な感じでした。

翌日は空調に失敗して暑くて起きてしまいました。
続けてみます。(空調も記録しています。26℃の冷房が今日で今のところのベスト)
味はですね。少しだけ甘く感じます。美味しいです。
このメーカー、POMPARDOUR。ドイツの老舗のようでして、スーパーでも他のものはたくさん見かけます。
POMPARDOUR、横浜元街発のパン屋さんの名前でもありますね。

どういう意味なんだろうと思って調べたら、英語でなであげ髪だとか?
かっちょいい。

次の話へ
街歩きで欲しい飲みものも実は大好きなものがあるのですが、それは【午後の紅茶 おいしい無糖 香るレモン】です。


おいしい無糖まではよく見かけるのですが、香るレモン🍋があったら即購入しちゃいます。
家で柑橘系を切っては冷や出し紅茶やら強炭酸水に入れていたので、その名残りでなんか柑橘系が香ると安心するようになってしまいました。
また元々紅茶に砂糖でレモンは強烈に好きだったからかもしれません。
でも売ってるコンビニ店は限られている印象です。なので最近は見つけたら手帳にレモン店として書き残してます。
コメント (3)

親戚のマニアックなお兄さん家 庵野秀明展

2021-11-03 21:53:00 | プチ萌え
文化の日の今日、六本木にある国立新美術館で開催されている庵野秀明展へ行って来ました。
ルーツの紹介からアニメーションや特撮を始めた頃の作品やエヴァンゲリオンを始めとした作品の紹介。この後シンウルトラマンにシン仮面ライダーの公開が控えている。
多くの展示品の撮影が可能でして、ヤマトもエースをねらえもゴジラ映画もガンダムも観ていた自分よりも、それを更に踏み込んで作品を作るノウハウを習得する、マニアックな親戚のお兄ちゃんのコレクションを見ているような感覚でした。

エヴァンゲリオンは社会現象になるかならないかの頃に友達から勧めてもらいました。見始めた回がいきなり問題となった最終2話です。
会社の昼休みに下北沢の茶沢通りにあるデスクユニオンまで急いでレーザーディスクを買い求めに走ったのが、いい思い出です。初回から全てレーザーディスクで鑑賞しました。

シンゴジラの作品から今後を思うとき、まだまだ庵野監督の可能性があり、今後の活動が楽しみです。



シン忍者赤影、シン宇宙戦艦ヤマト、シンバビル2世、シンミラーマン。著作権や原作者と折り合いが付けば、多くの作品を作り直してくれそうです。

庵野監督が描くと波動砲ってどんな風になるんだろうとか、想像は止まりません。
庵野監督というフィルターを手に入れた現代の私達はちょっと幸せなんだろうと思います。
またこの才能を超える才能も将来には現れるのでしょう。
それも楽しみたいです。頭と心が追いつければ。

私は、この前完結したシンヱヴァンゲリオンは一度作った最終話のバッドエンドの作り直しと解釈しています。
※テレビ版の最終話は極上のハッピーエンドでした。いくつもの謎は残りましたけど。





コメント (2)

愛しの巾着袋

2021-10-30 09:50:59 | プチ萌え
ものを小分けしたりするのにとっても便利な巾着袋。
メルカリで探すと女性っぽいものが多く出品されている。
UNIQLOのダウン用に付いてくる、口が絞れるものがお気に入りでして、持ち物の整理に一役買うので、いくつも持っていたくなる。
実はUNIQLOではオンラインではあの巾着袋だけを注文出来て、近くのUNIQLO店舗で受け取る形が出来る。
※MEN→ダウン→収納バックでいけます。

リュックなどへの小物の整理や旅行などでの下着収納。
薬用にはもしかしたら小銭入れの方が合うかも。
この前買ったスタンプとインク台の持ち歩きにとかも巾着袋は使えそう。
実は織田信長の花押印を持っており、会社の決裁印にしようとしたら、常識的にというか普通に止めて頂いたが、自分のメモ帳には何かの印や記録の意味で復活させようか、と思っている。

それらのスタンプ収納用に巾着はとても合う。もうインクで中が汚れるのも前提で使うと決めたらスッキリ使える。


巾着袋、メルカリの検索条件に保存して狙い続けてます。

追記:
今日神宮の帰りに表参道のchumsに行って来ました。
購入時にバックを選べるのですが、その中に巾着がありました。
購入時に一つだけ買えます。





コメント (2)

スクショ大流行

2021-10-09 05:52:00 | プチ萌え
自分の中でいきなり流行り始めた遊びがスクショ祭り。
iPhoneにボタンを設定出来て、オンライン飲み会で画面印刷を見せ合っていたことで常にスクショボタンはあったが、勝手に画面画像を記録してしまうので、煩わしかった。
普段寝る前に骨伝導のイヤホンをグリップ力を利用して前から掛けてセットして、YouTubeで何か聞きながら眠りに就くのだが、音楽カテゴリを掛けっ放しにしてたら眠れなくなった。
画面を回転させ全面表示にして見ていたところ、事故的に画像が撮れてしまった。

Maloon5のMoves like Jaggerは切取りポイント多数でパシャパシャ撮ってた。






















コメント