goo blog サービス終了のお知らせ 

空耳 soramimi

あの日どんな日 日記風時間旅行で misako

年甲斐もなくはしゃいで風邪ひいた。

2025-04-01 | 園芸

新しいホームセンターが出来ていると教えてもらった。

近いのに知らなかったので行ってみた。やっぱり入り口には庭木や花苗が並んでいて、ついふらふらっと寄って行った。

一番前にローダンセダム、それもエルフピンクの優しい色が並んでいた。と、案内のお嬢さんが走ってきて「これ貼ります」とニコニコ顔。

手に夕方のスーパーで貼るような値引き札。それってこれ?

この花今から150円です。買われます? 

私は即、買う買うって二鉢を籠に入れた。嬉しくてついでにタイツリソウの紅白と赤い葉っぱ(喜びすぎてネームプレートをなくした、かレックスの仲間かも)イベリスは白い花が清潔で美しい。丈夫で次々に咲いているのでまた買ってきた。場所も選ばず季節にも負けないのもいい。

 

 

横を見ると種まきした箱で無事に芽を出した双葉が窮屈そうで、頑張ってビニールポットに植え替えた。なんとタチアオイの芽なんかは根っこが10センチほどになっていて、ポットの底に渦巻にして植えた(-_-;)

タチアオイ・ほうせんか・かすみそう

紫陽花畑にサラダ菜いろいろも植え替えた。

育ったらこれを摘んでウサギのように食べる(つもり)

 

小雨と冷たい風の中にいたので風邪を引いた。のどが痛いし

いつもの薬をのんだ。風邪の引き初めはこの漢方薬をのめば風邪だけでなくて

どういうわけかあちこち調子がよくなって翌日は元気が出る。

でもできるだけ自力で治す。年に負けない体力を保てるよう。

記憶力も何とかしないと。少し困ったことになってきているし。

花の名前が💦

写真(植物・花)ランキング


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「オットーという男」Netflix... | トップ | もう四月も半ば。牡丹が咲いた。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

園芸」カテゴリの最新記事