四柱推命 マナ・カード 占星術 フラワーエッセンス M-PIRIKA 

神戸で 四柱推命 & 占星術 & マナ・カード 
& フラワーエッセンス M-PIRIKA 矢野真代子のblog

2013春分②

2013年03月25日 | 旧blog記事

夕方からは、これまた大学時代の同級生のお店OPENに駆けつけました

大阪市福島区にあります。 JR福島駅、新福島駅からすぐの Cielさん。

FBページがあります チェックしてほしいなぁ~

blogは、こちら→ http://ameblo.jp/cielosaka/

明るくて、気配り抜群の人気者の彼女。 何事か~ と思うほど、お祝いのお花いっぱい

Cimg0995

お店のDMもって、キョロキョロしてると、まっすぐ行ったら、お花いっぱい出てるから、

わかるよぉ~  と、道を尋ねなくても、教えてくれるのが、 大阪のいいところ

店内には、センス抜群の彼女セレクトの、キラキラ の商品いっぱい。

テンション上がりますよ~

Cimg0997

キレイでしょ~  バッグなどは、他店よりもお買い得な値段で販売されているようですよ。

      ↓ 微かにしか写ってませんが  お客さんいっぱいで、中々写真が撮れなくて

Cimg0998

始めるのも大変ですが、続けていくことは、もっと力がいると思います。

彼女の持つ、賢さ、センスのよさ、アイデア、素晴らしい接客姿勢、人としての魅力、で

きっと力を出し続けることと思います ますます人気店に成長しますよう祈ってます


2013春分①

2013年03月25日 | 旧blog記事

高校時代の同級生のY子さんのお料理教室に参加しました

ちょうど2年前に、おっこ食堂さんで、高校卒業以来に再会したのがきっかけなのです~

人のご縁って、不思議だなぁって、思いますね

Cimg0989

重ね煮を使って、アレンジ料理を教えて頂きましたよ

重ね煮っていったら、野菜はサイコロ状カットに、なるべく無農薬野菜使わなきゃ と、

言われたら、それを守ろうと頑張ってしまう私には、Y子先生の、レクチャーで、ストレス

軽減 無農薬にこだわりすぎる必要はないし、ごぼうなどは、皮に、解毒作用?があ

るとする人もいるし、カットも、千切りでもいいって聞いて、 そうなのね~~ って

Cimg0990

菜の花と、ウメ酢につけた切り干し大根に、レンコン、大葉、重ね煮をマキマキ巻きずし

私が巻いたのが一番・・・ 不細工でした  ごめんなさ~~い

ひとりだけ・・・ まわし切り ってのが、ど下手で・・・ お恥ずかしいわぁ~

Cimg0992

飾り付けも大切ですね~ あのプチトマトをお花型にするの、楽しかったわぁ

Cimg0993

和なのに、洋食テイストに仕上がってて、感激でした 彩鮮やかに仕上げる

って、大切ね~ 見習わないといけないわぁ・・・ ガサツなわたし・・・

楽しく、美味しく、頂きました~

お料理教室ブームは、ここらで一旦収束させて、復習に力を入れなくてはね~

あ~でもまた、Y子さんのレッスンには参加したいですね。 楽しみに待ってます


水玉パンケーキ♪

2013年03月18日 | 旧blog記事

パンケーキが、水玉

そんな可愛らしい発想、私もほしいわぁ。

雑穀を使った、デザート編レッスン、参加してきました

出来上がりはこんなですよ

Cimg0884

この小さなパンケーキを、飾り付けるのが、すっごく楽しかったのです~

正直なところ・・・ 私は、お料理好きではなく・・・ 飾り付けに凝ることは、あまりなかったの

ですが、これは楽しかったなぁ  お料理を楽しむ ことが、初めてわかった気がします。

Cimg0878

ココアパウダーを型紙を使って、丸くデコレーション。 焼きあがったパンケーキ等々を、

飾り付けるわけですが、↑ は、私の制作途中。 これを、iseko先生に並べ直してもらうと

Cimg0885_2

 全然違う~~。 つい、真ん中に集めたがるけど、広げる、はみだす?感覚に心

ウキウキでした  アヒル?クマ?にも 見えますね~

食べっぱなし、習いっぱなしではいけません・・・ さっさと、材料調達して、Let's復習

Cimg0866

アマランサス という雑穀。 初耳でした・・・ タラコ食感に感激でした

Cimg0865_2

甘みは、オレンジジュースや、リンゴジュースで

Cimg0871_2

役割分担、テキパキ

Cimg0868_4

サンドイッチぬりぬり

Cimg0874_2

サンドイッチも出来上がり~

Cimg0872

今日も美味ししく頂きま~す

Cimg0886_4

あの黄色い豆料理も、美味しくてね~。 サモス ?モス 名前を忘れてしまいました・・・

とっても楽しいiseko先生レッスン、24日もあるよ。 mikaさんサロンをチェック

http://ameblo.jp/fukurou-asia/


Cochon

2013年03月13日 | グルメ

Cochon コッション? って、フランス語で、豚って意味なんだそう。

豚は、ヨーロッパでは、幸運の象徴らしい

そして、沖縄フレンチ のお店に行きました  沖縄の食材といえば、豚

ミミガー って、たぶん、初めて食べたかも

Cimg0861

ミミガっーーー  あの三角な感じが、耳の形リアル・・・  でも、ウマ~イ 

ミミガーって、言葉が好きなので、また頼みたいな、ミミガっーー下さい って

Cimg0859

うみぶどう  プチプチ感が病みつき

Cimg0860

名前忘れた・・・ これは何ですか?って聞いたのに、忘れた・・・

Cimg0862

手書きメニューの黒板を見たとき、真っ先に目にはいったのが、このメニュー名。

ポーポーオレンジソース  ぽーぽー って、何何何???

沖縄風クレープ なんだそうです  クレープの中は、紫いもアイス。 オレンジの

苦味加減とピッタリ  大人気メニューらしい。 納得  お腹いっぱい大満足

北野坂山向かって左側、イスズベーカーリーが一階に入るビルの2階のCochonさん。

お気に入り美味しいお店リストが、また1つ増えました      mahalo mahalo


ブロッコリーdeパスタ

2013年03月09日 | グルメ

ブロッコリーのパスタって、初めて食べました。

すごい緑色を想像してたら、予想外に、優しい色で出てきました。

デジカメを忘れたので、携帯カメラで撮ったので、色イマイチだけど、いい色だったのです。

美味しかったなぁ~~  ブロッコリーの旬は、冬と初夏らしい・・・ 次は、初夏か。

Sn3q0060

MANDRAKE&COFFEE さんという、本山中町にあるお店。

Sn3q0061

チョコレートケーキと、オリジナルブレンドコーヒーも美味しかった~~

美味しいお店がいっぱいの本山界隈。  六甲と同じくらい好きな場所


丸焼きブーム

2013年03月06日 | 旧blog記事

なのか?

Cimg0848

はいつくばって、何かを探している人・・・  (笑) に見える~~

お腹に、タイムとローズマリーを詰めるのは、毒消しのためだそう。

前日から塩コショウして、ラップかけずに、冷蔵庫でねかせるのは、表面をカリっとさせるため。

周りの野菜は、生でも食べられそうなのにしておくとよいらしい。 オーブン焼き上がり余熱も

利用して、思ったほど難しくなく、これは出来上がるらしい   忘れないよう、メモメモ

生野菜は、まず塩で混ぜ混ぜで、かさダウン  して、胡椒、お酢で混ぜ混ぜ、で、最後に

オリーブ油がいいらしい。 忘れないよう、メモメモ 出会う人は、皆、何か自分に教えてくれ

る先生・・・ なんてことを思う   高度な知識、遠い世界は、ワクワク 9ハウスワールド


Hau'oli Male'ana♪

2013年03月04日 | 旧blog記事

hau'oli male'ana( happy wedding  )

2013.3.3 今月、3月に3人家族になる2人の結婚お祝い会に行ってきました。

Cimg0819

新婦のKさんを慕う、ご友人達による手作り感満載の世にも素敵な時間でした

怪しげな・・・ とっても愉快な神父さんも登場

Cimg0824

ケーキ入刀  これも、ご友人の手作り

Cimg0829

今日1日で、新婦のKさんを、改めてまた更に尊敬です  

素晴らしい料理人の彼女。 強く、優しく、ユーモラスで、熱い! 

彼女を囲む周りの人々も、同じく、熱い! 最高に楽しい

Cimg0837

結婚式で、新婦側のゲストが、こ~~~んなに、笑いをもたらしてくれるのを

見たのは、私初めて   重ね煮、人間組体操? 野菜に扮した女性陣

Cimg0840

オチもきっちり さすが!関西人です~  彼女を喜ばせるために、見事な

アイデアとチームワーク  大笑いさせていただきました~

お料理だって、参加者みんなの持ち寄り、手作りがほとんどで、豪華でした

Cimg0818

いつもより・・・ 食べ過ぎてしまったのは 身体に優しい食材ばっかりだ

ったからかなぁ  それぞれのお料理に、お祝いの気持ちが感じられます。

Cimg0832

チビッコも、口に運ぶ手が止まりませ~~ん  本当に楽しかった

そうですね・・・ 今からちょうど2年前に、踏み出した一歩から、不思議な

繋がりが生まれて、今に至ります。  人と人のつながりの素晴らしさに、

改めて、感謝いっぱい  おめでとう、ありがとう  aloha&mahalo

Cimg0844


2ハウス 食 

2013年03月01日 | 旧blog記事

Cimg0813

生ビール大好きな人の気持ちが初めてわかったかも 

美味しいや~ん  でも、このタイプのは、パブとかにしかないらしい。

とてもフルーティーなお味で、たぶん・・・3杯ほど頂いたけど、酔わないし

Cimg0814

山盛りてんこ盛りの野菜

Cimg0815

西洋わさび(ホースラディッシュ) とやらがいい感じの ローストビーフ

Cimg0816

サラダに、粉チーズがけ。  最高  ローストビーフにも、いい感じ~

食への意欲  ふむふむ・・・ そうそう・・・ 同じ誕生日の牡牛座の方が、

2人いるけど、そうそう、食への意欲凄いわ。 美味しく食べることへの意欲。

牡牛座の人って、私の周りにほとんどいなかったなぁ。 そうそう・・・ 牡牛

って、2番目だから、2ハウス。   そうそう・・・ 私は今、2ハウスがね~

食が気になりだしたのは、そういうせい???と思うと、なんか、面白いな